Revisión | 5a366eb9bf5b9dc9b24236bd255e47e83e712e34 (tree) |
---|---|
Tiempo | 2014-03-10 23:13:49 |
Autor | ttwilb <ttwilb@user...> |
Commiter | ttwilb |
switch.h removed
@@ -1,49 +0,0 @@ | ||
1 | -#ifndef _HDLOAD_SWITCH | |
2 | -#define _HDLOAD_SWITCH 1 | |
3 | - | |
4 | -/* | |
5 | - * このファイルを編集することでコンパイルの仕方を変更できます | |
6 | - */ | |
7 | - | |
8 | -/* | |
9 | - * CPUのアーキテクチャ | |
10 | - * 1 : i386 | |
11 | - */ | |
12 | -#define JITC_ARCNUM 0x0001 | |
13 | - | |
14 | -/* | |
15 | - * 実行環境となるOSの種類 | |
16 | - * 1 : Win32 | |
17 | - * 2 : Mac OS | |
18 | - * 3 : blike for Linux | |
19 | - */ | |
20 | -#define DRV_OSNUM 0x0001 | |
21 | - | |
22 | -/* | |
23 | - * フロントエンドコード->バックエンドコード を実行するsyslib(decorder)ファイルを指定する。 | |
24 | - * OSECPUの動作にはsyslib.oseが必要。 | |
25 | - */ | |
26 | -#define SYSLIB_OSE "syslib.ose" | |
27 | - | |
28 | -/* | |
29 | - * OSECPUバイナリのシグネチャ (05 e1)の2バイト目。 | |
30 | - * rev.2 ではこれが e2 になる。(バイナリレベルの互換性はない) | |
31 | - */ | |
32 | -#define SIGN1 0xe1 | |
33 | - | |
34 | - | |
35 | - | |
36 | -#define USE_DEBUGGER 1 | |
37 | -#define USE_TEK5 0 //元々は1 | |
38 | - | |
39 | -#define APPSIZ1 1 * 1024 * 1024 /* とりあえず1MBで */ | |
40 | -#define JITSIZ1 1 * 1024 * 1024 /* とりあえず1MBで */ | |
41 | -#define SJITSIZ1 1 * 1024 * 1024 /* とりあえず1MBで */ | |
42 | -#define SYSLIBSIZ1 1 * 1024 * 1024 /* とりあえず1MBで */ | |
43 | -#define SYSTMP0SIZ 1 * 1024 * 1024 /* とりあえず1MBで */ | |
44 | -#define SYSTMP1SIZ 2 * 1024 * 1024 /* とりあえず2MBで */ | |
45 | - | |
46 | -#define KEYBUFSIZ 4096 | |
47 | - | |
48 | -#endif | |
49 | - |