Tomotaka SUWA
t-suw****@users*****
2008年 9月 7日 (日) 10:54:30 JST
高山さん、いつもありがとうございます。 > 基本的には問題なく動いているのですが、 > 設定ファイルにて以下の設定を行っていても > 英数キーが OS 本体に喰われているようです。 そうなんですよね。今のところ、Info.plist で ComponentInputModeDict を定 義すると OS に喰われることがわかってます。 しかし、この定義を外すと以前 2ch で報告されたように、TSM 版との挙動が異 なってしまうので、どうしたものかと。 内部的に切り替え可能かどうか、もう少し調べてみます。 > モード切り替えのときにカーソル近くに > モードアイコンが出るのは素晴しいですね。 > ただ、添付の画像のように入力文字が隠れてしまうことがあるようです。 > パッチも無しにすみませんが、こちらもご報告まで。 うわー、これは見にくいですね。 画像は Carbon Emacs のようですが、他のアプリでも発生していますか? -- Tomotaka SUWA