[Anthy-dev 3144] Re: [Scim-imengine-dev 1308] Re: uim-bridgeって必要ですか?

Back to archive index

Ryo Dairiki ryo-d****@users*****
2006年 8月 30日 (水) 13:51:07 JST


YAMAMOTO Kengo / YamaKen wrote:
> ヤマケンです。反応が遅くなってすいません。
>
> At Thu, 24 Aug 2006 23:35:34 +0900,
> ryo-d****@users***** wrote:
>   
>> 実は、scim-bridgeの開発がそろそろ収束しつつあるので、
>> そろそろ次の開発を始めようと思っていたりします。
>>
>> 今のところ予定しているのは、scim-consoleとuim-bridgeです。
>> scim-consoleはuim-fepのSCIM版で、コンソールアプリでの日本語入力をサポー
>> トします。
>> uim-bridgeはscim-bridgeのエージェント側をUIM版に書き換えたもので、
>> デスクトップ環境におけるUIMのメモリー消費問題の解決に繋がると考えています。
>>
>> 現在は、scim-consoleの方をメインに考えていますが、
>> ひょっとするとuim-bridgeの方が優先度が高かったりしますか?
>> それとも、他にももっと重要な作業があったりしますか?
>> その辺の所よろしくお願いします。
>>     
>
> 提案ありがとうございます。もうscim-consoleの開発にかかられてるよ
> うですが、一応uimの方の状況を説明しておきます。
>
> まずuim-bridgeの需要ですが、欲しがるユーザもいると思うし意義もあ
> ります(メモリ節約に加えてアプリケーションプロセスの保護)が、自由
> 度の高いIM開発環境を提供するというuim開発者サイドの目標からする
> と優先度は高くありません。また、uimのアーキテクチャとしては
> scim-bridgeのような抽象化層はあくまでオプショナルな存在に留まる
> べきものなので、それをもってuim直結の独自実装ブリッジを代替する
> 事も考えていません。もしそれでも大力さんの動機が維持されるなら選
> 択肢が増える事を歓迎します。
>   

返信ありがとうございます。
サーバー化は自由度を下げます、か...orz
scim-consoleが終わったら、どの程度の自由度が犠牲になるか、
もうちょっと詳しく調べてみます。

因みに、scim-bridgeでもこの辺の無理はありました。
実は自由度が下がった関係で幾つかの機能にしわ寄せが来ていますが、
幸いだれも気がつかないようなので黙っておいてます。

> ただ、scim-bridgeのコードを軽く眺めてみての直感的な予想ですが、
> これをuimに適応させるには結構な量の仕様に関する議論、技術的擦り
> 合わせが必要になると思います。そして、uim側の開発者がそれに十分
> に応える事は多分できません。これは以前SCIMとの間で何がしかの成果
> を共有化しようとして情けなくも負担に耐えられなかった事からの実感
> です。
>
> それとlibuimのAPIやIPCの扱いも今後どんどん改訂したいところなので、
> 継続的な追っかけも必要になります。もし今対応するのなら、問題の多
> いhelper APIは全部無視してIPC不要のmode APIのみに対応するのがい
> いかもしれません。

了解しました。
でもscim-consoleの作業が終わったころには、
そうした議論は過去のものになっているので多分心配無いと...

大力亮 <ryo-d****@users*****>



Anthy-dev メーリングリストの案内
Back to archive index