svnno****@sourc*****
svnno****@sourc*****
2009年 7月 8日 (水) 22:52:53 JST
Revision: 2380 http://sourceforge.jp/projects/kita/svn/view?view=rev&revision=2380 Author: nogu Date: 2009-07-08 22:52:53 +0900 (Wed, 08 Jul 2009) Log Message: ----------- convert files to UTF-8 Modified Paths: -------------- kita/branches/KITA-KDE4/README kita/branches/KITA-KDE4/README.2ch kita/branches/KITA-KDE4/README.machibbs kita/branches/KITA-KDE4/TODO kita/branches/KITA-KDE4/kita/src/libkita/threadinfo.cpp Modified: kita/branches/KITA-KDE4/README =================================================================== --- kita/branches/KITA-KDE4/README 2009-07-08 13:23:35 UTC (rev 2379) +++ kita/branches/KITA-KDE4/README 2009-07-08 13:52:53 UTC (rev 2380) @@ -1,15 +1,15 @@ Kita - 2ch client for KDE -KDE用2ちゃんねるブラウザです。 +KDEç¨2ã¡ãããããã©ã¦ã¶ã§ãã -ライセンスはGPL version 2またはそれ以降です。 -(qcp932codec.{cpp,h}のみBSDライセンスとして扱ってください。) +ã©ã¤ã»ã³ã¹ã¯GPL version 2ã¾ãã¯ãã以éã§ãã +(qcp932codec.{cpp,h}ã®ã¿BSDã©ã¤ã»ã³ã¹ã¨ãã¦æ±ã£ã¦ãã ããã) -* 前提条件 +* åææ¡ä»¶ -Qt 3.2以降、KDE 3.2以降なら問題無く動くはずです。 +Qt 3.2以éãKDE 3.2以éãªãåé¡ç¡ãåãã¯ãã§ãã -* インストール +* ã¤ã³ã¹ãã¼ã« tar xvfz kita-x.y.z.tar.gz cd kita-x.y.z @@ -17,48 +17,48 @@ make make install -CVSからとって来た場合には、 +CVSããã¨ã£ã¦æ¥ãå ´åã«ã¯ã make -f Makefile.cvs ./configure make make install -* コンパイル時の注意 +* ã³ã³ãã¤ã«æã®æ³¨æ -configureでエラーが出る場合はおそらくライブラリが足りません。 +configureã§ã¨ã©ã¼ãåºãå ´åã¯ããããã©ã¤ãã©ãªã足ãã¾ããã kdelibs-devel kdebase-devel arts-devel libart_lgpl-devel -あたりをインストールしてください。 -コンパイル時にエラーが出る場合もライブラリの存在をチェックしてください。 +ããããã¤ã³ã¹ãã¼ã«ãã¦ãã ããã +ã³ã³ãã¤ã«æã«ã¨ã©ã¼ãåºãå ´åãã©ã¤ãã©ãªã®åå¨ããã§ãã¯ãã¦ãã ããã -x86-64(AMD64, EM64T)の場合は、以下のオプションを指定してください。 +x86-64(AMD64, EM64T)ã®å ´åã¯ã以ä¸ã®ãªãã·ã§ã³ãæå®ãã¦ãã ããã --enable-libsuffix=64 --with-qt-libraries=/usr/lib64/qt-3.3/lib -(--with-qt-librariesで指定するディレクトリはOSによって異なります) +(--with-qt-librariesã§æå®ãããã£ã¬ã¯ããªã¯OSã«ãã£ã¦ç°ãªãã¾ã) -* 実行時の注意 +* å®è¡æã®æ³¨æ -KDEと異なるディレクトリにインストールした場合は、 -環境変数KDEDIRSを設定する必要があります。 -デフォルトでは /usr 以下にインストールされるため、 -SuSE Linuxのように、KDEが /usr 以下にインストールされてない場合は、 +KDEã¨ç°ãªããã£ã¬ã¯ããªã«ã¤ã³ã¹ãã¼ã«ããå ´åã¯ã +ç°å¢å¤æ°KDEDIRSãè¨å®ããå¿ è¦ãããã¾ãã +ããã©ã«ãã§ã¯ /usr 以ä¸ã«ã¤ã³ã¹ãã¼ã«ãããããã +SuSE Linuxã®ããã«ãKDEã /usr 以ä¸ã«ã¤ã³ã¹ãã¼ã«ããã¦ãªãå ´åã¯ã export KDEDIRS=/usr:$KDEDIR -と設定してください。configureのオプションで--prefixを指定して、 -別のディレクトリにインストールした場合は、 -/usr の代わりにそのディレクトリをKDEDIRSで設定してください。 +ã¨è¨å®ãã¦ãã ãããconfigureã®ãªãã·ã§ã³ã§--prefixãæå®ãã¦ã +å¥ã®ãã£ã¬ã¯ããªã«ã¤ã³ã¹ãã¼ã«ããå ´åã¯ã +/usr ã®ä»£ããã«ãã®ãã£ã¬ã¯ããªãKDEDIRSã§è¨å®ãã¦ãã ããã -設定を忘れると、メニューなどの文字列が英語のままになります。 +è¨å®ãå¿ããã¨ãã¡ãã¥ã¼ãªã©ã®æååãè±èªã®ã¾ã¾ã«ãªãã¾ãã -SuSE 9.3はダイアログの"OK"と"Cancel"ボタンの挙動が -逆になるというバグがあります。この問題を回避するために、 -以下のように環境変数QT_NO_KDE_INTEGRATIONを1にセットしてください。 +SuSE 9.3ã¯ãã¤ã¢ãã°ã®"OK"ã¨"Cancel"ãã¿ã³ã®æåã +éã«ãªãã¨ãããã°ãããã¾ãããã®åé¡ãåé¿ããããã«ã +以ä¸ã®ããã«ç°å¢å¤æ°QT_NO_KDE_INTEGRATIONã1ã«ã»ãããã¦ãã ããã export QT_NO_KDE_INTEGRATION=1 -* 開発環境 +* éçºç°å¢ SuSE 9.3 + Qt 3.3.4 @@ -67,13 +67,13 @@ Hideki Ikemoto <ikemo****@users*****> -追伸: 一般ユーザ/root以外でインストールする場合 +è¿½ä¼¸ï¼ ä¸è¬ã¦ã¼ã¶/root以å¤ã§ã¤ã³ã¹ãã¼ã«ããå ´å ./configure --prefix=$HOME/.kde -とすると幸せになれます。 -環境変数 $KDEHOME が設定されている場合は、 +ã¨ããã¨å¹¸ãã«ãªãã¾ãã +ç°å¢å¤æ° $KDEHOME ãè¨å®ããã¦ããå ´åã¯ã ./configure --prefix=$KDEHOME -へと書き換えてね。 +ã¸ã¨æ¸ãæãã¦ãã Modified: kita/branches/KITA-KDE4/README.2ch =================================================================== --- kita/branches/KITA-KDE4/README.2ch 2009-07-08 13:23:35 UTC (rev 2379) +++ kita/branches/KITA-KDE4/README.2ch 2009-07-08 13:52:53 UTC (rev 2380) @@ -1,125 +1,125 @@ AA -キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! -キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!! -Σ(゚д゚lll)ガーン -( ゚д゚)ポカーン -_| ̄|○ -○| ̄|_ -(#゚Д゚) ゴルァ -。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン -(´・ω・`)ショボーン -(゚д゚)ウマー -(・∀・)イイ!! -(´-`).。oO( ) -(;´Д`) +ãã¿âââ(ãâã)âââ!!!! +ãã¿âââ(ãâã)â( ãâ)â( ã)â( )â( )â(ã )â(âã )â(ãâã)âââ!! +Σ(ãдãlll)ã¬ã¼ã³ +( ãдã)ãã«ã¼ã³ +_|â¾|â +â|â¾|_ +(#ãÐã) ã´ã«ã¡ +ãã»ãã»(ãÐ`)ã»ãã»ãã¦ã¨ã¨ã§ã§ã³ +(´ã»Ïã»`)ã·ã§ãã¼ã³ +(ãдã)ã¦ãã¼ +(ã»âã»)ã¤ã¤!! +(´-`).ãï½ï¼¯( ) +(;´Ðï½) ('A`) -(つД`) -( ´,_ゝ`)プッ -( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ -(´?