Incidencia #34666

起動オプションでのローカル、ホスト初期フォルダの設定

Abrir Fecha: 2014-12-02 13:59 Última actualización: 2018-02-06 13:41

Informador:
(Anónimo)
Propietario:
(Ninguno)
Estado:
Cerrado
Componente:
(Ninguno)
Hito:
(Ninguno)
Prioridad:
5 - Medium
Gravedad:
5 - Medium
Resolución:
Out of Date
Fichero:
Ninguno

Details

iniファイルを指定して起動するが、初期フォルダをオプションで指定することはできますでしょうか? (デフォルトの初期フォルダは登録した上で、オプションで指定した場合はそちらを優先する)

Ticket History (3/3 Histories)

2014-12-02 13:59 Updated by: None
  • New Ticket "起動オプションでのローカル、ホスト初期フォルダの設定" created
2014-12-05 23:57 Updated by: s_kawamoto
Comentario

申し訳ありませんが、そのようなコマンドラインオプションはありません。 また、現時点では実装する予定はありませんが、用途を教えていただけますか。

ところで初期フォルダが指しているのは次のどれでしょうか。

  1. 起動時にローカル側(左側)のファイル一覧に表示されているフォルダ
  2. ホストに接続後にローカル側のファイル一覧に表示されているフォルダ
  3. ホストに接続後にリモート側(右側)のファイル一覧に表示されているフォルダ

1.であればば初期フォルダが異なるINIファイルを複数個、2.または3.であれば初期フォルダが異なるホスト設定を複数個用意することで代用できませんか。 よろしくお願いいたします。

2018-02-06 13:41 Updated by: (del#93465)
  • Details Updated
  • Resolución Update from Ninguno to Out of Date
  • Estado Update from Open to Cerrado

Attachment File List

No attachments

Editar

You are not logged in. I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. » Entrar