Descargar
Desarrollar
Cuenta
Descargar
Desarrollar
Entrar
Forgot Account/Password
Crear Cuenta
Idioma
Ayuda
Idioma
Ayuda
×
Entrar
Nombre de usuario
Contraseña
×
Forgot Account/Password
Translation Status of Español
Categoría:
Software
Gente
PersonalForge
Magazine
Wiki
Buscar
OSDN
>
Buscar Software
>
Communications
>
Email
>
Filtros
>
POPFile(自動メールフィルター)の日本語化
>
Foros
>
POPFile 初学者専用
>
ドメイン環境下で受信できません。
POPFile(自動メールフィルター)の日本語化
Descripción
Project Summary
Developer Dashboard
Página Web
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
Activity
Statistics
Historial
Descargas
List of Releases
Stats
Incidencia
Ticket List
Milestone List
Type List
Component List
List of frequently used tickets/RSS
Submit New Ticket
Documents
Communication
Foros
List of Forums
オフトピック (69)
POPFile 全般 (982)
POPFile 初学者専用 (1265)
Mailing Lists
list of ML
Noticias
Foros:
POPFile 初学者専用
(Thread #16310)
Return to Thread list
RSS
ドメイン環境下で受信できません。 (2007-10-01 15:35 by
Anónimo
#32600)
Responder
Crear incidencia
popfileを管理者権限で個人ユーザにインストールして、受信したところ、下記のようなエラーメッセージが出て、受信できません。但し、POPFILEを経由せず直接メールサーバーに接続するとメール受信はできます。何が原因として考えられるでしょうか?
-------------------------
メール サーバーにログオンできませんでした。 ユーザー名が拒否されました。 アカウント : '127.0.0.1', サーバー : '127.0.0.1', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '-ERR Transparent proxying not configured: set secure server/port', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC91
-------------------------
EメールソフトはOutlookExpressを使用し、アカウントのプロパティは下記のようになっております。
受信メール(POP3) 127.0.0.1
送信メール(SMTP) 192.168.1.211:Y-TARO
Y-TAROはメールアカウント
アカウント名 Y-TARO
パスワード ******
パスワードを保存するをクリック
Responder al #32600
×
Sujeto
Body
Reply To Message #32600 > popfileを管理者権限で個人ユーザにインストールして、受信したところ、下記のようなエラーメッセージが出て、受信できません。但し、POPFILEを経由せず直接メールサーバーに接続するとメール受信はできます。何が原因として考えられるでしょうか? > > ------------------------- > > メール サーバーにログオンできませんでした。 ユーザー名が拒否されました。 アカウント : '127.0.0.1', サーバー : '127.0.0.1', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '-ERR Transparent proxying not configured: set secure server/port', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC91 > > ------------------------- > > EメールソフトはOutlookExpressを使用し、アカウントのプロパティは下記のようになっております。 > > 受信メール(POP3) 127.0.0.1 > 送信メール(SMTP) 192.168.1.211:Y-TARO > > Y-TAROはメールアカウント > > アカウント名 Y-TARO > パスワード ****** > > パスワードを保存するをクリック > > > > > > >
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Entrar
Nickname
Vista previa
Post
Cancelar
RE: ドメイン環境下で受信できません。 (2007-10-01 15:52 by
amatubu
#32601)
Responder
Crear incidencia
こちらが参考になるでしょう。
http://popfile.sourceforge.net/wiki/jp:howtos:outlook_express
POPFile を経由してメールを受信するためには、
・受信メールサーバ(POP3)を「127.0.0.1」に変更する
・アカウント名を「元のメールサーバ:元のアカウント」にする
というふたつの設定が必要です。
> アカウント名 Y-TARO
アカウント名の前に、元のメールサーバ名+コロン(:)を
追加していただくと受信できるのではないかと思います。
また、もし、送信にも認証が必要なケースで、上記の
設定にするとメールの送信ができなくなってしまうと
いう場合は、
http://popfile.sourceforge.net/wiki/jp:troubleshooting:smtpauth
を参考に設定してみてください。
Responder al
#32600
Responder al #32601
×
Sujeto
Body
Reply To Message #32601 > こちらが参考になるでしょう。 > http://popfile.sourceforge.net/wiki/jp:howtos:outlook_express > > POPFile を経由してメールを受信するためには、 > ・受信メールサーバ(POP3)を「127.0.0.1」に変更する > ・アカウント名を「元のメールサーバ:元のアカウント」にする > というふたつの設定が必要です。 > > > アカウント名 Y-TARO > > アカウント名の前に、元のメールサーバ名+コロン(:)を > 追加していただくと受信できるのではないかと思います。 > > また、もし、送信にも認証が必要なケースで、上記の > 設定にするとメールの送信ができなくなってしまうと > いう場合は、 > http://popfile.sourceforge.net/wiki/jp:troubleshooting:smtpauth > を参考に設定してみてください。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Entrar
Nickname
Vista previa
Post
Cancelar
RE: ドメイン環境下で受信できません。 (2007-10-01 16:45 by
Anónimo
#32603)
Responder
Crear incidencia
amatubuさん、ご回答ありがとうございます。
ご指摘のように受信メールサーバ(POP3)を「127.0.0.1」に、
アカウント名を「元のメールサーバ:元のアカウント」当方の場合はメールサーバ192.168.1.211とアカウント
Y-TAROという設定はしております。また、その間に:(コロン)も入れておりますが、駄目なのです。
エラーメッセージをみると 「ユーザー名が拒否されました。」 と出ているので、127.0.0.1が受け入れられないのでしょうか?
