Foros: FreeMind日本語化 (Thread #21135)

訳語の訂正 (2009-01-03 23:01 by tomophy #40909)

FreeMind 0.9.0の最終確認版RC1がリリースされたことに伴い、RC1で新しく追加された部分の訳語の追加とともに、従来の訳語を訂正しました。

訂正箇所は、次の通りです。

----------------------------------------

■訳語の未統一部分の統一

◆Bold:ボールド、太字 → 太字
◆Bubble:バブル、泡、囲み、矩形 → 囲み
◆Edge:エッジ、線 → 線
◆Linear:リニア、直線 → 直線
◆Map:マインドマップ、マップ → マップ
◆Underline:アンダーライン、下線 → 下線

----------------------------------------

■訳語の訂正

◆Encrypt:暗号化 → 隠し
(パスワードを入力しないと見られないという意味)

◆Evaluate:評価 → スクリプトの実行

◆Join:接続 → 統合

----------------------------------------

■混同した訳語の訂正

◆Arrow Link:リンク → 矢印
◆Hyperlink:リンク → ハイパーリンク
◆Local Link:リンク → ローカルリンク

----------------------------------------

■メニューバーのショートカットキーの追加

例)Alt→O→Aの順でキーを打つと自動レイアウトを設定できます。

RE: 訳語の訂正 (2009-01-10 01:25 by masataka55 #41074)

お疲れさまです。RC1向け日本語ファイルを拝見しました。用語統一、よいのではと思います。

Resources_ja.propertiesについて数箇所、日本語の訂正と追加を行いました。
 ダウンロード
 >リリース一覧
 >【Resources_ja.properties 数箇所訂正版】
をご確認ください。この修正を行わなくても、FreeMindの動作そのものに全く影響はありません。
Responder al #40909

Re: 訳語の訂正 (2015-03-30 21:18 by tomophy #75842)

FreeMindユーザーからFreeMind 0.9.0 RC4の訳語に関する指摘をいただいています。
これを受けて以下の訳語を訂正しました。
--------------------
1行目 key
2行目 変更前日本語
3行目 変更後日本語
4行目 検討のポイント
--------------------
Node color
ノード色
ノードの文字色
文字の色なのか線の色なのかわかりづらいため、訂正。
--------------------
Copy Single
対象のみコピー
選択ノードのみコピー
「子ノードを除いて選択ノードのみコピーする」という意味だが、現在の訳語がわかりにくい
との指摘を受け、意訳。
--------------------
Zoom to &Fit to Page
ページサイズに合わせて拡大(&F)
ページに合わせて全体表示(&F)
ページサイズよりもマップのほうが大きいと縮小表示になるため、内容に合わせて意訳。
--------------------
Changing the zoom to the user defined zoom value of {0}%.
ユーザー定義の拡大率 {0}% に拡大しています。
表示倍率をユーザー定義倍率 {0}% に変更しています。
倍率100%未満でも「拡大」になるため、内容に合わせて意訳。
--------------------
You have to select at least two nodes to get links.
リンクを追加するには、少なくとも二つ以上のノードを選択してください。
矢印を追加するには、少なくとも二つ以上のノードを選択してください。
リンクの種類が不明確なため、修正。
--------------------
The link is not valid anymore. The node was deleted in between.
これ以上リンクすることができません。リンクは中間で削除されました。
矢印で結んだノードが削除されたため、矢印が正常に表示できません。
現在の訳語が合っていないため、内容に合わせて意訳。
--------------------
<html>This function keeps track of node creation and modification times.</html>
<html>これはノードの作成や変更の回数の履歴を保存する機能です。</html>
<html>ノードの作成日時と更新日時をツールチップに表示する機能です。</html>
「更新時刻を表示」のツールチップ。現在の訳語が合っていないため、内容に合わせて意訳。
--------------------
&Toggle Crypted / Encrypted
暗号化ノードの状態を切り替え(&T)
暗号化ノードの状態を切り替え(&T)
現在の訳語のほうがわかりにくいとの指摘を受けたため、元の訳語に再修正。
--------------------
Insert &Encrypted Node ...
隠しノードを挿入(&E)
暗号化ノードを挿入(&E)
現在の訳語のほうがわかりにくいとの指摘を受けたため、元の訳語に再修正。
--------------------
Inserts a new node whose child nodes are stored encrypted.
子ノードが隠しノードになる新規ノードを挿入します。
新規ノードを挿入します。このノードの子ノードは暗号化されます。
現在の訳語のほうがわかりにくいとの指摘を受けたため、元の訳語に再修正。
--------------------
Choose password for encrypted node
隠しノードのパスワードを入力
暗号化ノードのパスワードを入力
現在の訳語のほうがわかりにくいとの指摘を受けたため、元の訳語に再修正。
--------------------
Create a new encrypted map
新規の隠しマップを作成
新規の暗号化マップを作成
現在の訳語のほうがわかりにくいとの指摘を受けたため、元の訳語に再修正。
--------------------
Create Encrypted Map ...
隠しマップを作成...
暗号化マップを作成...
現在の訳語のほうがわかりにくいとの指摘を受けたため、元の訳語に再修正。
--------------------
You can only toggle the encryption state of an encrypted node. Please insert such a node using the tools menu.
隠しノードの表示/非表示の切り替えのみ可能です。このようなノードをツールメニューで挿入
してください。
暗号化ノードの表示/非表示の切り替えのみ可能です。このようなノードを挿入するにはツール
メニューをお使いください。
現在の訳語のほうがわかりにくいとの指摘を受けたため、元の訳語に再修正。
--------------------
Responder al #40909

