Descargar
Desarrollar
Cuenta
Descargar
Desarrollar
Entrar
Forgot Account/Password
Crear Cuenta
Idioma
Ayuda
Idioma
Ayuda
×
Entrar
Nombre de usuario
Contraseña
×
Forgot Account/Password
Translation Status of Español
Categoría:
Software
Gente
PersonalForge
Magazine
Wiki
Buscar
OSDN
>
Buscar Software
>
Software Development
>
Frameworks
>
openGion Project
>
Foros
>
ヘルプ
>
複数View画面のヘッダソートについて
openGion Project
Descripción
Project Summary
Developer Dashboard
Página Web
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
Activity
Statistics
Historial
Descargas
List of Releases
Stats
Código Fuente
Code Repository list
Subversion
Ver Repositorio
Incidencia
Ticket List
Milestone List
Type List
Component List
List of frequently used tickets/RSS
Submit New Ticket
Documents
Wiki
FrontPage
Title index
Recent changes
Doc Mgr
List Docs
Communication
Foros
List of Forums
ヘルプ (127)
公開討議 (5)
開発者 (5)
Mailing Lists
list of ML
opengion-member
Noticias
Foros:
ヘルプ
(Thread #42247)
Return to Thread list
RSS
複数View画面のヘッダソートについて (2020-04-27 19:12 by
akawamoto
#84820)
Responder
Crear incidencia
いつもお世話になっています。
tableIdを使って表示した複数画面のヘッダソートについて教えてください。
前回、「スコープについて」で教えていただいた、tableIdを使って
<form>
<og:iframe src="div01/index.jsp" name="IFRAME01" />
<og:iframe src="div02/index.jsp" name="IFRAME02" />
<og:iframe src="div03/index.jsp" name="IFRAME03" />
</form>
という感じで、1画面名内に、複数のviewを作成しました。
それぞれの画面で、通常?通りの構成
index.jsp, query.jsp, result.jsp, copy.jsp, modify.jsp, delete.jsp
で表示、編集を行っているのですが、
どこか1画面を編集モード(copy, modify, delete)にした状態で
他画面のresult.jspのヘッダをクリックしてソートを実行すると、
ヘッダをクリックした画面(result.jsp)が編集モードに変わってしまったり、
「選択エラー。選択行数(0 件)が、制限値(1 件)以下選ばれました。」
とエラーが発生したりします。
回避する方法等ないでしょうか?
Responder al #84820
×
Sujeto
Body
Reply To Message #84820 > いつもお世話になっています。 > tableIdを使って表示した複数画面のヘッダソートについて教えてください。 > > 前回、「スコープについて」で教えていただいた、tableIdを使って > <form> > <og:iframe src="div01/index.jsp" name="IFRAME01" /> > <og:iframe src="div02/index.jsp" name="IFRAME02" /> > <og:iframe src="div03/index.jsp" name="IFRAME03" /> > </form> > > という感じで、1画面名内に、複数のviewを作成しました。 > > それぞれの画面で、通常?通りの構成 > index.jsp, query.jsp, result.jsp, copy.jsp, modify.jsp, delete.jsp > で表示、編集を行っているのですが、 > > どこか1画面を編集モード(copy, modify, delete)にした状態で > 他画面のresult.jspのヘッダをクリックしてソートを実行すると、 > > ヘッダをクリックした画面(result.jsp)が編集モードに変わってしまったり、 > 「選択エラー。選択行数(0 件)が、制限値(1 件)以下選ばれました。」 > > とエラーが発生したりします。 > > 回避する方法等ないでしょうか?
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Entrar
Nickname
Vista previa
Post
Cancelar
Re: 複数View画面のヘッダソートについて (2020-04-27 20:23 by
chatrun
#84821)
Responder
Crear incidencia
いつもお世話になっております。
tableId を入れられるところ全てに入れて(forward.jspのcommonForwardも)ダメでした。
viewタグに、viewFormId と言うのもあるのですが、これを入れてもやはりだめでした。
# リンクをクリックすると、update.jsp に変更されてしまいます。
formのaction="forward.jsp"を、直接、action="update.jsp" にすると、選択時のチェックが入りません。
フレームワークのソース解析まで出来ていませんが、ヘッダーソートで、commonForwardタグの
処理が、上手くできていない気がします。
ここから先は、想像でしかないのですが、formのactionで、直接遷移先を指定して実行できるように
なれば、解決できそうですが、手元では方法が判りません。
もう一つは、ヘッダーソートを OFF にするかです。
色々とお手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
メッセージ #84820 への返信
> いつもお世話になっています。
> tableIdを使って表示した複数画面のヘッダソートについて教えてください。
>
> 前回、「スコープについて」で教えていただいた、tableIdを使って
> <form>
> <og:iframe src="div01/index.jsp" name="IFRAME01" />
> <og:iframe src="div02/index.jsp" name="IFRAME02" />
> <og:iframe src="div03/index.jsp" name="IFRAME03" />
> </form>
>
> という感じで、1画面名内に、複数のviewを作成しました。
>
> それぞれの画面で、通常?通りの構成
> index.jsp, query.jsp, result.jsp, copy.jsp, modify.jsp, delete.jsp
> で表示、編集を行っているのですが、
>
> どこか1画面を編集モード(copy, modify, delete)にした状態で
> 他画面のresult.jspのヘッダをクリックしてソートを実行すると、
>
> ヘッダをクリックした画面(result.jsp)が編集モードに変わってしまったり、
> 「選択エラー。選択行数(0 件)が、制限値(1 件)以下選ばれました。」
>
> とエラーが発生したりします。
>
> 回避する方法等ないでしょうか?