Responder al
#32600
Responder al #32603
×
Sujeto
Body
Reply To Message #32603 > amatubuさん、ご回答ありがとうございます。 > > ご指摘のように受信メールサーバ(POP3)を「127.0.0.1」に、 > アカウント名を「元のメールサーバ:元のアカウント」当方の場合はメールサーバ192.168.1.211とアカウント > Y-TAROという設定はしております。また、その間に:(コロン)も入れておりますが、駄目なのです。 > エラーメッセージをみると 「ユーザー名が拒否されました。」 と出ているので、127.0.0.1が受け入れられないのでしょうか?
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Entrar
Nickname
Vista previa
Post
Cancelar
RE: ドメイン環境下で受信できません。 (2007-10-01 17:51 by
amatubu
#32605)
Responder
Crear incidencia
アカウント名は「192.168.1.211:Y-TARO」となっているという
ことですよね。
もしかすると、メールサーバが数値のアドレスになっているのが
原因かもしれません。
間にポート番号を挟んで、「192.168.1.211:110:Y-TARO」と
してみるとどうでしょうか。
(ポートが 110 以外の場合は適宜変更してください)
Responder al
#32603
Responder al #32605
×
Sujeto
Body
Reply To Message #32605 > アカウント名は「192.168.1.211:Y-TARO」となっているという > ことですよね。 > > もしかすると、メールサーバが数値のアドレスになっているのが > 原因かもしれません。 > > 間にポート番号を挟んで、「192.168.1.211:110:Y-TARO」と > してみるとどうでしょうか。 > (ポートが 110 以外の場合は適宜変更してください)
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Entrar
Nickname
Vista previa
Post
Cancelar
RE: ドメイン環境下で受信できません。 (2007-10-03 12:46 by
amatubu
#32636)
Responder
Crear incidencia
メールサーバのアドレスが IP アドレス表記でも問題ない
ですね。とすると、やはり設定がどこかおかしいのでしょう。
最初の書き込みを見ますと、
> 受信メール(POP3) 127.0.0.1
> 送信メール(SMTP) 192.168.1.211:Y-TARO
>
> Y-TAROはメールアカウント
>
> アカウント名 Y-TARO
> パスワード ******
となっていて、「アカウント名」欄に設定すべき
「192.168.1.211:Y-TARO」が「送信メール(SMTP)」欄に
設定されているように見えます。
送信サーバは元に戻してアカウント名を「192.168.1.211:Y-TARO」に
変更してみてください。
> サーバーの応答 : '-ERR Transparent proxying not configured: set secure server/port',
というエラーが出るということは、アカウント名の欄が
「サーバ名:アカウント名」の形式になっていないという
ことですから。
Responder al
#32605
Responder al #32636
×
Sujeto
Body
Reply To Message #32636 > メールサーバのアドレスが IP アドレス表記でも問題ない > ですね。とすると、やはり設定がどこかおかしいのでしょう。 > > 最初の書き込みを見ますと、 > > > 受信メール(POP3) 127.0.0.1 > > 送信メール(SMTP) 192.168.1.211:Y-TARO > > > > Y-TAROはメールアカウント > > > > アカウント名 Y-TARO > > パスワード ****** > > となっていて、「アカウント名」欄に設定すべき > 「192.168.1.211:Y-TARO」が「送信メール(SMTP)」欄に > 設定されているように見えます。 > 送信サーバは元に戻してアカウント名を「192.168.1.211:Y-TARO」に > 変更してみてください。 > > > サーバーの応答 : '-ERR Transparent proxying not configured: set secure server/port', > > というエラーが出るということは、アカウント名の欄が > 「サーバ名:アカウント名」の形式になっていないという > ことですから。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Entrar
Nickname
Vista previa
Post
Cancelar