typer
typer****@cubic*****
2003年 6月 26日 (木) 22:58:34 JST
On Thu, 26 Jun 2003 10:13:59 +0900 Naoki Takezoe <ADS28****@nifty*****> wrote: > 竹添です。 > > 拝見しました。単純な疑問なのですが、これ、フォームの閉じ > 忘れが(formendの書き忘れ)あるとまずくないでしょうか? まずいと思います(^^; 本当は最後のフォーム要素で自動的にタグを閉じるようにした方がよいですが、 スマートな方法を思いつかなかったのと、取りあえず動く様にしたかったので手 を抜きました。いずれ対処しようと思います。 #で、今思い付いた方法は、formstartで他のform系プラグインの数を数え、それ #らが呼ばれたらカウントダウンして最後を知るというもの。 その他、やろうと思っている事は、 * 保存したページを集計等するプラグイン。とりあえず、一覧、数値合計、特定 値カウントあたり。 * ページではなく、csv(表)で保存する版を作る。この絡みで今のformstartと いう名前をcardformに変えようと思ってます。 * 上書き変更とそのためのフォームプラグインをつくる。 * textareaで初期値を設定できるようにする。 等です。 さて、色々構想を練っていて、インラインプラグイン用にほしくなったメソッド があります。それは、現在の処理行数と未処理部分を取得できるもの。そして、 さらに未処理部分を変更できればなおよいです。 この機能は、textareaのようにプラグインが複数行の引数を取りたい時に、その 引数を埋め込むことを可能にします。また、formstartが、以降にformendがない 事を検知して挿入する等が考えられます。 -- typer tyepr****@cubic***** Noboru Katoh typer****@goenn***** gpg key(new) = 836E BAC6 9050 EEC7 01F7 9F1E EC1C 3259 2ED0 9FB2 gpg key(old) = 1915 B6D2 4761 E104 1046 BF4C 8E0C 7FA5 9EC3 7180