From ichii386 @ schweetheart.jp Fri Jan 4 11:09:58 2008 From: ichii386 @ schweetheart.jp (ICHII Takashi) Date: Fri, 04 Jan 2008 11:09:58 +0900 (JST) Subject: [Tritonn-dev 67] Re: =?iso-2022-jp?b?VHJpdG9ubhskQiUoJXMlOCVzPEJBdTBGGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20080104.110958.200545056.ichii386@schweetheart.jp> いちいです。 あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。 > ちょっとご意見募集です。 あまり流れを把握しないでの質問になってしまいますが、 > ・senna_index_type、senna_normalize、senna_sectionalize、 >  senna_split_alpha、senna_split_digit、senna_split_symbol >  などのシステム変数を定義。USING句の代わりに、create/alter時に >  これらの値を見てSennaインデックスを作成する。 今まで USING で指定していたような、テーブルとかカラムごとに インデックスの種類を変えたい場合はどんなイメージになるのでしょうか? (変えられなくなっちゃうんでしょうか??) 同じテーブルでもカラムでcharsetやcollationがちがったりして、 たとえばstop wordとかを切り替えたりできるとうれしいなー、 なんて思っています。 -- ICHII Takashi ichii386 @ schweetheart.jp From: "Tetsuro IKEDA" Subject: [Tritonn-dev 66] Tritonnエンジン実装案 Date: Tue, 25 Dec 2007 17:22:29 +0900 > こんにちは。池田です。 > > ちょっとご意見募集です。 > > MySQL 5.1でのTritonnエンジンは従来のものと異なり、 > 以下の制約の元で実装する必要があります。 > > ・パーサの拡張は行えない。つまりUSING句によるsen_flags指定や >  initial_n_segmentsの指定ができなくなる。show senna statusも廃止。 > ・オプティマイザや実行レイヤの拡張も行えない。つまり2ind機能も廃止。 > > 一方で、以下についてはTritonnエンジンでも積極的に利用できます。 > > ・独自のシステム変数を追加する。senna_index_typeとか。 > > またエンジンレベルでMyISAMとは別物になるので、以下の点を > 気にする必要がなくなります。 > > ・インデックスがFULLTEXTの場合、ビルトインのFULLTEXTなのか >  SennaのFULLTEXTなのか。 > > これらを踏まえ、Tritonnエンジン実装に関しては以下のようなことを > 思案しています。何かツッコミ、要望等あればコメント下さい。 > > ・ifdef ENABLE_SENNAは今後も使用する。あった方が便利そうなので。 > ・インデックスがFULLTEXTの場合、無条件でSennaのインデックスが >  利用されるものとして動作するようにする。 > ・これによりtruncateなどのいくつかの制限を解除。 > ・if(senna)による判定、分岐は不要に。 > ・SEN_DISABLE_SENNA(USING NO SENNA)を廃止。 > ・USINGによる拡張情報の定義を廃止。 > ・senna_index_type、senna_normalize、senna_sectionalize、 >  senna_split_alpha、senna_split_digit、senna_split_symbol >  などのシステム変数を定義。USING句の代わりに、create/alter時に >  これらの値を見てSennaインデックスを作成する。 > ・show senna statusの機能をshow tritonn engineコマンドで実装。 > ・kwicはUDFに。 > ・バージョン表記はMySQLのメジャーバージョンに追随させる。 > > _______________________________________________ > Tritonn-dev mailing list > Tritonn-dev @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/tritonn-dev From draemon2000 @ yahoo.co.jp Mon Jan 7 09:58:04 2008 From: draemon2000 @ yahoo.co.jp (draemon2000 @ yahoo.co.jp) Date: Mon, 7 Jan 2008 09:58:04 +0900 (JST) Subject: [Tritonn-dev 68] =?iso-2022-jp?b?RmVkb3JhOCAbJEIkRxsoQiBSUE0gGyRCJSQlcyU5JUgbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCITwlayQ3JD8kaSUoJWkhPBsoQg==?= Message-ID: <20080107005804.94413.qmail@web3005.mail.tnz.yahoo.co.jp> はじめまして 早速ですが、Fedora 8 でRPM(x86 generic RPM)をインストールしました。 順に rpm -i mecab-0.96-tritonn.1.0.8.i386.rpm rpm -i mecab-ipadic-2.7.0.20070801-tritonn.1.0.8.i386.rpm rpm -i senna-1.0.9-tritonn.1.0.7.i386.rpm rpm -i MySQL-shared-5.0.51-tritonn.1.0.8.i386.rpm rpm -i MySQL-client-5.0.51-tritonn.1.0.8.i386.rpm rpm -i MySQL-server-5.0.51-tritonn.1.0.8.i386.rpm したところ、 [root @ fedora8 src]# rpm -i MySQL-client-5.0.51-tritonn.1.0.8.i386.rpm エラー: 依存性の欠如: perl(DBI) は MySQL-client-5.0.51-tritonn.1.0.8.i386 に必要とされています がでまして、 [root @ fedora8 src]# yum install perl-DBI でインストールしたまではよかったのですが、 [root @ fedora8 src]# rpm -i MySQL-server-5.0.51-tritonn.1.0.8.i386.rpm ファイル /etc/my.cnf (パッケージ MySQL-server-5.0.51-tritonn.1.0.8.i386 から) は、パッケージ mysql-libs-5.0.45-6.fc8.i386 からのファイルと競合して〜 以下延々と競合メッセージが続き、インストールできません。 