From nakano.hiroaki @ nttcom.co.jp Wed Sep 10 15:33:22 2014 From: nakano.hiroaki @ nttcom.co.jp (Hiroaki Nakano) Date: Wed, 10 Sep 2014 15:33:22 +0900 Subject: [Ultramonkey-l7-develop 1064] Re: =?iso-2022-jp?b?W1VsdHJhbW9ua2V5LWw3LXVzZXJzIDU4M10gUmU6IFVs?= =?iso-2022-jp?b?dHJhTW9ua2V5LUw3djMuMS4xLTEbJEI3UE0zJE49aE19JCwlKCVpGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCITwkSyRKJGokXiQ5ISMbKEI=?= In-Reply-To: <5407CC78.8080005@nttcom.co.jp> References: <20140902173031.5076.E9CC3206@gcc.co.jp> <54069E08.1050104@nttcom.co.jp> <5407B456.6080602@lab.ntt.co.jp> <5407CC78.8080005@nttcom.co.jp> Message-ID: <540FF0B2.6050504@nttcom.co.jp> 中野@幕張です。 こんにちは。 デグレ修正コードを入れたバイナリで、ITレベル検証、 高負荷基本検証をやってみて、問題なく動作しましたので、 3.1.2-develブランチでソースツリーにアップしています。 3.1.2-1でパッケージを作って、_tmpに置きましょうか? (2014/09/04 11:20), Hiroaki Nakano wrote: > 中野@幕張です。 > こんにちは。 > > (2014/09/04 9:37), Hibari Michiro wrote: >> 中野さん >> >> 雲雀です。お世話になっております。 >> >> 迅速に調査頂きありがとうございます。 >> >>> 中野です。 >>> >>> RHEL7版用ツリーに下記修正を加えて、RHEL7(gcc4.8)でコンパイル >>> したところ正常にコンパイルできたので、純粋に >>> 不注意によるデグレだと思います。 >>> 申し訳ない。 >>> >>> 早速修正してリリース対応したいのですが、v3.1.2-1になるのかな? >> デグレ部の修正のみでリリース(v3.1.2-1)が良いと思います。 > > そうですね、v3.1.0のときのバグの修正だし、バージョンはv3.1.2-1 > が良さそうですね。 > >>> RHEL7対応用パッチも取り込んじゃう? >> RHEL7での動作確認がまだ完全でないので、RHEL7対応パッチは >> 今回のリリースには含めず、上記修正のみが良いと思いますが >> いかがでしょうか? > > 了解です。 > 上記修正を取り込んだパッケージを作って、検証環境で > 検証してみます。 > > >> 以上、よろしくお願いいたします。 >> >> >> (2014/09/03 13:50), Hiroaki Nakano wrote: >>> 中野@幕張です。 >>> こんにちは。 >>> >>> (2014/09/02 17:30), 株式会社ジーシーシー太田立志 wrote: >>>> 開発者の皆様 >>>> >>>> いつもお世話になっております。 >>>> 太田と申します。 >>>> >>>> 下記事象が発生しましたのでご報告いたします。 >>>> ご確認のほどよろしくお願いいたします。 >>>> >>>> 【事象】 >>>> クライアントPCからWebサーバに対しての >>>> 「UltraMonkey-L7 v3.1.1-1」経由の処理がエラーになる。 >>>> >>>> 【検証】 >>>> ・Webサーバに直接アクセスしての処理は正常に終了します。 >>>> ・l7directord.cfの設定で違いがあります。 >>>>  「module = ip -F -R」のとき ⇒NG >>>>  「module = ip -R」のとき  ⇒OK >>>> >>>> 【環境】 >>>>  <ロードバランサー> >>>>    OS:Cent OS 6.3 64bit >>>>    Kernel:2.6.32-279.el6 >>>>    UltraMonkey-l7バージョン:3.1.1-1 >>>> >>>>  <接続構成> >>>>   クライアント     ロードバランサー    WEBサーバー >>>>   192.168.60.118 ⇔ 192.168.60.179:80 ⇔ 192.168.101.211:83 >>>> >>>> 【取得情報】 >>>> ※下記取得情報を竹林様、中野様、雲雀様宛に別途送らせていただきます。 >>>> >>>> ・エラー画面.pdf >>>> >>>> ・ロードバランサーで取得したパケットキャプチャ >>>>   1.エラーが発生した通信.pcapng >>>>   2.正常な通信.pcapng >>>>   ※両方ともエラーが発生するボタンを押したところから、 >>>>    キャプチャしております。 >>> >>> 報告ありがとうございます。 >>> >>> これ、v3.0.3で太田さんが報告していただいた #30300 の >>> 事象ですね・・・たぶん3.1系でデグレてます。申し訳ない。 >>> >>> v3.1で入れた他のパッチとの影響も調べながら再修正を >>> 探ってみるので、しばらくお待ちください。 >>> >> >> > > -- 中野 宏朗 (NAKANO Hiroaki) From hibari.michiro @ lab.ntt.co.jp Wed Sep 10 17:02:02 2014 From: hibari.michiro @ lab.ntt.co.jp (Hibari Michiro) Date: Wed, 10 Sep 2014 17:02:02 +0900 Subject: [Ultramonkey-l7-develop 1065] Re: =?iso-2022-jp?b?W1VsdHJhbW9ua2V5LWw3LXVzZXJzIDU4M10gUmU6IFVs?= =?iso-2022-jp?b?dHJhTW9ua2V5LUw3djMuMS4xLTEbJEI3UE0zJE49aE19JCwlKCVpGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCITwkSyRKJGokXiQ5ISMbKEI=?= In-Reply-To: <540FF0B2.6050504@nttcom.co.jp> References: <20140902173031.5076.E9CC3206@gcc.co.jp> <54069E08.1050104@nttcom.co.jp> <5407B456.6080602@lab.ntt.co.jp> <5407CC78.8080005@nttcom.co.jp> <540FF0B2.6050504@nttcom.co.jp> Message-ID: <5410057A.3020702@lab.ntt.co.jp> 中野様 雲雀です。こんにちは。 ご対応ありがとうございます。 >> 3.1.2-1でパッケージを作って、_tmpに置きましょうか? 宜しくお願いします。 (2014/09/10 15:33), Hiroaki Nakano wrote: > 中野@幕張です。 > こんにちは。 > > デグレ修正コードを入れたバイナリで、ITレベル検証、 > 高負荷基本検証をやってみて、問題なく動作しましたので、 > 3.1.2-develブランチでソースツリーにアップしています。 > > 3.1.2-1でパッケージを作って、_tmpに置きましょうか? > > > (2014/09/04 11:20), Hiroaki Nakano wrote: >> 中野@幕張です。 >> こんにちは。 >> >> (2014/09/04 9:37), Hibari Michiro wrote: >>> 中野さん >>> >>> 雲雀です。お世話になっております。 >>> >>> 迅速に調査頂きありがとうございます。 >>> >>>> 中野です。 >>>> >>>> RHEL7版用ツリーに下記修正を加えて、RHEL7(gcc4.8)でコンパイル >>>> したところ正常にコンパイルできたので、純粋に >>>> 不注意によるデグレだと思います。 >>>> 申し訳ない。 >>>> >>>> 早速修正してリリース対応したいのですが、v3.1.2-1になるのかな? >>> デグレ部の修正のみでリリース(v3.1.2-1)が良いと思います。 >> >> そうですね、v3.1.0のときのバグの修正だし、バージョンはv3.1.2-1 >> が良さそうですね。 >> >>>> RHEL7対応用パッチも取り込んじゃう? >>> RHEL7での動作確認がまだ完全でないので、RHEL7対応パッチは >>> 今回のリリースには含めず、上記修正のみが良いと思いますが >>> いかがでしょうか? >> >> 了解です。 >> 上記修正を取り込んだパッケージを作って、検証環境で >> 検証してみます。 >> >> >>> 以上、よろしくお願いいたします。 >>> >>> >>> (2014/09/03 13:50), Hiroaki Nakano wrote: >>>> 中野@幕張です。 >>>> こんにちは。 >>>> >>>> (2014/09/02 17:30), 株式会社ジーシーシー太田立志 wrote: >>>>> 開発者の皆様 >>>>> >>>>> いつもお世話になっております。 >>>>> 太田と申します。 >>>>> >>>>> 下記事象が発生しましたのでご報告いたします。 >>>>> ご確認のほどよろしくお願いいたします。 >>>>> >>>>> 【事象】 >>>>> クライアントPCからWebサーバに対しての >>>>> 「UltraMonkey-L7 v3.1.1-1」経由の処理がエラーになる。 >>>>> >>>>> 【検証】 >>>>> ・Webサーバに直接アクセスしての処理は正常に終了します。 >>>>> ・l7directord.cfの設定で違いがあります。 >>>>>  「module = ip -F -R」のとき ⇒NG >>>>>  「module = ip -R」のとき  ⇒OK >>>>> >>>>> 【環境】 >>>>>  <ロードバランサー> >>>>>    OS:Cent OS 6.3 64bit >>>>>    Kernel:2.6.32-279.el6 >>>>>    UltraMonkey-l7バージョン:3.1.1-1 >>>>> >>>>>  <接続構成> >>>>>   クライアント     ロードバランサー    WEBサーバー >>>>>   192.168.60.118 ⇔ 192.168.60.179:80 ⇔ 192.168.101.211:83 >>>>> >>>>> 【取得情報】 >>>>> ※下記取得情報を竹林様、中野様、雲雀様宛に別途送らせていただきます。 >>>>> >>>>> ・エラー画面.pdf >>>>> >>>>> ・ロードバランサーで取得したパケットキャプチャ >>>>>   1.エラーが発生した通信.pcapng >>>>>   2.正常な通信.pcapng >>>>>   ※両方ともエラーが発生するボタンを押したところから、 >>>>>    キャプチャしております。 >>>> >>>> 報告ありがとうございます。 >>>> >>>> これ、v3.0.3で太田さんが報告していただいた #30300 の >>>> 事象ですね・・・たぶん3.1系でデグレてます。申し訳ない。 >>>> >>>> v3.1で入れた他のパッチとの影響も調べながら再修正を >>>> 探ってみるので、しばらくお待ちください。 >>>> >>> >>> >> >> > > -- 雲雀 路朗 (Michiro Hibari) MAIL: hibari.michiro @ lab.ntt.co.jp 所属: NTT OSSセンタ 基盤技術ユニット 高信頼担当 TEL : 03-5860-5135 / FAX: 03-5463-5490 From nakano.hiroaki @ nttcom.co.jp Wed Sep 10 17:31:16 2014 From: nakano.hiroaki @ nttcom.co.jp (Hiroaki Nakano) Date: Wed, 10 Sep 2014 17:31:16 +0900 Subject: [Ultramonkey-l7-develop 1066] Re: =?iso-2022-jp?b?W1VsdHJhbW9ua2V5LWw3LXVzZXJzIDU4M10gUmU6IFVs?= =?iso-2022-jp?b?dHJhTW9ua2V5LUw3djMuMS4xLTEbJEI3UE0zJE49aE19JCwlKCVpGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCITwkSyRKJGokXiQ5ISMbKEI=?= In-Reply-To: <5410057A.3020702@lab.ntt.co.jp> References: <20140902173031.5076.E9CC3206@gcc.co.jp> <54069E08.1050104@nttcom.co.jp> <5407B456.6080602@lab.ntt.co.jp> <5407CC78.8080005@nttcom.co.jp> <540FF0B2.6050504@nttcom.co.jp> <5410057A.3020702@lab.ntt.co.jp> Message-ID: <54100C54.3000403@nttcom.co.jp> 中野@幕張です。 (2014/09/10 17:02), Hibari Michiro wrote: > 中野様 > > 雲雀です。こんにちは。 > > ご対応ありがとうございます。 >>> 3.1.2-1でパッケージを作って、_tmpに置きましょうか? > 宜しくお願いします。 了解です。 _tmpに置くバイナリとソースツリーを一致させるために、 3.1.2-develはmasterブランチにマージさせます。 マージ後、ChangeLog等を編集して、それでまずはx86_64 RHEL6用 バイナリを作って_tmpに置くことにします。 > (2014/09/10 15:33), Hiroaki Nakano wrote: >> 中野@幕張です。 >> こんにちは。 >> >> デグレ修正コードを入れたバイナリで、ITレベル検証、 >> 高負荷基本検証をやってみて、問題なく動作しましたので、 >> 3.1.2-develブランチでソースツリーにアップしています。 >> >> 3.1.2-1でパッケージを作って、_tmpに置きましょうか? >> >> >> (2014/09/04 11:20), Hiroaki Nakano wrote: >>> 中野@幕張です。 >>> こんにちは。 >>> >>> (2014/09/04 9:37), Hibari Michiro wrote: >>>> 中野さん >>>> >>>> 雲雀です。お世話になっております。 >>>> >>>> 迅速に調査頂きありがとうございます。 >>>> >>>>> 中野です。 >>>>> >>>>> RHEL7版用ツリーに下記修正を加えて、RHEL7(gcc4.8)でコンパイル >>>>> したところ正常にコンパイルできたので、純粋に >>>>> 不注意によるデグレだと思います。 >>>>> 申し訳ない。 >>>>> >>>>> 早速修正してリリース対応したいのですが、v3.1.2-1になるのかな? >>>> デグレ部の修正のみでリリース(v3.1.2-1)が良いと思います。 >>> >>> そうですね、v3.1.0のときのバグの修正だし、バージョンはv3.1.2-1 >>> が良さそうですね。 >>> >>>>> RHEL7対応用パッチも取り込んじゃう? >>>> RHEL7での動作確認がまだ完全でないので、RHEL7対応パッチは >>>> 今回のリリースには含めず、上記修正のみが良いと思いますが >>>> いかがでしょうか? >>> >>> 了解です。 >>> 上記修正を取り込んだパッケージを作って、検証環境で >>> 検証してみます。 >>> >>> >>>> 以上、よろしくお願いいたします。 >>>> >>>> >>>> (2014/09/03 13:50), Hiroaki Nakano wrote: >>>>> 中野@幕張です。 >>>>> こんにちは。 >>>>> >>>>> (2014/09/02 17:30), 株式会社ジーシーシー太田立志 wrote: >>>>>> 開発者の皆様 >>>>>> >>>>>> いつもお世話になっております。 >>>>>> 太田と申します。 >>>>>> >>>>>> 下記事象が発生しましたのでご報告いたします。 >>>>>> ご確認のほどよろしくお願いいたします。 >>>>>> >>>>>> 【事象】 >>>>>> クライアントPCからWebサーバに対しての >>>>>> 「UltraMonkey-L7 v3.1.1-1」経由の処理がエラーになる。 >>>>>> >>>>>> 【検証】 >>>>>> ・Webサーバに直接アクセスしての処理は正常に終了します。 >>>>>> ・l7directord.cfの設定で違いがあります。 >>>>>>  「module = ip -F -R」のとき ⇒NG >>>>>>  「module = ip -R」のとき  ⇒OK >>>>>> >>>>>> 【環境】 >>>>>>  <ロードバランサー> >>>>>>    OS:Cent OS 6.3 64bit >>>>>>    Kernel:2.6.32-279.el6 >>>>>>    UltraMonkey-l7バージョン:3.1.1-1 >>>>>> >>>>>>  <接続構成> >>>>>>   クライアント     ロードバランサー    WEBサーバー >>>>>>   192.168.60.118 ⇔ 192.168.60.179:80 ⇔ 192.168.101.211:83 >>>>>> >>>>>> 【取得情報】 >>>>>> ※下記取得情報を竹林様、中野様、雲雀様宛に別途送らせていただきます。 >>>>>> >>>>>> ・エラー画面.pdf >>>>>> >>>>>> ・ロードバランサーで取得したパケットキャプチャ >>>>>>   1.エラーが発生した通信.pcapng >>>>>>   2.正常な通信.pcapng >>>>>>   ※両方ともエラーが発生するボタンを押したところから、 >>>>>>    キャプチャしております。 >>>>> >>>>> 報告ありがとうございます。 >>>>> >>>>> これ、v3.0.3で太田さんが報告していただいた #30300 の >>>>> 事象ですね・・・たぶん3.1系でデグレてます。申し訳ない。 >>>>> >>>>> v3.1で入れた他のパッチとの影響も調べながら再修正を >>>>> 探ってみるので、しばらくお待ちください。 >>>>> >>>> >>>> >>> >>> >> >> > > -- 中野 宏朗 (NAKANO Hiroaki)