`) -ん?(゚д゚≡゚д゚)ん? -(σ゚∀゚)σ gets!! -( ・ω・)? -( ゚д゚)ノ ハーイ -(つд⊂)ゴシゴシ -(・∀・)つ旦 -( ´∀`)ヨカターネ -“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪ -(-∀-) -ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン! -(`・ω・´) シャキーン -( ´∀`)σ)Д`) -(TДT) +(ã¤Ðï½) +( ´,_ãï½)ãã +( ã,_ãã)ãã«ã¸ã£ãã¼ã +(´?ï½) +ãï¼(ãдãâ¡ãдã)ãï¼ +(Ïãâã)Ï gets!! +(ãã»Ïã»)ï¼ +( ãдãï¼ãããã¼ã¤ +(ã¤Ð´â)ã´ã·ã´ã· +(ã»âã»)ã¤æ¦ +( ´âï½)ã¨ã«ã¿ã¼ã +âã(â¾ââ¾ )ã«ã¢ã©ã¼ã³âª +(-â-) +ã¦ã¯ã¡ã¡ã¡ã¡ã¡ã¡ã½(`д)ãã¡ã¡ã¡ã¡ã¡ã¡ã³! +(ï½ã»Ïã»Â´) ã·ã£ãã¼ã³ +( ´âï½)Ï)Ðï½) +(ï¼´Ðï¼´) _, ._ -(;゚ Д゚) …?! -(・∀・)人(・∀・) -(´・∀・`) -(ノA`) +(ï¼ã Ðã) â¦ï¼! +(ã»âã»)人(ã»âã») +(´ã»âã»`) +(ãA`) -これは2chの仕様についてのメモです。 +ããã¯2chã®ä»æ§ã«ã¤ãã¦ã®ã¡ã¢ã§ãã -・板一覧の取得 +ã»æ¿ä¸è¦§ã®åå¾ http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html -を取って来て解析している。 -このページはhttp://www.2ch.net/2ch.htmlの左にあるフレーム。 +ãåã£ã¦æ¥ã¦è§£æãã¦ããã +ãã®ãã¼ã¸ã¯http://www.2ch.net/2ch.htmlã®å·¦ã«ãããã¬ã¼ã ã -・書き込みエラーの解釈 -<!-- 2ch_X:error --> → エラー -<!-- 2ch_X:cookie --> → 書き込み確認(まだ未対応) -2ch_Xがない → 正常? -その他 → どうやったら出るの? +ã»æ¸ãè¾¼ã¿ã¨ã©ã¼ã®è§£é +<!-- 2ch_X:error --> â ã¨ã©ã¼ +<!-- 2ch_X:cookie --> â æ¸ãè¾¼ã¿ç¢ºèª(ã¾ã æªå¯¾å¿) +2ch_Xããªã â æ£å¸¸? +ãã®ä» â ã©ããã£ããåºãã®? -「二重カキコですか?」は確認済。 +ãäºéã«ãã³ã§ãã?ãã¯ç¢ºèªæ¸ã -・URLの間の関係 -板URL(例: http://pc.2ch.net/linux/)に./subject.txtを付けることで -スレ一覧が取れる。 -その中を解析してXXXXXX.datを取って来て、板URLに -./dat/XXXXXX.datを付けることでスレのdatが取れる。 +ã»URLã®éã®é¢ä¿ +æ¿URL(ä¾: http://pc.2ch.net/linux/)ã«./subject.txtãä»ãããã¨ã§ +ã¹ã¬ä¸è¦§ãåããã +ãã®ä¸ã解æãã¦XXXXXX.datãåã£ã¦æ¥ã¦ãæ¿URLã« +./dat/XXXXXX.datãä»ãããã¨ã§ã¹ã¬ã®datãåããã -スレのURLは板URLのID(linux)を取ってきてから、板URLに -/test/read.cgi/板ID/datから'.dat'をとった部分/ -を付ければ得られる。 +ã¹ã¬ã®URLã¯æ¿URLã®ID(linux)ãåã£ã¦ãã¦ãããæ¿URLã« +/test/read.cgi/æ¿ID/datãã'.dat'ãã¨ã£ãé¨å/ +ãä»ããã°å¾ãããã -逆に、スレのURLが与えられた場合、 -/test/read.cgiを除いて、最後に.datをつければ良い。 -(l50とか最後についている場合はそれを除く必要がある) +éã«ãã¹ã¬ã®URLãä¸ããããå ´åã +/test/read.cgiãé¤ãã¦ãæå¾ã«.datãã¤ããã°è¯ãã +(l50ã¨ãæå¾ã«ã¤ãã¦ããå ´åã¯ãããé¤ãå¿ è¦ããã) -すなわち、板URLとsubject.txtのURL、 -スレのURLとdatファイルのURLはそれぞれ一対一に対応する。 +ããªãã¡ãæ¿URLã¨subject.txtã®URLã +ã¹ã¬ã®URLã¨datãã¡ã¤ã«ã®URLã¯ããããä¸å¯¾ä¸ã«å¯¾å¿ããã -例: -板URL: http://pc.2ch.net/linux/ +ä¾: +æ¿URL: http://pc.2ch.net/linux/ dat: 1022744633.dat -の場合、 +ã®å ´åã datURL: http//pc.2ch.net/linux/dat/1022744633.dat threadURL: http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1022744633/ -・KDEのキャッシュの仕組み(HTTP) -キャッシュディレクトリ: ~/.kde/share/cache/http -サブディレクトリ: ホスト名を検索して、'w'以外のアルファベットが来たら -そのディレクトリになる。見付からないときは'0'になる。 +ã»KDEã®ãã£ãã·ã¥ã®ä»çµã¿(HTTP) +ãã£ãã·ã¥ãã£ã¬ã¯ããª: ~/.kde/share/cache/http +ãµããã£ã¬ã¯ããª: ãã¹ãåãæ¤ç´¢ãã¦ã'w'以å¤ã®ã¢ã«ãã¡ããããæ¥ãã +ãã®ãã£ã¬ã¯ããªã«ãªããè¦ä»ãããªãã¨ãã¯'0'ã«ãªãã -例: +ä¾: www.wakaba.jp -> 'a' www.2ch.net -> 'c' -ファイル名: <ホスト名> + <パス('/'を'_'に置換)> + '_' + <URLのhash> +ãã¡ã¤ã«å: <ãã¹ãå> + <ãã¹('/'ã'_'ã«ç½®æ)> + '_' + <URLã®hash> -ファイルフォーマット: +ãã¡ã¤ã«ãã©ã¼ããã: (HTTPProtocol:::createCacheEntry) -1行目: キャッシュフォーマットのバージョン "7" -2行目: URL -3行目: Creation Date -4行目: Expiration Date -5行目: ETag -6行目: Last-Modified -7行目: MimeType -8行目: Charset -9行目以降: 内容 +1è¡ç®: ãã£ãã·ã¥ãã©ã¼ãããã®ãã¼ã¸ã§ã³ "7" +2è¡ç®: URL +3è¡ç®: Creation Date +4è¡ç®: Expiration Date +5è¡ç®: ETag +6è¡ç®: Last-Modified +7è¡ç®: MimeType +8è¡ç®: Charset +9è¡ç®ä»¥é: å 容 ---- -2channel.brdの書式 +2channel.brdã®æ¸å¼ -エンコーディングはたぶんShift_JIS(CP932) -1行目: '2' +ã¨ã³ã³ã¼ãã£ã³ã°ã¯ãã¶ãShift_JIS(CP932) +1è¡ç®: '2' -それ以降: -・カテゴリ -板名<Tab>n -nは0 or 1で、0が閉じている、1が開いている +ãã以é: +ã»ã«ãã´ãª +æ¿å<Tab>n +nã¯0 or 1ã§ã0ãéãã¦ããã1ãéãã¦ãã -・板 -<Tab>ホスト名<Tab>板ID<Tab>板の説明 +ã»æ¿ +<Tab>ãã¹ãå<Tab>æ¿ID<Tab>æ¿ã®èª¬æ ---- Samba24 -↓のようなエラーが出る。 +âã®ãããªã¨ã©ã¼ãåºãã -- -<html><head><title>ERROR!</title><meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"></head> +<html><head><title>ERRORï¼</title><meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"></head> <body><!-- 2ch_X:error --> -ERROR - 593 120 sec たたないと書けません。