どのようにすれば、うまくいくのでしょうか? draemon -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました... URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/tritonn-dev/attachments/20080107/10b79ea5/attachment.htm From ikdttr @ gmail.com Mon Jan 7 10:25:05 2008 From: ikdttr @ gmail.com (Tetsuro IKEDA) Date: Mon, 7 Jan 2008 10:25:05 +0900 Subject: [Tritonn-dev 69] Re: =?iso-2022-jp?b?VHJpdG9ubhskQiUoJXMlOCVzPEJBdTBGGyhC?= In-Reply-To: <20080104.110958.200545056.ichii386@schweetheart.jp> References: <20080104.110958.200545056.ichii386@schweetheart.jp> Message-ID: 池田です。あけましておめでとうございます。 今年もよろしくおねがいいたします。 08/01/04 に ICHII Takashi さんは書きました: > > いちいです。 > あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。 > > > ちょっとご意見募集です。 > > あまり流れを把握しないでの質問になってしまいますが、 いえいえ〜。ぜひぜひ。 > > ・senna_index_type、senna_normalize、senna_sectionalize、 > > senna_split_alpha、senna_split_digit、senna_split_symbol > > などのシステム変数を定義。USING句の代わりに、create/alter時に > > これらの値を見てSennaインデックスを作成する。 > > 今まで USING で指定していたような、テーブルとかカラムごとに > インデックスの種類を変えたい場合はどんなイメージになるのでしょうか? > (変えられなくなっちゃうんでしょうか??) Pluggabble Storage Engine側からMySQL本体のもつユーザインタフェース に追加できるのは今のところシステム変数とステータス変数のみになります。 ですので、USINGで指定できた内容は全てシステム変数化して、 CREATE INDEX時の変数の値に基づいてSennaのインデックスを 作成するという方法を考えています。 例えば、こんな感じです。 senna_index_type=[ngram|mecab|delimited] senna_normalize=[ON|OFF] senna_initial_n_segments=# senna_sectionalize=[ON|OFF] senna_split_alpha=[ON|OFF] ... これらはmy.cnfで値を上書きできる他、SETコマンドで 動的にSESSION別に値を設定できるようにする、 というようなことを考えています。 複数の異なる形式のインデックスをSQLバッチファイルで 作る場合には、上記変数に対してSETコマンドを 事前に発行して、、、という感じでしょうか。 set senna_index_type=mecab; create fulltext index ft on t1(c1); USINGに比べるとちょっと面倒になるのが不満です。 ただUSINGはパーサ拡張とSQLエンジン拡張なので、 ストレージエンジンに集約させると使えなくなります。。 > > 同じテーブルでもカラムでcharsetやcollationがちがったりして、 > たとえばstop wordとかを切り替えたりできるとうれしいなー、 > なんて思っています。 おぉ stop word!! このへんも考えて行きたいですねぇ。。 > > -- > ICHII Takashi > ichii386 @ schweetheart.jp > > > From: "Tetsuro IKEDA" > Subject: [Tritonn-dev 66] Tritonnエンジン実装案 > Date: Tue, 25 Dec 2007 17:22:29 +0900 > > > こんにちは。池田です。 > > > > ちょっとご意見募集です。 > > > > MySQL 5.1でのTritonnエンジンは従来のものと異なり、 > > 以下の制約の元で実装する必要があります。 > > > > ・パーサの拡張は行えない。つまりUSING句によるsen_flags指定や > > initial_n_segmentsの指定ができなくなる。show senna statusも廃止。 > > ・オプティマイザや実行レイヤの拡張も行えない。つまり2ind機能も廃止。 > > > > 一方で、以下についてはTritonnエンジンでも積極的に利用できます。 > > > > ・独自のシステム変数を追加する。senna_index_typeとか。 > > > > またエンジンレベルでMyISAMとは別物になるので、以下の点を > > 気にする必要がなくなります。 > > > > ・インデックスがFULLTEXTの場合、ビルトインのFULLTEXTなのか > > SennaのFULLTEXTなのか。 > > > > これらを踏まえ、Tritonnエンジン実装に関しては以下のようなことを > > 思案しています。何かツッコミ、要望等あればコメント下さい。 > > > > ・ifdef ENABLE_SENNAは今後も使用する。あった方が便利そうなので。 > > ・インデックスがFULLTEXTの場合、無条件でSennaのインデックスが > > 利用されるものとして動作するようにする。 > > ・これによりtruncateなどのいくつかの制限を解除。 > > ・if(senna)による判定、分岐は不要に。 > > ・SEN_DISABLE_SENNA(USING NO SENNA)を廃止。 > > ・USINGによる拡張情報の定義を廃止。 > > ・senna_index_type、senna_normalize、senna_sectionalize、 > > senna_split_alpha、senna_split_digit、senna_split_symbol > > などのシステム変数を定義。USING句の代わりに、create/alter時に > > これらの値を見てSennaインデックスを作成する。 > > ・show senna statusの機能をshow tritonn engineコマンドで実装。 > > ・kwicはUDFに。 > > ・バージョン表記はMySQLのメジャーバージョンに追随させる。 > > > > _______________________________________________ > > Tritonn-dev mailing list > > Tritonn-dev @ lists.sourceforge.jp > > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/tritonn-dev > > _______________________________________________ > Tritonn-dev mailing list > Tritonn-dev @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/tritonn-dev > From ikdttr @ gmail.com Mon Jan 7 10:31:27 2008 From: ikdttr @ gmail.com (Tetsuro IKEDA) Date: Mon, 7 Jan 2008 10:31:27 +0900 Subject: [Tritonn-dev 70] Re: =?iso-2022-jp?b?RmVkb3JhOCAbJEIkRxsoQiBSUE0gGyRCJSQlcyU5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJUghPCVrJDckPyRpJSglaSE8GyhC?