EnumeratingSongsのシステム改良
現在起動時間の短縮のため、EnumeratingSongsシステムが使用されているが、 警告画面が全く意味をなさなくなるため、読み込み画面は読み込み画面、警告画面は警告画面として表示されるようにする。 具体的には、 (songs.dbを読み込む必要があるときのみ) 読み込み画面 ↓ 警告画面(何があろうと数秒間表示する) ↓ タイトル画面 といった進行にする。
FROM先生が見たのでしょうかねー。SST ver1.0でそのような実装がなされてましたよ。 (DANGER画面→デモムービー→タイトル(ログイン)) 相違点としては、DTXManiaが起動時にチェックするのに対して、SSTは手動で追加する、といったところでしょうか。
現在起動時間の短縮のため、EnumeratingSongsシステムが使用されているが、
警告画面が全く意味をなさなくなるため、読み込み画面は読み込み画面、警告画面は警告画面として表示されるようにする。
具体的には、
(songs.dbを読み込む必要があるときのみ)
読み込み画面
↓
警告画面(何があろうと数秒間表示する)
↓
タイトル画面
といった進行にする。