Rev. | Tiempo | Autor |
---|---|---|
r335 | 2013-02-24 21:45:10 | hikarupsp |
Added directory "tags" |
||
r334 | 2013-02-24 21:44:30 | hikarupsp |
Added directory "branches" |
||
r333 | 2013-02-24 21:44:18 | hikarupsp |
Added directory "trunk" |
||
r332 | 2013-02-24 21:42:33 | hikarupsp |
Removing "trunk" |
||
r331 | 2013-02-24 21:42:09 | hikarupsp |
Added directory "trunk" |
||
r330 | 2012-12-17 22:48:25 | hikarupsp |
(empty log message) |
||
r329 | 2012-12-16 11:31:05 | hikarupsp |
asmhead.nasのAPM未サポート時のバグを修正。 |
||
r328 | 2012-08-06 01:59:45 | hikarupsp |
typeコマンドを追加。 |
||
r327 | 2012-08-03 00:03:57 | hikarupsp |
pciコマンドを追加。 |
||
r326 | 2012-07-19 20:04:48 | hikarupsp |
コンソールでコマンドが実行できるようになった。memコマンドとtestコマンド。 |
||
r325 | 2012-07-16 01:42:07 | hikarupsp |
console.cを追加。 |
||
r324 | 2012-07-15 00:27:11 | hikarupsp |
textbox.cの実装を強化。 |
||
r323 | 2012-07-07 20:49:31 | hikarupsp |
struct.cを追加。システムの管理にかかわる構造体を共通で扱えるようにすることが目的。 |
||
r322 | 2012-06-03 19:59:54 | hikarupsp |
既定でシートのマウス移動が無効になるようにした。 |
||
r321 | 2012-04-30 18:09:38 | hikarupsp |
マウスを使用したシートの移動を実装。 |
||
r320 | 2012-04-08 16:50:45 | hikarupsp |
一応マウス対応。マウスカーソルが動くようになり、MouseInfoウィンドウに情報が表示される。 |
||
r319 | 2012-04-05 09:14:43 | hikarupsp |
見た目上の変化はあまりない。 |
||
r318 | 2012-03-31 10:13:02 | hikarupsp |
マウスカーソルの描画を追加した。 |
||
r317 | 2012-03-16 23:58:24 | hikarupsp |
シートの重なりバグは修正完了。 |
||
r316 | 2012-03-15 21:49:08 | hikarupsp |
キーボードのLED制御を追加。Bochsで確認。 |
||
r315 | 2012-03-12 00:51:35 | hikarupsp |
多色対応完了。 |
||
r314 | 2012-02-23 18:42:23 | hikarupsp |
シートの8bitカラーはほとんど完成した。 |
||
r313 | 2012-02-18 14:22:59 | hikarupsp |
シートの基本機能は完成した。 |
||
r312 | 2012-01-22 11:37:34 | hikarupsp |
シートを追加。 |
||
r311 | 2012-01-01 10:28:37 | hikarupsp |
Drawing_Draw_CircleとDrawing_Fill_Circleを追加した。 |
||
r310 | 2011-12-31 21:14:12 | hikarupsp |
snprintfの実装ミスを修正。 |
||
r309 | 2011-12-28 21:33:34 | hikarupsp |
一応ビットマップ画像表示(埋め込んだリソースだけだが)を実装した。 |
||
r308 | 2011-12-24 14:01:37 | hikarupsp |
8,16,32ビットのFill_RectangleとPut_Stringは整備した。 |
||
r307 | 2011-12-18 18:17:27 | hikarupsp |
32ビット保護モードからの画面切り替えはほとんど確実にできるようになった。 |
||
r306 | 2011-12-02 06:08:24 | hikarupsp |
グラフィックモードでの半角文字出力を一応実装。 |