(3回目、52 sec しかたってない) 3 +ERROR - 593 120 sec ãããªãã¨æ¸ãã¾ããã(3åç®ã52 sec ãããã£ã¦ãªã) 3 <br><hr>(Samba24-2.13)</body> </html> -- Modified: kita/branches/KITA-KDE4/README.machibbs =================================================================== --- kita/branches/KITA-KDE4/README.machibbs 2009-07-08 13:23:35 UTC (rev 2379) +++ kita/branches/KITA-KDE4/README.machibbs 2009-07-08 13:52:53 UTC (rev 2380) @@ -1,21 +1,21 @@ -まちBBSについて +ã¾ã¡BBSã«ã¤ã㦠-現在はα版程度です。読み込みは対応してますが、書き込みは対応していません。 +ç¾å¨ã¯Î±çç¨åº¦ã§ããèªã¿è¾¼ã¿ã¯å¯¾å¿ãã¦ã¾ãããæ¸ãè¾¼ã¿ã¯å¯¾å¿ãã¦ãã¾ããã -・DATファイルは直接取得できない -(DATのURLらしきものは403 Forbiddenになる) --> 識別子としてのDATのURLはそのままで、取得する際にURLを置き換えている。 -(キャッシュの関係上この方が楽、また、●対応もこれでいけそう) +ã»DATãã¡ã¤ã«ã¯ç´æ¥åå¾ã§ããªã +(DATã®URLããããã®ã¯403 Forbiddenã«ãªã) +-> èå¥åã¨ãã¦ã®DATã®URLã¯ãã®ã¾ã¾ã§ãåå¾ããéã«URLãç½®ãæãã¦ããã +(ãã£ãã·ã¥ã®é¢ä¿ä¸ãã®æ¹ã楽ãã¾ããâ対å¿ãããã§ãããã) -・HTMLを解析する必要がある。 -パターンはメールアドレスありなしで2つ確認済み。 -2行にわたるパターンもある。合計4種類? +ã»HTMLã解æããå¿ è¦ãããã +ãã¿ã¼ã³ã¯ã¡ã¼ã«ã¢ãã¬ã¹ãããªãã§2ã¤ç¢ºèªæ¸ã¿ã +2è¡ã«ããããã¿ã¼ã³ããããåè¨4種é¡? -・あぼーんはそのまま透明削除されるらしい。 -なのでレス番号は解析した物を使う必要がある。 +ã»ãã¼ã¼ãã¯ãã®ã¾ã¾éæåé¤ããããããã +ãªã®ã§ã¬ã¹çªå·ã¯è§£æããç©ã使ãå¿ è¦ãããã -バグ -・投稿の'秒'が表示されない -・透明でないあぼーんの対応がなされていない(↓など)。 +ãã° +ã»æ稿ã®'ç§'ã表示ãããªã +ã»éæã§ãªããã¼ã¼ãã®å¯¾å¿ããªããã¦ããªã(âãªã©)ã http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1084952272 Modified: kita/branches/KITA-KDE4/TODO =================================================================== --- kita/branches/KITA-KDE4/TODO 2009-07-08 13:23:35 UTC (rev 2379) +++ kita/branches/KITA-KDE4/TODO 2009-07-08 13:52:53 UTC (rev 2380) @@ -1,133 +1,133 @@ -・1行のみ、名前なしの簡易投稿(実況用) -・したらばのKita掲示板のエラーが正しく出力されないのを修正 -(リンクURLを含む投稿を許可しない) -・最近見たスレッドの一覧 +ã»1è¡ã®ã¿ãååãªãã®ç°¡ææ稿ï¼å®æ³ç¨ï¼ +ã»ãããã°ã®Kitaæ²ç¤ºæ¿ã®ã¨ã©ã¼ãæ£ããåºåãããªãã®ãä¿®æ£ +ï¼ãªã³ã¯URLãå«ãæ稿ã許å¯ããªãï¼ +ã»æè¿è¦ãã¹ã¬ããã®ä¸è¦§ --- -ここから見直すこと +ããããè¦ç´ãã㨠-完了 -・クローズボタン -・ごみ箱のツールチップ -・●対応のうちプリファレンスとログイン -・お気に入りのデフォルトソートを板順に -・選択した単語をGoogleで検索 +å®äº +ã»ã¯ãã¼ãºãã¿ã³ +ã»ãã¿ç®±ã®ãã¼ã«ããã +ã»â対å¿ã®ãã¡ããªãã¡ã¬ã³ã¹ã¨ãã°ã¤ã³ +ã»ãæ°ã«å ¥ãã®ããã©ã«ãã½ã¼ããæ¿é ã« +ã»é¸æããåèªãGoogleã§æ¤ç´¢ -次のバージョンまでに実装したいもの -・ -・インデックスファイルの仕様確定 -・外部板対応 -・UIの見直し -・thread toolbarにクローズボタン +次ã®ãã¼ã¸ã§ã³ã¾ã§ã«å®è£ ããããã® +ã» +ã»ã¤ã³ããã¯ã¹ãã¡ã¤ã«ã®ä»æ§ç¢ºå® +ã»å¤é¨æ¿å¯¾å¿ +ã»UIã®è¦ç´ã +ã»thread toolbarã«ã¯ãã¼ãºãã¿ã³ -実装したい機能 -・複数選択してキャッシュの削除 -・Favoritesの任意並び替え -・左サイドバーにFavoritesタブ表示 -・スレあぼーん -・スレ巡回 -・タブが多くなったときの対策 -・まちBBS書き込み -・スレ一覧表示にショートカットとアイコンを割り当て -・あぼーんの即時反映。 -・未読がないのか板移動なのかはっきりしる。 --> codeが表示されるので問題ない? -・お気に入りのツリービュー -・お気に入りのカテゴリ分け -・スレ別コテハン -・スレ立て機能 -・メールのリンクを削除(難しい?) -・新着レスを色分け(日付とIDを赤字とか) -・スレを閉じるボタン(タブの右あたり、KDE3.2から入っているKTabWidgetを使う?) -・mail欄などの表示をカスタマイズ可能に(?) -・「キャッシュを先頭に表示」などを実装 -・ダイアログを出さずにスレをゲット -->一応実装してるっぽい -・カラムの順序を保存 -・popupが隠れないようにする。 -・色/フォントの設定(ポップアップとか) -・タブの状態を保存(?) -・キーボードショートカット(Ctrl+R: reload) -・navi2ch互換キー -・レスのツリー表示(メーラーにあるようなもの、UIが面倒?) -・ロゴだけ表示(A Boneにある機能) -・ボスが来た機能 -・お気に入りでの新着数チェック&表示(subject.txtのみ読み込み) -・$KDEDIRSを設定しないとライブラリの読み込みに失敗する。 -・Favoriteから直接登録解除 -・書き込みウィンドウのサイズを保存。 -・お気に入りをツリーに表示 +å®è£ ãããæ©è½ +ã»è¤æ°é¸æãã¦ãã£ãã·ã¥ã®åé¤ +ã»Favoritesã®ä»»æ並ã³æ¿ã +ã»å·¦ãµã¤ããã¼ã«Favoritesã¿ã表示 +ã»ã¹ã¬ãã¼ã¼ã +ã»ã¹ã¬å·¡å +ã»ã¿ããå¤ããªã£ãã¨ãã®å¯¾ç +ã»ã¾ã¡BBSæ¸ã込㿠+ã»ã¹ã¬ä¸è¦§è¡¨ç¤ºã«ã·ã§ã¼ãã«ããã¨ã¢ã¤ã³ã³ãå²ãå½ã¦ +ã»ãã¼ã¼ãã®å³æåæ ã +ã»æªèªããªãã®ãæ¿ç§»åãªã®ãã¯ã£ããããã +-> codeã表示ãããã®ã§åé¡ãªãï¼ +ã»ãæ°ã«å ¥ãã®ããªã¼ãã¥ã¼ +ã»ãæ°ã«å ¥ãã®ã«ãã´ãªåã +ã»ã¹ã¬å¥ã³ããã³ +ã»ã¹ã¬ç«ã¦æ©è½ +ã»ã¡ã¼ã«ã®ãªã³ã¯ãåé¤(é£ãã?) +ã»æ°çã¬ã¹ãè²åã(æ¥ä»ã¨IDã赤åã¨ã) +ã»ã¹ã¬ãéãããã¿ã³(ã¿ãã®å³ããããKDE3.2ããå ¥ã£ã¦ããKTabWidgetã使ã?) +ã»mailæ¬ãªã©ã®è¡¨ç¤ºãã«ã¹ã¿ãã¤ãºå¯è½ã«(?) +ã»ããã£ãã·ã¥ãå é ã«è¡¨ç¤ºããªã©ãå®è£ +ã»ãã¤ã¢ãã°ãåºããã«ã¹ã¬ãã²ãã +->ä¸å¿å®è£ ãã¦ãã£ã½ã +ã»ã«ã©ã ã®é åºãä¿å +ã»popupãé ããªãããã«ããã +ã»è²/ãã©ã³ãã®è¨å®(ãããã¢ããã¨ã) +ã»ã¿ãã®ç¶æ ãä¿å(?) +ã»ãã¼ãã¼ãã·ã§ã¼ãã«ãã(Ctrl+R: reload) +ã»navi2chäºæãã¼ +ã»ã¬ã¹ã®ããªã¼è¡¨ç¤º(ã¡ã¼ã©ã¼ã«ãããããªãã®ãUIãé¢å?) +ã»ãã´ã ã表示(A Boneã«ããæ©è½) +ã»ãã¹ãæ¥ãæ©è½ +ã»ãæ°ã«å ¥ãã§ã®æ°çæ°ãã§ãã¯ï¼è¡¨ç¤º(subject.txtã®ã¿èªã¿è¾¼ã¿) +ã»$KDEDIRSãè¨å®ããªãã¨ã©ã¤ãã©ãªã®èªã¿è¾¼ã¿ã«å¤±æããã +ã»Favoriteããç´æ¥ç»é²è§£é¤ +ã»æ¸ãè¾¼ã¿ã¦ã£ã³ãã¦ã®ãµã¤ãºãä¿åã +ã»ãæ°ã«å ¥ããããªã¼ã«è¡¨ç¤º -バグ -・スレを開いているときにスレ一覧のコンテキストメニューからスレをお気に入りに入れても、その開いているスレのボタンは変わらない。 -・shownumを設定してもすべて表示されてしまう(?) -・URLに"<",">"が入ってると< >になってしまう。 -・Samba24対応 -・すでにお気に入りに入っている板を右クリックしたときに出るメニューを -「お気に入りから削除」にする。 -・ごみ箱をクリックするとウィンドウが閉じられるが、タイトルが変わらない -・お気に入りをクリックしたときに情報が更新されるが、 -選択情報まで消えるのが気持ち悪い。 -・NetAccess::downloadとかがdeprecatedになってる。 -->KDE3.1.x対応がなくならないうちはダメ。 -・イメージビューアを表示させたまま終了するとsegfault -・タブ右クリックの「ウェブブラウザで開く」が使えない。 -・スレタイトルのラベルが縦に長くなることがある。 -・書き込みダイアログ表示中に別のタブを開いてから書き込むとそのタブの -情報が更新されてしまう。 -・スレが表示されていないときにF5を押すと落ちる -・poファイルの更新方法が不明 -・カキコウィンドウの名前欄でEnterを押すと送信してしまう。 -・httpのキャッシュと既読数の整合性が取れていない。 -・1レスだけ取得した後900レス未読があるとgzipせずに差分取得するので、 -全部取得するより遅くなるが、これをなんとかしたい -・書き込み確認のパネルが出ると(Cookie未設定)、log.txtに書かれるURLがおかしくなる。 -・書き込み時のエラー処理が甘い -・フォントによっては表示できない文字が出るはず。 -・AAをポップアップ表示するとずれる。 -・同じスレを別タブで開けてしまう。 -・エディタに波線を入力すると豆腐になる。 -->そのせいで書き込み出来ないっぽい。 -->直った? -・konquerorからk2ch://で板一覧を取得すると、同じ板が2つ表示される。 +ãã° +ã»ã¹ã¬ãéãã¦ããã¨ãã«ã¹ã¬ä¸è¦§ã®ã³ã³ããã¹ãã¡ãã¥ã¼ããã¹ã¬ããæ°ã«å ¥ãã«å ¥ãã¦ãããã®éãã¦ããã¹ã¬ã®ãã¿ã³ã¯å¤ãããªãã +ã»shownumãè¨å®ãã¦ããã¹ã¦è¡¨ç¤ºããã¦ãã¾ã(?) +ã»URLã«"<",">"ãå ¥ã£ã¦ãã¨< >ã«ãªã£ã¦ãã¾ãã +ã»Samba24å¯¾å¿ +ã»ãã§ã«ãæ°ã«å ¥ãã«å ¥ã£ã¦ããæ¿ãå³ã¯ãªãã¯ããã¨ãã«åºãã¡ãã¥ã¼ã +ããæ°ã«å ¥ãããåé¤ãã«ããã +ã»ãã¿ç®±ãã¯ãªãã¯ããã¨ã¦ã£ã³ãã¦ãéããããããã¿ã¤ãã«ãå¤ãããªã +ã»ãæ°ã«å ¥ããã¯ãªãã¯ããã¨ãã«æ å ±ãæ´æ°ããããã +é¸ææ å ±ã¾ã§æ¶ããã®ãæ°æã¡æªãã +ã»NetAccess::downloadã¨ããdeprecatedã«ãªã£ã¦ãã +->KDE3.1.x対å¿ããªããªããªããã¡ã¯ãã¡ã +ã»ã¤ã¡ã¼ã¸ãã¥ã¼ã¢ã表示ãããã¾ã¾çµäºããã¨segfault +ã»ã¿ãå³ã¯ãªãã¯ã®ãã¦ã§ããã©ã¦ã¶ã§éããã使ããªãã +ã»ã¹ã¬ã¿ã¤ãã«ã®ã©ãã«ã縦ã«é·ããªããã¨ãããã +ã»æ¸ãè¾¼ã¿ãã¤ã¢ãã°è¡¨ç¤ºä¸ã«å¥ã®ã¿ããéãã¦ããæ¸ãè¾¼ãã¨ãã®ã¿ãã® +æ å ±ãæ´æ°ããã¦ãã¾ãã +ã»ã¹ã¬ã表示ããã¦ããªãã¨ãã«F5ãæ¼ãã¨è½ã¡ã +ã»poãã¡ã¤ã«ã®æ´æ°æ¹æ³ãä¸æ +ã»ã«ãã³ã¦ã£ã³ãã¦ã®ååæ¬ã§Enterãæ¼ãã¨éä¿¡ãã¦ãã¾ãã +ã»httpã®ãã£ãã·ã¥ã¨æ¢èªæ°ã®æ´åæ§ãåãã¦ããªãã +ã»1ã¬ã¹ã ãåå¾ããå¾900ã¬ã¹æªèªãããã¨gzipããã«å·®ååå¾ããã®ã§ã +å ¨é¨åå¾ããããé ããªãããããããªãã¨ãããã +ã»æ¸ãè¾¼ã¿ç¢ºèªã®ããã«ãåºãã¨(Cookieæªè¨å®)ãlog.txtã«æ¸ãããURLããããããªãã +ã»æ¸ãè¾¼ã¿æã®ã¨ã©ã¼å¦çãçã +ã»ãã©ã³ãã«ãã£ã¦ã¯è¡¨ç¤ºã§ããªãæåãåºãã¯ãã +ã»AAããããã¢ãã表示ããã¨ãããã +ã»åãã¹ã¬ãå¥ã¿ãã§éãã¦ãã¾ãã +ã»ã¨ãã£ã¿ã«æ³¢ç·ãå ¥åããã¨è±è ã«ãªãã +->ãã®ããã§æ¸ãè¾¼ã¿åºæ¥ãªãã£ã½ãã +->ç´ã£ãï¼ +ã»konquerorããk2ch://ã§æ¿ä¸è¦§ãåå¾ããã¨ãåãæ¿ã2ã¤è¡¨ç¤ºãããã -実装したいもの -・フォント設定に「KDEデフォルト」を追加。 -・スレッドのボタンをツールバーと同様に移動可能に -・ライブラリが読み込めないとき(KDEDIRSを指定してないとき)にエラーを出す -・スレあぼーん -・発言検索などと連携 -・オフラインモードサポート -・巡回モードボタン -・注目キーワード指定 -・省スペースモード&フル機能モードの一発切り替え -・RSS解釈 -・既読数のクリア -・Bayesianコメントフィルタ -・エディタにCP932コード表を追加 +å®è£ ããããã® +ã»ãã©ã³ãè¨å®ã«ãKDEããã©ã«ããã追å ã +ã»ã¹ã¬ããã®ãã¿ã³ããã¼ã«ãã¼ã¨åæ§ã«ç§»åå¯è½ã« +ã»ã©ã¤ãã©ãªãèªã¿è¾¼ããªãã¨ã(KDEDIRSãæå®ãã¦ãªãã¨ã)ã«ã¨ã©ã¼ãåºã +ã»ã¹ã¬ãã¼ã¼ã +ã»çºè¨æ¤ç´¢ãªã©ã¨é£æº +ã»ãªãã©ã¤ã³ã¢ã¼ããµãã¼ã +ã»å·¡åã¢ã¼ããã¿ã³ +ã»æ³¨ç®ãã¼ã¯ã¼ãæå® +ã»çã¹ãã¼ã¹ã¢ã¼ãï¼ãã«æ©è½ã¢ã¼ãã®ä¸çºåãæ¿ã +ã»RSS解é +ã»æ¢èªæ°ã®ã¯ãªã¢ +ã»Bayesianã³ã¡ã³ããã£ã«ã¿ +ã»ã¨ãã£ã¿ã«CP932ã³ã¼ã表ã追å -開発メモ -バージョンが変わった時に変更する必要があるソース +éçºã¡ã¢ +ãã¼ã¸ã§ã³ãå¤ãã£ãæã«å¤æ´ããå¿ è¦ãããã½ã¼ã¹ configure.in.in -kita/src/kita.lsm 3つ +kita/src/kita.lsm 3㤠kita.spec -src.rpmもリリース前にチェックすること! +src.rpmããªãªã¼ã¹åã«ãã§ãã¯ãããã¨ï¼ -リリースするまでの流れ -1. バージョンを変更(上参照) -2. タグを打つ(KITA-x_y-RELEASE) -3. 別ディレクトリにcheckout -4. make -f Makefile.cvs; ./configure; make distで配布物を作成 -5. 配布するtar.gzを解凍、./configure --prefix=XXX; make; make install -でインストール -6. 動作確認 -・起動 -・スレ読み込み書き込み確認 -・こんからサイドバー確認 -・あと気まぐれにいろいろ -7. リリース、ニュースの投稿 +ãªãªã¼ã¹ããã¾ã§ã®æµã +1. ãã¼ã¸ã§ã³ãå¤æ´(ä¸åç §) +2. ã¿ã°ãæã¤(KITA-x_y-RELEASE) +3. å¥ãã£ã¬ã¯ããªã«checkout +4. make -f Makefile.cvs; ./configure; make distã§é å¸ç©ãä½æ +5. é å¸ããtar.gzã解åã./configure --prefix=XXX; make; make install +ã§ã¤ã³ã¹ãã¼ã« +6. åä½ç¢ºèª +ã»èµ·å +ã»ã¹ã¬èªã¿è¾¼ã¿æ¸ãè¾¼ã¿ç¢ºèª +ã»ãããããµã¤ããã¼ç¢ºèª +ã»ãã¨æ°ã¾ããã«ãããã +7. ãªãªã¼ã¹ããã¥ã¼ã¹ã®æ稿 --- -リファクタリングの進捗 +ãªãã¡ã¯ã¿ãªã³ã°ã®é²æ code doc KitaDomTree o x KitaPreviewPart o x Modified: kita/branches/KITA-KDE4/kita/src/libkita/threadinfo.cpp =================================================================== --- kita/branches/KITA-KDE4/kita/src/libkita/threadinfo.cpp 2009-07-08 13:23:35 UTC (rev 2379) +++ kita/branches/KITA-KDE4/kita/src/libkita/threadinfo.cpp 2009-07-08 13:52:53 UTC (rev 2380) @@ -60,7 +60,7 @@ url = url.replace( 0, fromURL.length(), toURL ); instance->m_readDict.erase( it ); instance->m_readDict.insert( url, num ); - it = instance->m_readDict.begin(); // TODO もっと早い方法は? + it = instance->m_readDict.begin(); // TODO ãã£ã¨æ©ãæ¹æ³ã¯? } } }