Re: 訳語の訂正 (2015-03-30 21:22 by tomophy #75843)

FreeMindユーザーからアクセラレーションキー(ナビゲーションメニューのショートカットキー)の不具合に関する指摘をいただいていました。これを受けて以下の通り訳語を訂正しました。

1.誤訳の訂正
2.アクセラレーションキーの変更
3.改訂履歴の追加

原ファイルをv1.4とし、このファイルをv1.5としました。

1.誤訳の訂正
--------------------
1行目 key
2行目 変更前日本語
3行目 変更後日本語
4行目 検討のポイント
--------------------
FreeMind - free mind mapping and knowledge building software\nCopyright © 2000-2008 Joerg Mueller, Daniel Polansky, Christian Foltin, Dimitry Polivaev, and others.\nThis program is free software, licenced under GNU General Public Licence.\n\nHome: http://freemind.sourceforge.net/\nVersion:
FreeMind - フリー(自由&無料)のマインドマップ作成と知識創造のソフトウェア \nCopyright © 2000-2009 Joerg Mueller, Daniel Polansky, Christian Foltin, Dimitri Polivaev, and others.\nこのプログラムは、GNU 一般公衆利用許諾契約書に基づいて使用許諾された無料のソフトウェアです。\n\nHome: http://freemind.sourceforge.net/\nVersion:
FreeMind - 無料のマインドマッピングとナレッジビルディングのソフトウェア \nCopyright © 2000-2009 Joerg Mueller, Daniel Polansky, Christian Foltin, Dimitri Polivaev, and others.\nこのプログラムは、GNU 一般公衆利用許諾契約書に基づいて使用許諾された無料のソフトウェアです。\n\nHome: http://freemind.sourceforge.net/\nVersion:
誤訳を訂正した。著作権年次を2009年に延長した。
--------------------
2.アクセラレーションキーの変更
--------------------
1行目 key
2行目 変更前日本語
3行目 変更後日本語
4行目 検討のポイント
--------------------
&View
表示(&V)
表示(&W)
ナビゲーションメニューの「表示」のアクセラレーションキーに「V」が割り当てられていた。これとコンフリクトして、「書式のみペースト」のショートカットキー「ALT+V」が利かなかった。そこで、「表示」のアクラレーションキーを「W」に変更した。
--------------------
&Save
保存(&S)
保存
「保存」にSキーが割り当てられているが利かなかった。そこで、アクラレーションキーを削除した。
--------------------
&Sort Children
子ノードをソート(&S)
子ノードをソート(&O)
「ノードを分割(&S)」とアクセラレーションキーがダブっていた。そこで、アクセラレーションキーを「O」に変更した。
--------------------
3.改訂履歴の追加
# v1.5 - Corrected mistranslation and fixed the acceleration key problems.
# v1.4 - Corrected mistranslation.
# v1.3 - Corrected mistranslation.
# v1.2 - Corrected mistranslation.
# v1.1 - Corrected mistranslation.
# v1.0 - Added translation for the new keys and corrected mistranslation.
Responder al #75842

Resources_ja.properties Rev.1.7 (2015-03-30 21:24 by tomophy #75844)

誤訳箇所が見つかったため、訳語を訂正しました。
原ファイルをRev1.6とし、このファイルをRev1.7としました。

1.誤訳の訂正
--------------------
1行目 key
2行目 変更前日本語
3行目 変更後日本語
4行目 検討のポイント
--------------------
rename
名前を変える(&R)
修正(&R)
属性値を修正する機能であるため、訂正。
--------------------
attribute_delete
全ての数値を削除
全ての属性値を削除
数値ではなく文字列の場合もあるため、訂正。
--------------------
attribute_delete_value
この数値を削除
この属性値を削除
数値ではなく文字列の場合もあるため、訂正。
--------------------
attributes_visible
選択した属性を表示
表示対象の選択
「表示」メニューの「属性」の「選択した属性を表示」用に属性を選択する機能であるため、訂正。
--------------------
attributes_visible_tooltip
選択した属性を表示
表示対象の選択
「表示」メニューの「属性」の「選択した属性を表示」用に属性を選択する機能であるため、訂正。
--------------------
attribute_list_box_label_text
既存の値
既存の属性値
属性値を修正する機能であるため、訂正。
--------------------
Responder al #75843

