Rev. | Tiempo | Autor | Mensaje |
---|---|---|---|
38e9133 | 2014-06-16 10:56:55 | Yu Hayashi | master version 2010-06-02 |
【Music Shuffle - ミュージックシャッフル】 [使い方] (1) 起動したら最初にMP3プレイヤー装置のドライブを選択してください。 Windowsなら「G:\」とか「F:\」になってると思います。 Ubuntuなら「/media/1E84-6C9E」みたいな感じ。 (2) 「シャッフル」ボタンをクリックすると、MP3内のmp3ファイルの曲順がシャッフルされます。 (3) 「なまえ順」ボタンでファイル名順に並べ替えます。 (4) 「更新日順」ボタンでファイルの更新日時順に並べ替えます。 (5) プログラムを終了させる。 (6) 【重要!】MP3プレイヤー装置を正しく取り外してください。 Windowsなら「デバイスを安全になんたら」を面倒くさがらずにちゃんとやる。 UbuntuならUSBメモリアイコンを「取り外す」を実行する。 [実行に必要なファイル] ./MusicShuffle.jar プログラム本体 [動作条件] ・OS: Ubuntu 9.10 Japanese edition ・OS: Windows でも動作します。 ・デバイス: 「music chample」など ・JRE: JavaRE 1.6.x * Java実行環境が必要です。JRE1.5以降 [起動方法] Microsoft Windows のばあいは「MusicShuffle.jar」をダブルクリックすると起動します。 [起動スクリプト] java -cp "MusicShuffle.jar" hayashi.yuu.app.musicshuffle.MusicShuffle 【利用上の注意】 * このソフトウェアは、対象のMP3プレイヤー内に保存されたすべてのMP3ファイルの配置位置を変更することによって再生順序を高速に書き換えます。従って、どうしても楽曲ファイルをフォルダ毎にきちんと整理していなければ許せないと言う方は、このソフトウェアを絶対に使用しないでください! * このソフトウェアは、対象のMP3プレイヤー内に保存されたすべてのMP3ファイルの配置位置を勝手に変更します。このソフトウェアにより、なにがしかの損害が発生したとしても作者は一切その責任を負いませんのでご了承願います。 * このソフトウェアは無料でご使用できます。しかし、著作権を放棄しているわけではありませんので無断での再配布はご遠慮願います。 * ご使用者本人がダウンロードして、ご使用者本人の責任のもとにご使用願います。 【変更履歴】 version 2010/06/02 ・「なまえ逆順」機能を追加 ・「更新日時逆順」機能を追加 ・処理進捗状況の表示バーに対応 ・WindowsXPでの利用時にヘルプ表示が文字化けする不具合の修正 version 2010/02/14 ・初めての公開版 【制限事項】 ・何らかの障害で「shuffle1」と「shuffle2」の二つのフォルダが残ってしまうと正しく動作しない。 (手動でどちらかのフォルダを削除すると回復します。) 【その他】 * このソフトウェアには、ソースファイルが含まれています。Javaプログラミングの練習や改造などに使ってください。また、プログラミングに関するツッコミや質問も受け付けます。