You are not logged in. This forum allows only logged in users to post. If you want to post in the forum, please log in.
Descargar
Desarrollar
Cuenta
Descargar
Desarrollar
Entrar
Forgot Account/Password
Crear Cuenta
Idioma
Ayuda
Idioma
Ayuda
×
Entrar
Nombre de usuario
Contraseña
×
Forgot Account/Password
Translation Status of Español
Categoría:
Software
Gente
PersonalForge
Magazine
Wiki
Buscar
OSDN
>
Buscar Software
>
Scientific/Engineering
>
Physics
>
Atomic Resolution Holography Analysis Tools (Photoelectron holography and X-ray fluorescence holography)
>
Foros
>
Ayuda
>
光電子の回折リングの計算
Atomic Resolution Holography Analysis Tools (Photoelectron holography and X-ray fluorescence holography)
Fork
Descripción
Project Summary
Developer Dashboard
Página Web
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
Activity
Statistics
Historial
Descargas
List of Releases
Stats
Código Fuente
Code Repository list
Git
3D-AIR-IMAGE
Subversion
Ver Repositorio
Incidencia
Ticket List
Milestone List
Type List
Component List
List of frequently used tickets/RSS
Submit New Ticket
Documents
Wiki
FrontPage
Title index
Recent changes
Doc Mgr
List Docs
Communication
Foros
List of Forums
Developers (1)
Ayuda (2)
Open Discussion (9)
Mailing Lists
list of ML
Noticias
Foros:
Ayuda
(Thread #23885)
Return to Thread list
RSS
光電子の回折リングの計算 (2009-09-11 23:51 by
sp8matusita
#45837)
光電子の回折リングの計算について質問が出たのでここに書いておきます。
TMSPを使います。
1)TMSPで、1stNBの原子のクラスターを作る。(Cuがお勧め)
2)これをファイルに書き出して、テキストエディターで開く。
3)ファイルの中に書いてある元素名を、目的の元素名に変更する。
4)これを保存した後、Load Culsterで読み込む。
5)ポテンシャルを計算する。
と、ここまでが目的の原子に対するのマフィンティンの計算。
回折リングの計算
1) 原子クラスターのファイルを編集し、原点の原子と、1つ散乱原子のみ(合計2個)を残したファイルを作る。散乱原子の位置は、目的の位置においてください。
2)Load Clusterで読み込む。
2)Emitterの波動関数を設定し、位相計算をし、散乱計算をする。
3)干渉計算をして、干渉縞を得る。
以上が、ざっとしたあらましになります。