Resources_ja.properties Rev.1.8 (2015-03-30 21:25 by tomophy #75845)

誤訳箇所が見つかったため、訳語を訂正しました。
原ファイルをRev1.7とし、このファイルをRev1.8としました。

誤訳の訂正
--------------------
1行目 key
2行目 変更前日本語
3行目 変更後日本語
--------------------
toggle_folded
折り畳む
折り畳み/展開
--------------------
url_error
このURLはエラーです
このURLには誤りがあります!
--------------------
accessories/plugins/EnterPassword.properties_name
暗号化ノードの状態を切り替え(&T)
暗証ノードの表示/非表示(&T)
--------------------
accessories/plugins/EnterPassword.properties_documentation
暗号化ノードの状態を切り替えます。
暗証ノードの表示/非表示を切り替えます。
--------------------
accessories/plugins/EncryptNode.properties_name
暗号化ノードを挿入(&E)
暗証ノードを挿入(&E)
--------------------
accessories/plugins/EncryptNode.properties_documentation
新規ノードを挿入します。このノードの子ノードは暗号化されます。
子ノードの表示にパスワードが必要な新規ノードを挿入します。
--------------------
accessories/plugins/EncryptNode.properties_0
暗号化ノードのパスワードを入力
暗証ノード用のパスワードを設定
--------------------
accessories/plugins/EncryptNode.properties_3
確認パスワードを入力:
パスワードを再入力:
--------------------
accessories/plugins/EncryptNode.properties_4
パスワードを入力
パスワードを入力してください。
--------------------
accessories/plugins/EncryptNode.properties_5
<html>注意:秘匿性は、ほぼ完全にパスワードの<br> 品質で決まります。</html>
<html>注意:暗証強度はほぼ完全に<br> あなたのパスワード品質で決まります。</html>
--------------------
accessories/plugins/NewEncryptedMap.properties_documentation
新規の暗号化マップを作成
新しい暗証マップを作成
--------------------
accessories/plugins/NewEncryptedMap.properties_name
暗号化マップを作成...
暗証マップを作成...
--------------------
accessories/plugins/EncryptNode.properties_select_me
ここを選択してください
ここを選択して継続!
--------------------
accessories/plugins/EncryptNode.properties_insert_encrypted_node_first
暗号化ノードの表示/非表示の切り替えのみ可能です。このようなノードを挿入するにはツールメニューをお使いください。
暗証ノードの表示/非表示の切り替えのみ可能です。暗証ノードを挿入するにはツールメニューをお使いください。
--------------------
plugins/TimeManagement.xml_documentation
<html>カレンダー表示モジュール by Kai Toedter.</html>
<html>カレンダーモジュール(by Kai Toedter)を表示します。</html>
--------------------
plugins/TimeManagement.xml_appendButton
ノードに日付を追加
選択ノードに日付を追加
--------------------
plugins/TimeManagement.xml_reminderButton
リマインドを追加
この日にリマインド
--------------------
accessories/plugins/HierarchicalIcons.properties_name
アイコンを階層的に表示(&H)
子ノードのアイコンを親にも表示(&H)
--------------------
simplyhtml.formatListLabel
リスト...
箇条書き...
--------------------
simplyhtml.formatListTip
リストの書式変更
箇条書きの書式変更
--------------------
simplyhtml.cTagNameUL
箇条書きリスト
箇条書き
--------------------
simplyhtml.cTagNameOL
番号つきリスト
番号リスト
--------------------
simplyhtml.listDialogTitle
書式リスト
箇条書きの書式設定
--------------------
accessories/plugins/NodeNote_jumpto.properties_documentation
分割線とノートウインドウの切り替え
ノートウインドウからのカーソル応答に切り替えます
--------------------
accessories/plugins/NodeNote_jumpto.properties_name
ノート編集切り替え
ノート編集に切り替え
--------------------
OptionPanel.keystroke_accessories/plugins/NodeNote_jumpto.keystroke.alt_N
ノート編集切り替え
ノート編集に切り替え
--------------------
OptionPanel.keystroke_accessories/plugins/NodeNote_hide_show.keystroke.control_shift_less
ノートウインドウの表示/非表示
ノート画面の表示/非表示
--------------------
toggle_toolbar
ツールバー表示の切替え(&T)
ツールバーを表示(&T)
--------------------
toggle_left_toolbar
左ツールバー表示の切替え(&S)
左ツールバーを表示(&S)
--------------------
accessories/plugins/NodeNote_hide_show.properties_name
ノートウインドウ
ノート画面を表示
--------------------
accessories/plugins/NodeNote_hide_show.properties_documentation
ノートウインドウを出して分割線を消します。
カーソル応答を出さずにノート画面を出します。
--------------------
Responder al #75844

