[Anthy-dev 1178] Re: uim: リリース体制変更の提案

Back to archive index

TOKUNAGA Hiroyuki tkng****@xem*****
2004年 10月 12日 (火) 15:42:45 JST


On Tue, 12 Oct 2004 14:05:57 +0900
Hiroyuki Ikezoe <poinc****@ikezo*****> wrote:

> On Tue, 12 Oct 2004 11:06:55 +0900
> YamaKen <yamak****@bp*****> wrote:
> 
> > 今回は主に以下のような問題が発生しましたが、これらの発見には多く
> > の方による試用が最も効果的です。
> 
> それはその通りだと思いますが、しかしだからといってそれに甘えてしまって
> はいけないと思います。
> 勝手な推測ですが、徳永さんが、ユーザーによるテストに甘えてしまって、矢
> 継ぎ早にリリースしすぎてる感があります。今回の0.4.4ー>0.4.4.1ー
> >0.4.4.2のような感じで。

 『徳永さんが、ユーザーによるテストに甘えてしまって、矢継ぎ早にリリース
しすぎてる』の意味が掴めないのですが、どういう意味でしょうか?

 0.4.4から0.4.4.2までリリースしたのはバグが見付かったから修正してリリー
スしたと言うだけの話です。

> で、ですね、ぼくはそんなことよりも、リリース時にどういう影響がユーザー
> に出るかを徳永さんが把握しきれてないことの方がよっぽど問題だと思ってま
> す。(細かいことはいいとして、今回のLANGの件はとてもまずいと思います)

 

-- 
徳永拓之
tkng****@xem*****
http://kodou.net/



Anthy-dev メーリングリストの案内
Back to archive index