= In-Reply-To: <20080107005804.94413.qmail@web3005.mail.tnz.yahoo.co.jp> References: <20080107005804.94413.qmail@web3005.mail.tnz.yahoo.co.jp> Message-ID: こんにちは!いけだです。 TritonnのMySQL関係のRPMは、オリジナルのMySQLのRPMパッケージと 思いっきり競合します。 /usr/bin/mysqlとかね。 イメージで言うと、TritonnのRPMパッケージ=MySQLのRPMパッケージ+α なのです。 ここに書いているみたいに、既存のMySQLのパッケージを引っこ抜いてから rpm -iなさってみてください。 rpm -e MySQL-server rpm -e MySQL-client rpm -e MySQL-shared http://qwik.jp/tritonn/installrpm.html#4da31eba0a62238d187be651f9262bb5 以下のエラーメッセージからすると、fedora8の場合は、 rpm -e mysql-libs かもしれません。 08/01/07 に draemon2000 @ yahoo.co.jp さんは書きました: > はじめまして > 早速ですが、Fedora 8 でRPM(x86 generic RPM)をインストールしました。 > 順に > rpm -i mecab-0.96-tritonn.1.0.8.i386.rpm > rpm -i mecab-ipadic-2.7.0.20070801-tritonn.1.0.8.i386.rpm > rpm -i senna-1.0.9-tritonn.1.0.7.i386.rpm > rpm -i MySQL-shared-5.0.51-tritonn.1.0.8.i386.rpm > rpm -i MySQL-client-5.0.51-tritonn.1.0.8.i386.rpm > rpm -i MySQL-server-5.0.51-tritonn.1.0.8.i386.rpm > したところ、 > [root @ fedora8 src]# rpm -i > MySQL-client-5.0.51-tritonn.1.0.8.i386.rpm > エラー: 依存性の欠如: > perl(DBI) は MySQL-client-5.0.51-tritonn.1.0.8.i386 > に必要とされています > がでまして、 > [root @ fedora8 src]# yum install perl-DBI > でインストールしたまではよかったのですが、 > [root @ fedora8 src]# rpm -i > MySQL-server-5.0.51-tritonn.1.0.8.i386.rpm > ファイル /etc/my.cnf (パッケージ > MySQL-server-5.0.51-tritonn.1.0.8.i386 から) は、パッケージ > mysql-libs-5.0.45-6.fc8.i386 からのファイルと競合して〜 > 以下延々と競合メッセージが続き、インストールできません。 > > どのようにすれば、うまくいくのでしょうか? > draemon > > > > _______________________________________________ > Tritonn-dev mailing list > Tritonn-dev @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/tritonn-dev > > From draemon2000 @ yahoo.co.jp Tue Jan 8 09:50:15 2008 From: draemon2000 @ yahoo.co.jp (draemon2000 @ yahoo.co.jp) Date: Tue, 8 Jan 2008 09:50:15 +0900 (JST) Subject: [Tritonn-dev 71] Re: =?iso-2022-jp?b?VHJpdG9ubi1kZXYgGyRCJF4kSCRhRkkkXxsoQiAsIDQg?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNCwbKEIgLCAyIBskQjlmGyhC?= In-Reply-To: Message-ID: <20080108005015.48294.qmail@web3013.mail.tnz.yahoo.co.jp> tritonn-dev-request @ lists.sourceforge.jp wrote: 解決しました。 Fedora8をインストールした直後に、tritonnを入れたので ちょっと分からなくなりましたが、 mysql-libs は何かに付いて入っていたのでしょう。。。 その後、mysql-serverが上手く入り、チュートリアルに沿って 「おぉぉ! 検索できましたね!」となりました。(^^)v これから、tritonnを使って、「何処でもドア」でなく「何処でもメモ」を作ろうと思っています. ありがとうございました。 >以下のエラーメッセージからすると、fedora8の場合は、 > rpm -e mysql-libs >かもしれません。 draemon -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました... URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/tritonn-dev/attachments/20080108/3f7eb876/attachment.htm From ichii386 @ schweetheart.jp Tue Jan 8 11:17:16 2008 From: ichii386 @ schweetheart.jp (ICHII Takashi) Date: Tue, 08 Jan 2008 11:17:16 +0900 (JST) Subject: [Tritonn-dev 72] Re: =?iso-2022-jp?b?VHJpdG9ubhskQiUoJXMlOCVzPEJBdTBGGyhC?= In-Reply-To: References: <20080104.110958.200545056.ichii386@schweetheart.jp> Message-ID: <20080108.111716.62249891.ichii386@schweetheart.jp> いちいです。 ichii386> 今まで USING で指定していたような、テーブルとかカラムごとに ichii386> インデックスの種類を変えたい場合はどんなイメージになるのでしょうか? ichii386> (変えられなくなっちゃうんでしょうか??) ikdttr> Pluggabble Storage Engine側からMySQL本体のもつユーザインタフェース ikdttr> に追加できるのは今のところシステム変数とステータス変数のみになります。 