Foros: Open Discussion (Thread #7343)

機械翻訳 (2005-04-01 02:20 by (del#11458) #13535)

 アプリケーションとしては、まず、わかりやすいものとして「機械翻訳」に的を絞ってみてはどうだろうか。
 機械翻訳ではあるが、内部記述はS式のパタンとして表させるし、WWWをデータベースとして参照する。しかも、「フリー」(これが一番インパクトがあるかも)。
 CGIのようなものでのサービスも可能であろうから、やればGoogleやExciteと精度を競うことになる。

RE: 機械翻訳 (2005-04-01 09:00 by (del#11458) #13536)

molt moleによる機械翻訳
mole メディア指向Lisp環境
Responder al #13535

ruby による例 (2005-04-07 03:26 by (del#11458) #13596)

trates/trates.rb を入れてみた。
ruby trates.rb
---------------------------------------
intext: "This is a pen."
s00: ["is a", "This ", " pen."]
sEE: ["is a", "this", "pen"]
sEJ: ["is a", "これ", "ペン"]
outtext: "これはペンです"

intext: "This is an apple."
s00: ["is an", "This ", " apple."]
sEE: ["is a", "this", "apple"]
sEJ: ["is a", "これ", "リンゴ"]
outtext: "これはリンゴです。"
--------------------------------------
s00 で特徴的な文字列で文脈を分解。
sEE で英単語を整理。
SEJ で日本語単語化。
そして日本語組み立て。
(ruby の Array は lisp のリストのような使い方ができる。)
Responder al #13535

Big Fat Cat (2005-04-07 04:51 by (del#11458) #13597)

英文法は「ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本」からモデルを借りてはどうか。
Responder al #13535