Kimura Youichi
kim.u****@bucyo*****
2011年 11月 24日 (木) 01:48:59 JST
kim_upsilon です。 > ApiInformationもpull requestを出しておきました。 Pull Request 取り込みました。ありがとうございます。 opentween/OpenTween リポジトリの push 許可のアカウントに Egtra さんを追 加しましたので、次回以降は Pull Request 無しで直接 push して下さい。 > >>> 2. Tween/DataModel.vbについての相談があります。 >>> これは上に書いたのとは異なった理由で保留にしています。 >>> というのも、一部のクラスに「クラス名と同名のフィールドを持っている」(UrlsクラスのUrls As Stringなど) >>> というものがあり、これがC#では許されていないようなのです。 >>> これの対処をどうしましょうか?ということです。 >> >> クラス名とフィールド名の競合につきましては、フィールド名をキャメルケース >> にする等で競合しない名前に変更して下さい(メソッド名とフィールド名が競合 >> した場合も同様)。 >> C# は VB.NET よりも識別子の規則が厳しいようなので、もし他のパターンで競 >> 合が起きた場合は「影響範囲が狭い方の名前を変更」としたいと思います。 > > 影響範囲というのは難しいです。 > たしかにフィールド名のほうが狭いスコープですが、 > 修正箇所の数はクラス名を変えるほうが少なくて済むのです。 > (問題のところのフィールド、全部publicなので) > そのため、「影響範囲が狭い方の名前を変更」というのは > クラス名を変えることではないかと思うのです。 > > この場合、「クラス名を変えるべき」、「フィールド名を変えるべき」、 > どっちの意味と解釈すればよいでしょうか。 > 回答お願いします。 > うむむ。確かにクラス名の方が修正範囲が狭いですね。。 クラス名をキャメルケースにしたりアンダーバーを付けたりするのは(見栄え的 に)良くないと思うので、ひとまず「フィールドの名前を修正」で統一したいと 思います。 -- Kimura Youichi <kim.u****@bucyo*****> http://upsilo.net/~upsilon/ -------------- next part -------------- テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました... ファイル名: signature.asc 型: application/pgp-signature サイズ: 900 バイト 説明: OpenPGP digital signatureDescargar