Incidencia #17752

Plugin message_replace_imprementation() API 変更提案

Abrir Fecha: 2009-07-12 02:34 Última actualización: 2009-07-12 12:01

Informador:
Propietario:
Tipo:
Estado:
Cerrado
Componente:
(Ninguno)
Hito:
(Ninguno)
Prioridad:
8
Gravedad:
7
Resolución:
Ninguno
Fichero:
1

Details

http://sourceforge.jp/ticket/browse.php?group_id=1057&tid=17740

から分離。

Pluginの message_replace_imprementation()のパラメタの変更、具体的には requestパラメタの追加を提案します。

message_replace_regexp($request, $session_id, $param...)

requestを先頭に持ってきたのは、他の各種関数のパラメタとしてrequestが前に きてるようなので、あわせた感じ($paramの数が可変で実装的にケツに持ってくるのも むずいし)

message_replace_regexpでの文字列置き換え時に、クライアントの種類を見て 置き換え文字列を変更できる必要性のある場面が、ちょっといじりはじめてみた iPhone の UI がらみで頻発しそう(というか、元々のターゲットだった携帯の ヒンソなブラウザと比較してリッチな機能を持ってる iPhone のブラウザみたいな ある意味異質なもの、たとえばおそらく他の例だと imode 2.0 ブラウザとかでも それなりに便利にしようと真面目に相手をしだすと同じように、ここで機種判定 してリンクを変更したくなりそう)で、このメソッド中で ClientInfo() を参照 したくなる場面が今後も想定されると思われるので、この際変更しませんか と いうご相談です。

パッチつけときます。

特に反対がなければ ChangeLog 書いてcommitしまっす。

Ticket History (3/6 Histories)

2009-07-12 02:34 Updated by: ishikawa
  • New Ticket "Plugin message_replace_imprementation() API 変更提案" created
2009-07-12 02:35 Updated by: ishikawa
  • Details Updated
2009-07-12 02:35 Updated by: ishikawa
  • Details Updated
2009-07-12 09:30 Updated by: morimoto
Comentario

いいと思います。 hashでドンと渡すほうがいいかもしれませんが、改修がめんどくさいですよと。

2009-07-12 12:01 Updated by: ishikawa
  • Estado Update from Open to Cerrado
  • Ticket Close date is changed to 2009-07-12 12:01
Comentario

morimoto への返信

いいと思います。

はい、ということで 今 CVS に commit しました。

hashでドンと渡すほうがいいかもしれませんが、改修がめんどくさいですよと。

そうねぇ(わら

それやりだすと、他のところも同じようにとかなってめんどくさいことになりそうなので、 一旦、目をつぶる(わら

Attachment File List

Editar

You are not logged in. I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. » Entrar