[Anthy-dev 1005] uim周辺のニュース

Back to archive index

yusuk****@cheru***** yusuk****@cheru*****
2004年 8月 16日 (月) 23:15:05 JST


田畑です。

最近coolな物をいくつか紹介しておきます。

*Mandrakelinux
 Mandrakelinux(http://www.mandrakelinux.com)はヨーロッパで
 メジャーなLinuxディストリビューションの一つです。入力システム関係の
 パッケージをUTUMIさんが作ってくださり、Mandrake側も積極的に
 採り入れてくださっています。
 また、問題が発生した時にはMandrake側とテストしてくださるユーザ、
 開発者が適切にコミュニケーションを取って解決できていていい感じです。

 Mandrakelinuxの入力システムについてはBANDOさんが下記のURLで
 素晴らしいガイドを公開してくださっています。
 http://www.h4.dion.ne.jp/~apricots/mandrake/miniguide.html
 また、英語でSKKを説明した下記の内容も必見です。
 http://www.h4.dion.ne.jp/~apricots/uimskk/tutorial.html

*Qt4(immodule for Qt)
 Qtにもgtkと同様のpluggableなinput methodを実現しようとする
 immodule for Qt(http://immodule-qt.freedesktop.org/)の
 開発が盛んに進んでいます。
 uimやscim等の関係者だけではなくTrolltechのLarsさんも議論に
 参加してくださっているので、当初の目標どおりQt4への採用も
 近いのではないかと思います。
 ヤマケンさんが非常にがんばってくださっていて心強いです。
 
*scim CJK(Chinese Japanese Korean)
 scimとscim-uimの韓国語サポートが不完全という指摘を受けたので、
 scimのJamesさんと、imhangulのChoeさん、私でメールのやりとりを
 してChoeさんに手伝ってもらえることになり、とりあえずimhangulを
 ベースとしたscim-hangulがリリースされました。
 これによってscimをベースとしてCJKの環境が揃いました。
 CJKそれぞれが同じ場でエンドユーザーからの報告や技術的な問題を
 議論して良いものを作って行ける状態になったことを喜びたいと思います。

(uimもscimと同レベル以上のデスクトップ向け国際化入力システムを目指す
 かどうかについては議論が分かれるところですが、とりあえず優先順位の
 問題だと思っています。scimのおかげでuimは日本語固有の問題をどう
 扱っていくかということに集中できて、それでもしばらくの間はやることに
 事欠かないと思います。)

--
 CHAOS AND CHANCE!
  Yusuke TABATA (yusuk****@cheru*****)



Anthy-dev メーリングリストの案内
Back to archive index