あ、frmみたいなのに自由に情報を書いておけるから、一度作ればtruncateでも okになる、ってことですね。納得しました。 ichii386> 同じテーブルでもカラムでcharsetやcollationがちがったりして、 ichii386> たとえばstop wordとかを切り替えたりできるとうれしいなー、 ichii386> なんて思っています。 ikdttr> おぉ stop word!! これはmyisamのfulltextでカラムごとに変更できなそうなものの例、という つもりで書きました。(できるんでしたっけ??) 話がそれてますが、 ft_min_word_lenとかも、アプリで弾けばいいんでしょう けど、カラムごとに決められるとうれしいと思うものの一つです。 -- ICHII Takashi ichii386 @ schweetheart.jp From tommy @ tmtm.org Mon Jan 14 18:12:11 2008 From: tommy @ tmtm.org (=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEgkXyQ/JF4kNSRSJG0bKEI=?=) Date: Mon, 14 Jan 2008 18:12:11 +0900 Subject: [Tritonn-dev 73] Re: =?iso-2022-jp?b?VHJpdG9ubhskQiUoJXMlOCVzPEJBdTBGGyhC?= In-Reply-To: References: <20080104.110958.200545056.ichii386@schweetheart.jp> Message-ID: <20080114181211.51fa8207.tommy@tmtm.org> とみたです。 On Mon, 7 Jan 2008 10:25:05 +0900 "Tetsuro IKEDA" wrote: > Pluggabble Storage Engine側からMySQL本体のもつユーザインタフェース > に追加できるのは今のところシステム変数とステータス変数のみになります。 > > ですので、USINGで指定できた内容は全てシステム変数化して、 > CREATE INDEX時の変数の値に基づいてSennaのインデックスを > 作成するという方法を考えています。 > > 例えば、こんな感じです。 > senna_index_type=[ngram|mecab|delimited] > senna_normalize=[ON|OFF] > senna_initial_n_segments=# > senna_sectionalize=[ON|OFF] > senna_split_alpha=[ON|OFF] > ... 今まで using に並べられていたものをそのまま指定できるようなパラメータは どうでしょうか。たとえば、 senna_attribute=ngram,no_normalize,sectionalize,split_alpha,... …というような感じで。 さらに適応するテーブルを指定できるとか。ワイルドカードも指定可 :-) senna_attribute=db1.tbl1:ngram,split_alpha;db2.*:no_senna # すいません、実装の都合を何も考えずに書いてます (^^; -- とみたまさひろ 3469 42CC 4D32 F53C AD98 65A5 8C37 FF09 69C1 6040 From te.ikeda @ jpta.scs.co.jp Wed Jan 16 10:19:24 2008 From: te.ikeda @ jpta.scs.co.jp (Tetsuro IKEDA) Date: Wed, 16 Jan 2008 10:19:24 +0900 Subject: [Tritonn-dev 74] Re: =?iso-2022-jp?b?VHJpdG9ubhskQiUoJXMlOCVzPEJBdTBGGyhC?= In-Reply-To: <20080114181211.51fa8207.tommy@tmtm.org> References: <20080114181211.51fa8207.tommy@tmtm.org> Message-ID: <20080116100845.5671.TE.IKEDA@jpta.scs.co.jp> こんにちは。池田です。 > とみたです。 > > On Mon, 7 Jan 2008 10:25:05 +0900 > "Tetsuro IKEDA" wrote: > > > Pluggabble Storage Engine側からMySQL本体のもつユーザインタフェース > > に追加できるのは今のところシステム変数とステータス変数のみになります。 > > > > ですので、USINGで指定できた内容は全てシステム変数化して、 > > CREATE INDEX時の変数の値に基づいてSennaのインデックスを > > 作成するという方法を考えています。 > > > > 例えば、こんな感じです。 > > senna_index_type=[ngram|mecab|delimited] > > senna_normalize=[ON|OFF] > > senna_initial_n_segments=# > > senna_sectionalize=[ON|OFF] > > senna_split_alpha=[ON|OFF] > > ... > > 今まで using に並べられていたものをそのまま指定できるようなパラメータは > どうでしょうか。たとえば、 > > senna_attribute=ngram,no_normalize,sectionalize,split_alpha,... > > …というような感じで。 おぉ、なるほど〜。システム変数を増やしてSETしまくるよりもこちらの方が フレンドリーかもですね。既存のMySQLの機能でいうとSQL_MODEみたいな感じですね。 良いですね!ありがとうございます。 > さらに適応するテーブルを指定できるとか。ワイルドカードも指定可 :-) > > senna_attribute=db1.tbl1:ngram,split_alpha;db2.*:no_senna > > # すいません、実装の都合を何も考えずに書いてます (^^; とりあえず実装の都合は置いておきましょう^^ 利用シーンとして、my.cnfに書くのをメインで考えると便利かもですね。 ややこしくなりすぎて、とっつきにくくなるのも嫌ですが・・・。 ただ、mysqldumpでダンプ→mysqlでインポートの作業も考えると、逆に この方法みたいに「my.cnfに全て書いて置けばOK」というのが寧ろ必要なのかなぁ とも思いました。 # storage engine実装だとshow create tableをhackできなくなるので.. > > -- > とみたまさひろ > 3469 42CC 4D32 F53C AD98 65A5 8C37 FF09 69C1 6040 > > _______________________________________________ > Tritonn-dev mailing list > Tritonn-dev @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/tritonn-dev ------------------------------ Tetsuro IKEDA Sumisho Computer Systems, Corp. http://www.scs.co.jp/mysql/ ------------------------------ From tommy @ tmtm.org Wed Jan 16 23:33:00 2008 From: tommy @ tmtm.org (=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEgkXyQ/JF4kNSRSJG0bKEI=?