Resources_ja.properties Rev.1.9 (2015-03-30 21:27 by tomophy #75846)

誤訳箇所が見つかったため、訳語を訂正しました。
原ファイルをRev1.8とし、このファイルをRev1.9としました。

誤訳の訂正
--------------------
1行目 key
2行目 変更前日本語
3行目 変更後日本語
--------------------
OptionPanel.cs
チェコスロバキア語
チェコ語
--------------------
OptionPanel.experimental_file_locking_on
ファイルを読み込み専用で開く
他者と同時編集時は読み込み専用に
--------------------
OptionPanel.enable_leaves_folding
折り畳み状態を維持
末端ノードで折り畳みシンボルを表示
--------------------
OptionPanel.enable_leaves_folding.tooltip
<html>折り畳み状態の維持します。 == 折り畳み操作のときに囲み/フォークを切り替えます。<br />(このオプションを使わない場合でも、いつでもノードスタイルを変更することができます。)</html>
<html>子ノードがなくても折り畳みシンボルの○を表示します。== 折り畳み操作で折り畳みシンボルの○を切り替えます。<br />(このオプションを使わない場合でも、いつでもノードスタイルを変更することができます。)</html>
--------------------
attributes_for_visible
全ての可視ノード
全ての表示中のノード
--------------------
cannot_join_nodes_with_children
子ノードとは統合できません
子持ちのノードとは統合できません
--------------------
blend_color
色をブレンド
ノードの文字色を薄く
--------------------
OptionPanel.keystroke_node_color_blend
ノードの文字色をブレンド
ノードの文字色を薄く
--------------------
save_as
別名で保存...
名前を付けて保存...
--------------------
OptionPanel.keystroke_saveAs
別名で保存
名前を付けて保存
--------------------
Locking of the map $1 failed. Action Save As aborted.
マップ $1 のロックに失敗しました。別名で保存が取り消されました。
マップ $1 のロックに失敗しました。名前を付けて保存の操作が中断しました。
--------------------
map_locked_by_save_as
そのマップ $1 は他のユーザー $2 が編集しています。別名で保存が取り消されました。
マップ $1 はユーザー $2 が編集中です。名前を付けて保存の操作が中断しました。
--------------------
OptionPanel.number_of_different_files_for_automatic_save
自動保存時の分割ファイル数
自動保存ファイル数
--------------------
OptionPanel.number_of_different_files_for_automatic_save.tooltip
<html> n 個の異なるマップ情報が保存されます。<br />最初の自動保存時に最初のファイル等が保存されます。<br />n+1を超えると最初のファイルに再保存されます。 (循環式)</html>
<html>マップ毎の自動保存ファイル数(n)。<br />最初の自動保存時に最初のファイルを保存してからn回目まで同様に保存します。<br />n+1回目に再び最初のファイルに保存します。(循環式)</html>
--------------------
import_branch
枝を...
別マップを枝として...
--------------------
import_linked_branch
リンク済みの枝を
リンク先マップ全体を枝として
--------------------
import_linked_branch_without_root
ルートを除いて
リンク先マップのルート以外を枝として...
--------------------
attributes_restriction
制限セット
属性・属性値を制限
--------------------
attributes_restricted_attributes_tooltip
属性セットを制限
属性と属性値のセットを制限
--------------------
attributes_restricted_values_tooltip
現在の属性値のセットを制限
現在の属性に対する属性値のセットを制限
--------------------
attributes_edit
編集
属性・属性値の編集
--------------------
attributes_edit_tooltip
セットの編集
属性・属性値のセットを編集
--------------------
attribute_list_box_label_text
既存の属性値
候補値
--------------------
OptionPanel.standardnodestyle.tooltip
<html>デフォルト新規ノードスタイル。'フォーク'、'囲み'、'親と同じ'、'複合' が使用できます。 </html>
<html>デフォルト新規ノードスタイル。'フォーク'、'囲み'、'親に従う'、'複合' が使用できます。 </html>
--------------------
OptionPanel.eu

バスク語
--------------------
Responder al #75845