アスキーモード判別について
Webサイトでは必要ないものもありますが、下記の拡張子がデフォルトでASCIIモードになっているといいかもしれません
chibi_honu への返信
Webサイトでは必要ないものもありますが、下記の拡張子がデフォルトでASCIIモードになっているといいかもしれません * *.properties (javaのプロパティファイル) * *.sql (SQLのスクリプト) * *.asp (ASPスクリプト) * *.aspx (同上)
確かにSQLとASPあたりは追加した方が良さそうですね。 ついでに以下の拡張子も追加しようと考えています。
1.98eまでは「ファイル名で転送モード切替え」が有効な場合に以下の拡張子をアスキーモードとしました。
しかし、Ruby等のサーバーサイドスクリプトやJavaScript等が含まれていないため、FFFTPを用いたWebサイトの更新が正常にできない場合がありました。そこでアスキーモードで転送すべきファイルの種類をお尋ねしたいと思います。現時点では以下の拡張子を追加する予定です。不足や要望があればご報告をお願いします。