Etsushi Kato
ekato****@ees*****
2004年 10月 10日 (日) 23:03:28 JST
On Sun, Oct 10, 2004 at 08:57:15PM +0900, TOKUNAGA Hiroyuki <tkng****@xem*****> wrote: > > > 0.4.4.1だとuim-ximでひらがなを入力できない現象が発生していま > > > す。 > > > gtk1 なアプリケーションだけでの問題でしょうか? kterm とかではどうです > > か? 自分のところでは sylpheed 動いてしまっているので gtk1 も大丈夫か > > と思っていたのですが、だめですね… > > Gtk+1なアプリは手元の環境にはもう1つも残ってないので確認できないのです > が、ktermではまったく動きませんでした。(Shift+spaceを押しても何も起 > こらない) kterm でだめですか… 手元では、kterm も sylpheed でも uim-xim で入力で きるので… 多くの方のレポート歓迎です。 > Gtk+2なアプリでは動きます。OOoでも動きます。 了解です。 > ただ、手元の環境はX.orgにXIM関連のパッチを当ててビルドした怪しい環境な > ので、参考にならない部分があるかもしれません。 SpotLocation を on-the-spot style でも送るパッチだとしたら、たぶん、そ のパッチは基本的には不完全かもしれません、が、そのパッチによって入力で きないということは無いはずです。 > 問題を修正したら0.4.4.2を出しましょう。(私の手に負えなさそうな問題で > はありますが、いちおう私も調査はしてみます。) uim-xim 0.4.3 で入力できていたのに、0.4.4.x ではできないという方は、環 境を (環境変数、toolkit、アプリケーション、distro など) 教えて頂ける と非常に助かります。 -- Etsushi Kato ekato****@ees*****