Yasumichi Akahoshi
w2lin****@lapis*****
2004年 11月 27日 (土) 00:32:27 JST
赤星です。遅々として開発が進んでおりませんが、2004年11月26日現在の スナップショットをリリースしました。前回のスナップショットからの変更 点は、『貼り付け』の実装のみです。 内部的には、『コピー』によりクリップボードへファイル名をフルパスで 送り、『貼り付け』を実行した際にクリップボードからファイル名を取得し、 ファイルの存在を確認した後、cpコマンドでファイルをコピーします。その ため、動作はcpの実装に依存します。私の環境では、コピー時に同名のファ イルがあった場合は、コピーは実行されずエラーメッセージが表示されます。 なお、存在するファイル名であれば、ターミナル等で表示されたファイル 名(フルパス)を選択してクリップボードに送った場合も『貼り付け』が実行 できます。便利かどうかは分かりませんが…。 今、悩んでいるのは同名のファイルを事前に察知してExplorerの様に 『コピー 〜』(?)といったsuffixを付けて別名でコピーを実行するかどうか です。 # 個人的には好きではないですが… あと、コピーが成功した場合の動作がいまいちなので次のスナップショット までには動作を改良したいと思っています。コピー先ファイルが選択された方 が良いと思われますので。なお、ダウンロードは http://sourceforge.jp/projects/cxplorer/files/?release_id=12342#12342 からたどってください。