[Anthy-dev 571] Re: 英語 How-To の変更 とお願い

Back to archive index

TOKUNAGA Hiroyuki tkng****@xem*****
2004年 2月 18日 (水) 00:35:14 JST


On Thu, 12 Feb 2004 09:48:54 +0900 (JST)
UTUMI Hirosi <utuhi****@yahoo*****> wrote:

> いろいろ考えたのですが、あのページでは"uimとはなんぞや"を語るのではな
> く、単に日本語の打ちかたを伝えたいだけなのです。
> 
> かなり迷ったのですが、いまのところはこのようにします:
> Uim is a new XIM and it supports gtk.immodules.
> You can type various languages with Uim.

 くどいようですが、uim != XIM です。Uim is a new XIM and it supports
gtk.immodulesという文章では、学習者が誤解してしまうポイントがいくつかあ
ります。(それらについては後で解説します。)

 日本語の打ち方を伝えたいだけなら、誤解を与えるUim is 云々という文章は
いっそ省いてしまった方が良いと思います。

 Uim is a new XIM and it supports gtk.immodulesという文章で学習者の混乱
を招きそうなところですが、

1. XIMはプロトコルです(と言ってしまっても良いと思います)。ですから、is
a new XIMという表現はおかしいです。この点を修正すると、Uim is a new XIM
serverとなります。

2.  uimはXIMサーバではありません。uim-ximというXIMサーバはuimの一部とし
て配布されていますが、libuimはuim-ximというブリッジを用いてXIMサーバとし
ても使えるというだけの話です。
 なぜ口をすっぱくしてXIMサーバではないと書くのかというと、そもそもXIMに
は早く成仏していただきたいと考えているからです。(なぜ早く成仏していただ
きたいかについては、長くなりそうので省きます。)

3.  Gtk+のimmoduleを表すのにgtk.immodulesという表現は見たことがありませ
ん。(gtk.immodulesは設定ファイルの名前です。)Gtk+'s immodule ぐらいが
妥当なところでしょうか。

 長々と書きましたが、結局、私が書くなら以下のような感じになると思います。

Uim is a multilingual input method library and you can use it as XIM
server or gtk+'s immodule.


-- 
徳永拓之
http://kodou.net/



Anthy-dev メーリングリストの案内
Back to archive index