From tateishi.katsuyuki @ oss.ntt.co.jp Tue Nov 29 15:02:56 2011 From: tateishi.katsuyuki @ oss.ntt.co.jp (TATEISHI Katsuyuki) Date: Tue, 29 Nov 2011 15:02:56 +0900 (JST) Subject: [Ultramonkey-l7-develop 752] Re: =?iso-2022-jp?b?W1VsdHJhbW9ua2V5LWw3LWRldmVsIDQ1NV0gUmU6ICBV?= =?iso-2022-jp?b?bHRyYU1vbmtleS1MNyB2My4wLjIgGyRCJE4laiVqITwlOT1gSHcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= In-Reply-To: <4ED388B5.7000706@nttcom.co.jp> References: <4EBCB1F6.1020306@nttcom.co.jp> <4ED388B5.7000706@nttcom.co.jp> Message-ID: <20111129.150256.586294694426583522.tateishi.katsuyuki@oss.ntt.co.jp> 立石です。 雲雀 路朗 -san wrote: > #rpmは、ひとまずRHEL6のx86_64のみ作成してあります。 > RHEL5用のrpmも12/7(水)までに作成し、アップします。 > RHEL6の32bit用rpmは手元に環境がないのですが・・・ > CentOS6.0上で作っても問題ないですかね?? CentOSはバイナリ互換があるので問題ないと考えます。 ちなみに mock (クリーンな環境をchroot内に作ってrpmをビルドす るためのツール)を使えば x86_64 環境でも i386 用RPMを作成する ことは可能です。 mock のインストールは EPEL リポジトリを利用すると楽です。 -- TATEISHI Katsuyuki From tateishi.katsuyuki @ oss.ntt.co.jp Tue Nov 29 17:59:58 2011 From: tateishi.katsuyuki @ oss.ntt.co.jp (TATEISHI Katsuyuki) Date: Tue, 29 Nov 2011 17:59:58 +0900 (JST) Subject: [Ultramonkey-l7-develop 753] Re: =?iso-2022-jp?b?W1VsdHJhbW9ua2V5LWw3LWRldmVsIDQ1NV0gUmU6ICBV?= =?iso-2022-jp?b?bHRyYU1vbmtleS1MNyB2My4wLjIgGyRCJE4laiVqITwlOT1gSHcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= In-Reply-To: <4ED388B5.7000706@nttcom.co.jp> References: <4EBCB1F6.1020306@nttcom.co.jp> <4ED388B5.7000706@nttcom.co.jp> Message-ID: <20111129.175958.529496607420899966.tateishi.katsuyuki@oss.ntt.co.jp> 雲雀さま、 立石です。お疲れさまです。 雲雀 路朗 -san wrote: > UltraMonkey-L7のv3.0.2をSourceForge上に > ステータス「保留」でアップしました。 おそらくこの状態ではリリースファイルの管理権限を持つメンバで もダウンロードはできないのかな、と思います。 ファイル自体を http://ultramonkey-l7.sourceforge.jp/_tmp 配 下とかに配置していただけないでしょうか。 あと、UltraMonkey(L4)のほうは yum コマンドで依存関係にある RPM を含めてコマンド一発でインストールできるようにしてあるの で、UltraMonkey-L7 もそうなるといいなぁと思っています。 参考: http://sourceforge.jp/projects/ultramonkey-l7/downloads/52539/ultramonkey-repo-3.13-1.el6.x86_64.rpm/ # 現状では依存関係にあるRPMを自分で入れなければならないのに加 # え、 log4cxx については自分で make が必要だったような。 -- TATEISHI Katsuyuki