[Fswiki-dev] Re: get_current_parser()実装について

Back to archive index

Naoki Takezoe takez****@gmail*****
2007年 1月 11日 (木) 12:56:21 JST


竹添です。

07/01/10 に KG<kg_soft****@yahoo*****> さんは書きました:
> KGです。
>
> FSWiki 3.6.3dev1 より実装された
>
>  Wiki::get_current_parser()
>
> についての懸念事項と修正点に関する検証を下記のサイトにて公開しています
> よろしければご一読ください。
>
> http://kgsoft.jf.land.to/fswiki/wiki.cgi/diary?page=Diary%2F2007%2D01%2D10
>
> 修正箇所に関する検証がまだ十分できていないのですが、
> 問題なさそうであれば、コミットしたいと思っています。

確かに問題ありますね。

- スタックを使うのがよいのか…
- HTMLプラグインの場合でも使えたほうがよいのでは…

など、少し考えたいところです。

まだ開発版なので、そもそもget_current_parser()ではなく
別の良いアイデアがあれば変更するのもありです。

> 今回追加されたこのAPI関数は先の竹添氏のメールの新機能一覧に入っていない
> ようですが・・・単に記述漏れ?

記述漏れですねー。

-- 
Naoki Takezoe <takez****@gmail*****>



Fswiki-dev メーリングリストの案内
Back to archive index