Masahiko Tokita
tokit****@seiyu*****
2009年 3月 24日 (火) 00:31:40 JST
どうも、時田です。 あーなるほど、ディレクトリ名「cinemaru」でもファイル置いていたから問題がでなかったんですね。 今見たらこのあたりも同じ状態になりますです。 movie_comment_delete.php movie_comment_get.php movie_valid_do.php 修正して 1.9 にします。 2009/03/23 21:32 asben <asben****@gmail*****>: > 時田さん > > お疲れ様です。 > > 恐らくですが > movie_edit.php 56行目の > $xoopsOption['template_main'] = 'cinemaru_movie_form.html'; > が原因ではないでしょうか? > $xoopsOption['template_main'] = $constpref . '_movie_form.html'; > で改善されるのはないでしょうか? > > 以上です。 > > Masahiko Tokita さんは書きました: >> どうも、時田です。 >> >> 直メールでバグ報告が来てました。 >> ディレクトリ名を変えると動画情報の編集で真っ白になるそうなんですが、 >> 手元の環境だと再現しません。。 >> さくらインターネットの環境によるものかもしれません。 >> しょうがないのでさくらインターネットの無料期間をつかって検証しようかと。 >> >> >> ------------ >> 今回の1.8と前回のバージョンの両方での問題なのですが↓ >> >> 私は現在、ディレクトリ名(モジュール名?)を『cinemaru』→『movie』として使わせていただいて >> おります。 >> 動画の投稿やタグ編集など普通に使えていたのですが、投稿した動画の編集を行おうと思って『編集 >> 』テキストリンクをクリックしたら、リンク先には飛びますが、動画の画面や編集フォームなどが全 >> く出てこない状況でした。 >> >> 何度か試してみましたが、ダメでした。 >> >> で、今度はヂレクトリ名を『cinemaru』に戻したところ、問題なく編集画面が表示されました。 >> これって、対処法などあるでしょうか? >> >> (中略) >> >> あ、私の使用環境です↓ >> >> Xoopsバージョン : ホダ塾ディストリビューション HD-1.0.3 >> 使用サーバー&プラン : さくらインターネット スタンダードプラン >> PHP : 3.1.2 >> MySQL : 5.1.30 >> >> >> ----------------- >> >> > > > -- > ------------------------------------------ > Name: asben > E-mail : asben****@gmail***** > > >> [Cinemaru-dev mailing list] > Cinem****@lists***** > ------------------------------------------ > -- 株式会社 声優ニュースドットコム 代表 時田正彦 声優ニュース.com http://seiyunews.com/ Masahiko Tokita <tokit****@seiyu*****> 〒169-0072 東京都新宿区大久保1−14−7清水方 携帯:080-5190-5740(電話は携帯にお願いします) TEL :03-6424-5124 FAX :03-6424-5124