=) Date: Wed, 16 Jan 2008 23:33:00 +0900 Subject: [Tritonn-dev 75] Re: =?iso-2022-jp?b?VHJpdG9ubhskQiUoJXMlOCVzPEJBdTBGGyhC?= In-Reply-To: <20080116100845.5671.TE.IKEDA@jpta.scs.co.jp> References: <20080114181211.51fa8207.tommy@tmtm.org> <20080116100845.5671.TE.IKEDA@jpta.scs.co.jp> Message-ID: <20080116233300.e68f671b.tommy@tmtm.org> とみたです。 On Wed, 16 Jan 2008 10:19:24 +0900 Tetsuro IKEDA wrote: > > さらに適応するテーブルを指定できるとか。ワイルドカードも指定可 :-) > > > > senna_attribute=db1.tbl1:ngram,split_alpha;db2.*:no_senna > > > > # すいません、実装の都合を何も考えずに書いてます (^^; > > とりあえず実装の都合は置いておきましょう^^ > > 利用シーンとして、my.cnfに書くのをメインで考えると便利かもですね。 あ、そうです。my.cnf に書いておくのを前提に考えてました。 ちなみにパラメータの書式等は、replicate-wild-ignore-table とか innodb_data_file_path が念頭にありました。 > ややこしくなりすぎて、とっつきにくくなるのも嫌ですが・・・。 たしかにややこしいです… (^^; > ただ、mysqldumpでダンプ→mysqlでインポートの作業も考えると、逆に > この方法みたいに「my.cnfに全て書いて置けばOK」というのが寧ろ必要なのかなぁ > とも思いました。 まさにその通りです。drop table & create table でも設定が維持できて欲し かったので。 -- とみたまさひろ 3469 42CC 4D32 F53C AD98 65A5 8C37 FF09 69C1 6040 From kazuhiko @ fdiary.net Thu Jan 17 00:19:55 2008 From: kazuhiko @ fdiary.net (Kazuhiko) Date: Wed, 16 Jan 2008 16:19:55 +0100 Subject: [Tritonn-dev 76] Re: =?iso-2022-jp?b?VHJpdG9ubhskQiUoJXMlOCVzPEJBdTBGGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <478E209B.8000507@fdiary.net> こんにちは、かずひこです。 Tetsuro IKEDA wrote: > MySQL 5.1でのTritonnエンジンは従来のものと異なり、 > 以下の制約の元で実装する必要があります。 > > ・パーサの拡張は行えない。つまりUSING句によるsen_flags指定や >  initial_n_segmentsの指定ができなくなる。show senna statusも廃止。 > ・オプティマイザや実行レイヤの拡張も行えない。つまり2ind機能も廃止。 2ind機能の廃止は実用上かなり痛い気がします。 むしろ、本家のFULLTEXTに完全に取り込まれる可能性はないのでしょうか? latin1しか使わないような利用においても、フレーズ検索の速度や、インデック ス付加後のINSERTや、それに2ind機能など、MySQL本体のFULLTEXTよりもTritonn の方が優れているのであれば、本家に完全に取り込まれる方が多くの人にとって メリットがあると思います。 ただ、現状だとウェブサイトに日本語でしか情報がなくて、日本語が読めない人 にとってはそもそもTritonnが何かわからない(と先日フランス人の同僚に言わ れた)のですが、せめてSennaのサイトの旧MySQLバインディングのページ程度の 内容を英語で掲載できないでしょうか? アカウントをいただければ、編集のお 手伝いをさせていただきますので。 私事ですが、1/31にパリでRDBMSと全文検索について、Tritonnを紹介しながらプ レゼンする予定ですので、それまでに少しだけでも英語の情報を用意できればと 思っています。 どうぞよろしくお願いします。 かずひこ From te.ikeda @ jpta.scs.co.jp Thu Jan 17 10:13:41 2008 From: te.ikeda @ jpta.scs.co.jp (Tetsuro IKEDA) Date: Thu, 17 Jan 2008 10:13:41 +0900 Subject: [Tritonn-dev 77] Re: =?iso-2022-jp?b?VHJpdG9ubhskQiUoJXMlOCVzPEJBdTBGGyhC?= In-Reply-To: <478E209B.8000507@fdiary.net> References: <478E209B.8000507@fdiary.net> Message-ID: <20080117100138.1DF3.TE.IKEDA@jpta.scs.co.jp> かずひこさん、こんにちは。池田です。 > こんにちは、かずひこです。 > > Tetsuro IKEDA wrote: > > > MySQL 5.1でのTritonnエンジンは従来のものと異なり、 > > 以下の制約の元で実装する必要があります。 > > > > ・パーサの拡張は行えない。つまりUSING句によるsen_flags指定や > >  initial_n_segmentsの指定ができなくなる。show senna statusも廃止。 > > ・オプティマイザや実行レイヤの拡張も行えない。つまり2ind機能も廃止。 > > 2ind機能の廃止は実用上かなり痛い気がします。 確かにそうなんですよね。 ここについては、そもそもFULLTEXTインデックスのみがオプティマイザから 置き去りにされているのが原因ということで、オプティマイザ改良パッチを 作って本家に取り込んでもらえるように働きかけることを考えています。 > むしろ、本家のFULLTEXTに完全に取り込まれる可能性はないのでしょうか? > latin1しか使わないような利用においても、フレーズ検索の速度や、インデック > ス付加後のINSERTや、それに2ind機能など、MySQL本体のFULLTEXTよりもTritonn > の方が優れているのであれば、本家に完全に取り込まれる方が多くの人にとって > メリットがあると思います。 現在のMySQL開発はMySQL,Incによる独占的なcommitによって行われていますので、 大量のパッチを伴う機能拡張はソースコードの保守の面から難しいと思います。 Pluggable Storage Engineなら、従来のようにTritonnなmysqldを使ってくれる 人に限定した機能提供から、全てのMySQLユーザへの機能提供へと対象ユーザを 拡大できると思っていますので、そのためにもMySQL 5.1ではPluggable化したい なぁと思っています。 > > ただ、現状だとウェブサイトに日本語でしか情報がなくて、日本語が読めない人 > にとってはそもそもTritonnが何かわからない(と先日フランス人の同僚に言わ > れた)のですが、せめてSennaのサイトの旧MySQLバインディングのページ程度の > 内容を英語で掲載できないでしょうか? アカウントをいただければ、編集のお > 手伝いをさせていただきますので。 ありがとうございます。さっそく http://qwik.jp/tritonn/ にかずひこさんの メルアドを登録させていただきました。:) パスワード初期化メールを送信しましたのでご確認いただけますか? 英語版については作らなければなぁと思いつつ、作っていませんでした(>< > 私事ですが、1/31にパリでRDBMSと全文検索について、Tritonnを紹介しながらプ > レゼンする予定ですので、それまでに少しだけでも英語の情報を用意できればと > 思っています。 > > どうぞよろしくお願いします。 > > かずひこ ぜひぜひお願いいたします! もしかしてその後、資料とかUPされちゃったりしますでしょうか? 初の英語(フランス語?)資料ドキドキ・・。 ------------------------------ Tetsuro IKEDA Sumisho Computer Systems, Corp. http://www.scs.co.jp/mysql/ ------------------------------ From te.ikeda @ jpta.scs.co.jp Thu Jan 17 10:19:57 2008 From: te.ikeda @ jpta.scs.co.jp (Tetsuro IKEDA) Date: Thu, 17 Jan 2008 10:19:57 +0900 Subject: [Tritonn-dev 78] Re: =?iso-2022-jp?b?VHJpdG9ubhskQiUoJXMlOCVzPEJBdTBGGyhC?= In-Reply-To: <20080116233300.e68f671b.tommy@tmtm.org> References: <20080116100845.5671.TE.IKEDA@jpta.scs.co.jp> <20080116233300.e68f671b.tommy@tmtm.org> Message-ID: <20080117101352.1DF5.TE.IKEDA@jpta.scs.co.jp> おはようございます。池田です。 MySQL買収のニュースで今日はドキドキな朝ですが。。 > とみたです。 > > On Wed, 16 Jan 2008 10:19:24 +0900 > Tetsuro IKEDA wrote: > > > > さらに適応するテーブルを指定できるとか。ワイルドカードも指定可 :-) > > > > > > senna_attribute=db1.tbl1:ngram,split_alpha;db2.*:no_senna > > > > > > # すいません、実装の都合を何も考えずに書いてます (^^; > > > > とりあえず実装の都合は置いておきましょう^^ > > > > 利用シーンとして、my.cnfに書くのをメインで考えると便利かもですね。 > > あ、そうです。my.cnf に書いておくのを前提に考えてました。 お〜、やはりそうでしたか。 > ちなみにパラメータの書式等は、replicate-wild-ignore-table とか > innodb_data_file_path が念頭にありました。 > > > ややこしくなりすぎて、とっつきにくくなるのも嫌ですが・・・。 > > たしかにややこしいです… (^^; すみません^^; 書式は従来のものを流用できれば、それほどややこしくはならないかもですね。 > > > ただ、mysqldumpでダンプ→mysqlでインポートの作業も考えると、逆に > > この方法みたいに「my.cnfに全て書いて置けばOK」というのが寧ろ必要なのかなぁ > > とも思いました。 > > まさにその通りです。drop table & create table でも設定が維持できて欲し > かったので。 そうですね。「dump&importを問題なく行える」というのが設計上、まず 重要なポイントのような気がしてきました。 他にもTritonnエンジンのユーザインタフェースとして、重要になりそうな ポイントがあればどしどしご指摘いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 ------------------------------ Tetsuro IKEDA Sumisho Computer Systems, Corp. http://www.scs.co.jp/mysql/ ------------------------------ From te.ikeda @ jpta.scs.co.jp Fri Jan 18 09:54:39 2008 From: te.ikeda @ jpta.scs.co.jp (Tetsuro IKEDA) Date: Fri, 18 Jan 2008 09:54:39 +0900 Subject: [Tritonn-dev 79] Re: =?iso-2022-jp?b?VHJpdG9ubhskQiUoJXMlOCVzPEJBdTBGGyhC?= In-Reply-To: <20080117100138.1DF3.TE.IKEDA@jpta.scs.co.jp> References: <478E209B.8000507@fdiary.net> <20080117100138.1DF3.TE.IKEDA@jpta.scs.co.jp> Message-ID: <20080118095406.3F79.TE.IKEDA@jpta.scs.co.jp> おはようございます。いけだです。 さっそく英語ページが!!! http://qwik.jp/tritonn/about_en.html かずひこさんありがとうございます>< > かずひこさん、こんにちは。池田です。 > > > こんにちは、かずひこです。 > > > > Tetsuro IKEDA wrote: > > > > > MySQL 5.1でのTritonnエンジンは従来のものと異なり、 > > > 以下の制約の元で実装する必要があります。 > > > > > > ・パーサの拡張は行えない。つまりUSING句によるsen_flags指定や > > >  initial_n_segmentsの指定ができなくなる。show senna statusも廃止。 > > > ・オプティマイザや実行レイヤの拡張も行えない。つまり2ind機能も廃止。 > > > > 2ind機能の廃止は実用上かなり痛い気がします。 > > 確かにそうなんですよね。 > > ここについては、そもそもFULLTEXTインデックスのみがオプティマイザから > 置き去りにされているのが原因ということで、オプティマイザ改良パッチを > 作って本家に取り込んでもらえるように働きかけることを考えています。 > > > むしろ、本家のFULLTEXTに完全に取り込まれる可能性はないのでしょうか? > > latin1しか使わないような利用においても、フレーズ検索の速度や、インデック > > ス付加後のINSERTや、それに2ind機能など、MySQL本体のFULLTEXTよりもTritonn > > の方が優れているのであれば、本家に完全に取り込まれる方が多くの人にとって > > メリットがあると思います。 > > 現在のMySQL開発はMySQL,Incによる独占的なcommitによって行われていますので、 > 大量のパッチを伴う機能拡張はソースコードの保守の面から難しいと思います。 > > Pluggable Storage Engineなら、従来のようにTritonnなmysqldを使ってくれる > 人に限定した機能提供から、全てのMySQLユーザへの機能提供へと対象ユーザを > 拡大できると思っていますので、そのためにもMySQL 5.1ではPluggable化したい > なぁと思っています。 > > > > > ただ、現状だとウェブサイトに日本語でしか情報がなくて、日本語が読めない人 > > にとってはそもそもTritonnが何かわからない(と先日フランス人の同僚に言わ > > れた)のですが、せめてSennaのサイトの旧MySQLバインディングのページ程度の > > 内容を英語で掲載できないでしょうか? アカウントをいただければ、編集のお > > 手伝いをさせていただきますので。 > > ありがとうございます。さっそく http://qwik.jp/tritonn/ にかずひこさんの > メルアドを登録させていただきました。:) > > パスワード初期化メールを送信しましたのでご確認いただけますか? > > 英語版については作らなければなぁと思いつつ、作っていませんでした(>< > > > 私事ですが、1/31にパリでRDBMSと全文検索について、Tritonnを紹介しながらプ > > レゼンする予定ですので、それまでに少しだけでも英語の情報を用意できればと > > 思っています。 > > > > どうぞよろしくお願いします。 > > > > かずひこ > > ぜひぜひお願いいたします! > > もしかしてその後、資料とかUPされちゃったりしますでしょうか? > 初の英語(フランス語?)資料ドキドキ・・。 > > ------------------------------ > Tetsuro IKEDA > Sumisho Computer Systems, Corp. > http://www.scs.co.jp/mysql/ > ------------------------------ > > _______________________________________________ > Tritonn-dev mailing list > Tritonn-dev @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/tritonn-dev ------------------------------ Tetsuro IKEDA Sumisho Computer Systems, Corp. http://www.scs.co.jp/mysql/ ------------------------------ From kazuhiko @ fdiary.net Fri Jan 18 09:55:30 2008 From: kazuhiko @ fdiary.net (Kazuhiko) Date: Fri, 18 Jan 2008 01:55:30 +0100 Subject: [Tritonn-dev 80] Re: =?iso-2022-jp?b?VHJpdG9ubhskQiUoJXMlOCVzPEJBdTBGGyhC?= In-Reply-To: <20080117100138.1DF3.TE.IKEDA@jpta.scs.co.jp> References: <478E209B.8000507@fdiary.net> <20080117100138.1DF3.TE.IKEDA@jpta.scs.co.jp> Message-ID: <478FF902.9080707@fdiary.net> こんにちは、かずひこです。 Tetsuro IKEDA wrote: > ここについては、そもそもFULLTEXTインデックスのみがオプティマイザから > 置き去りにされているのが原因ということで、オプティマイザ改良パッチを > 作って本家に取り込んでもらえるように働きかけることを考えています。 オプティマイザの改良がSenna拡張と独立して分割できれば、可能性が高くなり そうですね。 > 現在のMySQL開発はMySQL,Incによる独占的なcommitによって行われていますので、 > 大量のパッチを伴う機能拡張はソースコードの保守の面から難しいと思います。 > > Pluggable Storage Engineなら、従来のようにTritonnなmysqldを使ってくれる > 人に限定した機能提供から、全てのMySQLユーザへの機能提供へと対象ユーザを > 拡大できると思っていますので、そのためにもMySQL 5.1ではPluggable化したい > なぁと思っています。 オプティマイザの改良と、Pluggable Storage Engineによる敷居の低い機能提供 の両方が実現できれば本当に素敵です。 >> ただ、現状だとウェブサイトに日本語でしか情報がなくて、日本語が読めない人 >> にとってはそもそもTritonnが何かわからない(と先日フランス人の同僚に言わ >> れた)のですが、せめてSennaのサイトの旧MySQLバインディングのページ程度の >> 内容を英語で掲載できないでしょうか? アカウントをいただければ、編集のお >> 手伝いをさせていただきますので。 > > ありがとうございます。さっそく http://qwik.jp/tritonn/ にかずひこさんの > メルアドを登録させていただきました。:) とりあえず http://qwik.jp/tritonn/about_en.html をでっちあげて、 FrontPageからSennaのサイトっぽくリンクをはっておきました。 どんなページ名の付け方で、どんなコンテンツを用意するのがいいかなど、適宜 お知らせください。 どうぞよろしくお願いします。 かずひこ From a @ razil.jp Sat Jan 19 15:32:09 2008 From: a @ razil.jp (Tasuku SUENAGA) Date: Sat, 19 Jan 2008 15:32:09 +0900 Subject: [Tritonn-dev 81] Re: =?iso-2022-jp?b?VHJpdG9ubhskQiUoJXMlOCVzPEJBdTBGGyhC?= In-Reply-To: <20080117100138.1DF3.TE.IKEDA@jpta.scs.co.jp> References: <478E209B.8000507@fdiary.net> <20080117100138.1DF3.TE.IKEDA@jpta.scs.co.jp> Message-ID: <47919969.8020101@razil.jp> 末永です。 Tetsuro IKEDA さんは書きました: > もしかしてその後、資料とかUPされちゃったりしますでしょうか? > 初の英語(フランス語?)資料ドキドキ・・。 そういえば、以前英語のプレゼンテーション資料を一緒に 作ったと思うのですが、 その資料って公開していいんでしょうか。 眠ったままだとちょっと勿体ないなぁ…と思ってます。 --- tasuku From kazuhiko @ fdiary.net Mon Jan 21 07:16:16 2008 From: kazuhiko @ fdiary.net (Kazuhiko) Date: Sun, 20 Jan 2008 23:16:16 +0100 Subject: [Tritonn-dev 82] Re: =?iso-2022-jp?b?VHJpdG9ubhskQiUoJXMlOCVzPEJBdTBGGyhC?