SFTP対応
testブランチにおいて、SFTPではありませんが、FTPS (FTP over Explicit SSL/TLS)が使用できるようになりました。 これによりパスワードやファイルの転送を暗号化できるようになり、セキュリティが大きく向上します。 この機能を有効にするにはOpenSSLのモジュール("ssleay32.dll"または"libssl32.dll")が必要です。 OpenSSLのモジュールが見つからない場合、パスワードおよびファイルは従来と同様に平文で転送されます。
SFTPの実装にPuTTY 0.61を使用したいのですが、現在のFFFTPのライセンス形態で使用できるのでしょうか。 GPLと互換とは書いてありますが、New BSDと互換なのか分かりません。
s_kawamoto への返信
SFTPの実装にPuTTY 0.61を使用したいのですが、現在のFFFTPのライセンス形態で使用できるのでしょうか。 GPLと互換とは書いてありますが、New BSDと互換なのか分かりません。 http://www.chiark.greenend.org.uk/~sgtatham/putty/
PuTTY は MITライセンス ですね。 New BSDライセンスと互換です。
ライセンス的には問題ないと思います。
私も問題ないと思ってはいましたが念のため聞いてみた次第です。お二人とも問題ないとの見解なので、PuTTYを使用してSFTPの実装に取り掛かります。
PuTTYのコードについてはいくつかのコードを改変する必要がありますので(既に"psftp.c"、"putty.h"、"winsftp.c"は改変する予定)フォルダを次のように配置するつもりですがよろしいでしょうか(ファイルの重複を嫌う場合は考えます)。
testブランチにおいてFTP over Implicit SSL/TLSに対応しました。 http://git.sourceforge.jp/view?p=ffftp/ffftp.git;a=commit;h=132c39f5500bf34b4f6edad301ceb134c4a7d282
SFTPに対応させる。