ben-s****@td5*****
ben-s****@td5*****
2005年 2月 19日 (土) 12:20:02 JST
tsawada2です。 1.0.9.6 Release Candidate 1 (050219-1153) をリリースしました。 ttp://sourceforge.jp/projects/cocomonar/files/?release_id=13442#13442 正式版のリリースについては、個人的に封印してきましたが、すでに 1.0.9.5 から 6ヶ月も経過している こと、Sneaky-Peak だと FAQ サイトやスレッド上でのサポートが若干やりづらいこと、および春休みに より大規模な改良に取り組みやすくするために、このへんで区切りをつけたい想いが強く、 封印解除して私が 1.0.9.6 をリリースすることにしました。今回はそのリリース候補版です。 大きな問題が無ければ、そのまま 1.0.9.6 としてリリースする予定です。 勝手な行為をお許しください> takanori_is 氏 ============================================= 2005-02-18 tsawada2 <ben-s****@td5*****> * application/src/v1/subproj/reply/connector/SG2chConnector.m * application/src/v1/application/network/ThreadTextDownloader.m * application/src/v1/application/network/ThreadsListDownloader.m ~/Library/Application Support/CocoMonar/Logs に作成されるデバッグログの出力関数をコメントアウト。 * application/src/NG/link/CMXPopUpWindowController.m ポップアップ・ロック機能を不器用に実装。 - ポップアップを key window にして(一度クリックして)、L キーを押すと、マウスが離れてもポップアップが消えなく なる。もう一度 L キーを押すとポップアップが消える。 2005-02-16 tsawada2 <ben-s****@td5*****> * application/src/v1/application/browser/CMRThreadsList-Filter.m デバッグ用のログ出力コードが残っていたので削除。 * application/src/v1/application/rsrc/text/KeyValueTemplates.plist "Browser - UseIncrementalSearch"の値をデフォルトで1(インクリメンタルサーチを使用する)に変えた。 - これから CocoMonar に出会う人のために。もちろん、気に入らない人は各自の KeyValueTemplates.plist で 設定しておけば良い。 * application/src/v1/application/thread/CMRThreadViewer-Find.m * application/src/v1/application/thread/CMRThreadViewer-Validation.m 新規追加 * application/src/v1/application/thread/CMRThreadViewer-Action.m CMRThreadViewer-Action.m の一部を -Find.m, -Validation.m に分割した。 ※ 開発作業の効率化が目的で、本質的な意味は無い * application/Japanese.lproj/CocoMonarHelp/CocoMonarHelp idx * application/Japanese.lproj/CocoMonarHelp/pgs/ * application/Japanese.lproj/CocoMonarHelp/gfx/ ヘルプ更新 - 画像二枚差し替え、本文一部修正、索引更新。 * application/CocoMonar.pbproj/project.pbxproj * frameworks/SGAppKit/SGAppKit.pbproj/project.pbproj ネイティブターゲットにしなくても、うまくやれば -DPATCH=1 を付けてコンパイルできることが分かったので、 それを追加した。 (Thx to >>200 @ 22th) * application/src/v1/application/thread/CMRThreadViewer-ViewAccessor.m * application/src/v1/application/view/CMRThreadView.m * application/Japanese.lproj/CMRThreadMenu.nib * application/Japanese.lproj/CMXMessageMenu.nib * application/src/v1/Japanese.lproj/MainMenu.nib スレッドのコンテキストメニューを思い切って整理した。 - より「コンテキスト」を明確に意識したメニューに… レス番クリック:「そのレスに対する」メニュー→現行通り(レスのコピー/返信/レス属性設定) 選択されたテキスト上での control-クリック:「そのテキストに対する」メニュー→コピー/Google 検索 その他の領域での control-クリック:「そのスレッドに対する」メニュー→「スレッド」メニューと同じメニュー * application/src/v1/application/CMRAppDelegate.m * application/src/v1/application/rsrc/CocoMonar.scriptSuite * application/src/v1/application/rsrc/CocoMonar.scriptTerminology AppleScript サポートの強化。新しい property "uses iTunes stripe color" を追加した。 書き込みウインドウの class を定義した(reply document)。 * application/src/v1/application/browser/Browser.m * application/src/v1/application/browser/CMRBrowser-Validation.m スレッド一覧で、一部メニュー項目が適切に選択不可状態にならない問題を修正。 -- Tsutomu Sawada ben-s****@td5*****