Responder al
#84820
Responder al #84821
×
Sujeto
Body
Reply To Message #84821 > いつもお世話になっております。 > > tableId を入れられるところ全てに入れて(forward.jspのcommonForwardも)ダメでした。 > viewタグに、viewFormId と言うのもあるのですが、これを入れてもやはりだめでした。 > # リンクをクリックすると、update.jsp に変更されてしまいます。 > formのaction="forward.jsp"を、直接、action="update.jsp" にすると、選択時のチェックが入りません。 > > フレームワークのソース解析まで出来ていませんが、ヘッダーソートで、commonForwardタグの > 処理が、上手くできていない気がします。 > > ここから先は、想像でしかないのですが、formのactionで、直接遷移先を指定して実行できるように > なれば、解決できそうですが、手元では方法が判りません。 > > もう一つは、ヘッダーソートを OFF にするかです。 > > 色々とお手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 > > メッセージ #84820 への返信 > > いつもお世話になっています。 > > tableIdを使って表示した複数画面のヘッダソートについて教えてください。 > > > > 前回、「スコープについて」で教えていただいた、tableIdを使って > > <form> > > <og:iframe src="div01/index.jsp" name="IFRAME01" /> > > <og:iframe src="div02/index.jsp" name="IFRAME02" /> > > <og:iframe src="div03/index.jsp" name="IFRAME03" /> > > </form> > > > > という感じで、1画面名内に、複数のviewを作成しました。 > > > > それぞれの画面で、通常?通りの構成 > > index.jsp, query.jsp, result.jsp, copy.jsp, modify.jsp, delete.jsp > > で表示、編集を行っているのですが、 > > > > どこか1画面を編集モード(copy, modify, delete)にした状態で > > 他画面のresult.jspのヘッダをクリックしてソートを実行すると、 > > > > ヘッダをクリックした画面(result.jsp)が編集モードに変わってしまったり、 > > 「選択エラー。選択行数(0 件)が、制限値(1 件)以下選ばれました。」 > > > > とエラーが発生したりします。 > > > > 回避する方法等ないでしょうか?
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Entrar
Nickname
Vista previa
Post
Cancelar
Re: 複数View画面のヘッダソートについて (2020-04-28 08:50 by
akawamoto
#84827)
Responder
Crear incidencia
メッセージ #84821 への返信
さっそくの回答ありがとうございます。
> フレームワークのソース解析まで出来ていませんが、ヘッダーソートで、commonForwardタグの
> 処理が、上手くできていない気がします。
>
> ここから先は、想像でしかないのですが、formのactionで、直接遷移先を指定して実行できるように
> なれば、解決できそうですが、手元では方法が判りません。
>
> もう一つは、ヘッダーソートを OFF にするかです。
現実的には、ヘッダ―ソートをOFFするしかぐらいしか、方法がないことを理解しました。
フレームワークの制約ということで、どうするか相談したいと思います。
ありがとうございました。
Responder al
#84821
Responder al #84827
×
Sujeto
Body
Reply To Message #84827 > メッセージ #84821 への返信 > さっそくの回答ありがとうございます。 > > > フレームワークのソース解析まで出来ていませんが、ヘッダーソートで、commonForwardタグの > > 処理が、上手くできていない気がします。 > > > > ここから先は、想像でしかないのですが、formのactionで、直接遷移先を指定して実行できるように > > なれば、解決できそうですが、手元では方法が判りません。 > > > > もう一つは、ヘッダーソートを OFF にするかです。 > > 現実的には、ヘッダ―ソートをOFFするしかぐらいしか、方法がないことを理解しました。 > > フレームワークの制約ということで、どうするか相談したいと思います。 > > ありがとうございました。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Entrar
Nickname
Vista previa
Post
Cancelar