= In-Reply-To: <47919969.8020101@razil.jp> References: <478E209B.8000507@fdiary.net> <20080117100138.1DF3.TE.IKEDA@jpta.scs.co.jp> <47919969.8020101@razil.jp> Message-ID: <4793C830.8020404@fdiary.net> こんにちは、かずひこです。 Tasuku SUENAGA wrote: > Tetsuro IKEDA さんは書きました: >> もしかしてその後、資料とかUPされちゃったりしますでしょうか? >> 初の英語(フランス語?)資料ドキドキ・・。 > > そういえば、以前英語のプレゼンテーション資料を一緒に > 作ったと思うのですが、 > その資料って公開していいんでしょうか。 > > 眠ったままだとちょっと勿体ないなぁ…と思ってます。 スライドはフランス語もしくはフランス語と英語のバイリンガルで作って、しゃ べるのは英語でやる予定です。もし上記の資料を拝見できるのであれば是非参考 にさせていただきたく思います。 もちろん、私が今回作成するスライドも公開するつもりです。 そういえばLudiaも英語の情報がほとんどありませんね。 http://www.nttdata.co.jp/en/media/2006/101100.html くらい? ただ、私自身もLudiaは使っていないので、発表では「こういうのもあるよ」と 軽く触れるだけにすると思います。 どうぞよろしくお願いします。 かずひこ From a @ razil.jp Mon Jan 21 15:29:21 2008 From: a @ razil.jp (Tasuku SUENAGA) Date: Mon, 21 Jan 2008 15:29:21 +0900 Subject: [Tritonn-dev 83] Re: =?iso-2022-jp?b?VHJpdG9ubhskQiUoJXMlOCVzPEJBdTBGGyhC?= In-Reply-To: <4793C830.8020404@fdiary.net> References: <478E209B.8000507@fdiary.net> <20080117100138.1DF3.TE.IKEDA@jpta.scs.co.jp> <47919969.8020101@razil.jp> <4793C830.8020404@fdiary.net> Message-ID: <47943BC1.90209@razil.jp> 末永です。 Kazuhiko さんは書きました: >> そういえば、以前英語のプレゼンテーション資料を一緒に >> 作ったと思うのですが、 >> その資料って公開していいんでしょうか。 >> >> 眠ったままだとちょっと勿体ないなぁ…と思ってます。 > > スライドはフランス語もしくはフランス語と英語のバイリンガルで作って、しゃ > べるのは英語でやる予定です。もし上記の資料を拝見できるのであれば是非参考 > にさせていただきたく思います。 What is Tritonn?のページの一番下に、 ひっそりとslideというセクションを設けました。 http://qwik.jp/tritonn/about_en.html ちょっと古い実装に基づいた記述があるかもしれませんが、 参考になれば幸いです。 > もちろん、私が今回作成するスライドも公開するつもりです。 素敵です:-> > そういえばLudiaも英語の情報がほとんどありませんね。 > http://www.nttdata.co.jp/en/media/2006/101100.html くらい? > ただ、私自身もLudiaは使っていないので、発表では「こういうのもあるよ」と > 軽く触れるだけにすると思います。 http://www.solutionslinux.fr/fr/conferences_detail.php?id_conference=107 を拝見したところ、 tsearch2のお話をされる方もいらっしゃるみたいですね。 フレーズ検索が速い、ということを宣伝してもらえると嬉しいです。 では、素敵な発表を! --- tasuku From te.ikeda @ jpta.scs.co.jp Mon Jan 21 16:55:51 2008 From: te.ikeda @ jpta.scs.co.jp (Tetsuro IKEDA) Date: Mon, 21 Jan 2008 16:55:51 +0900 Subject: [Tritonn-dev 84] Re: =?iso-2022-jp?b?VHJpdG9ubhskQiUoJXMlOCVzPEJBdTBGGyhC?= In-Reply-To: <47943BC1.90209@razil.jp> References: <4793C830.8020404@fdiary.net> <47943BC1.90209@razil.jp> Message-ID: <20080121165423.7071.TE.IKEDA@jpta.scs.co.jp> 池田です。 末永さん、貴重な資料をUPして下さりありがとうございます! これを機に自分も英語がんばろうかなぁ。 > 末永です。 > > Kazuhiko さんは書きました: > >> そういえば、以前英語のプレゼンテーション資料を一緒に > >> 作ったと思うのですが、 > >> その資料って公開していいんでしょうか。 > >> > >> 眠ったままだとちょっと勿体ないなぁ…と思ってます。 > > > > スライドはフランス語もしくはフランス語と英語のバイリンガルで作って、しゃ > > べるのは英語でやる予定です。もし上記の資料を拝見できるのであれば是非参考 > > にさせていただきたく思います。 > > What is Tritonn?のページの一番下に、 > ひっそりとslideというセクションを設けました。 > http://qwik.jp/tritonn/about_en.html > > ちょっと古い実装に基づいた記述があるかもしれませんが、 > 参考になれば幸いです。 > > > もちろん、私が今回作成するスライドも公開するつもりです。 > > 素敵です:-> > > > そういえばLudiaも英語の情報がほとんどありませんね。 > > http://www.nttdata.co.jp/en/media/2006/101100.html くらい? > > ただ、私自身もLudiaは使っていないので、発表では「こういうのもあるよ」と > > 軽く触れるだけにすると思います。 > > http://www.solutionslinux.fr/fr/conferences_detail.php?id_conference=107 > を拝見したところ、 > tsearch2のお話をされる方もいらっしゃるみたいですね。 > フレーズ検索が速い、ということを宣伝してもらえると嬉しいです。 > > では、素敵な発表を! > --- > tasuku > > _______________________________________________ > Tritonn-dev mailing list > Tritonn-dev @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/tritonn-dev ------------------------------ Tetsuro IKEDA Sumisho Computer Systems, Corp. http://www.scs.co.jp/mysql/ ------------------------------