[Gauche-devel-jp] gauche.m4

Back to archive index

Shiro Kawai shiro****@lava*****
2003年 10月 23日 (木) 14:39:32 JST


From: Kimura Fuyuki <fuyuk****@nigre*****>
Subject: Re: [Gauche-devel-jp] gauche.m4
Date: Thu, 23 Oct 2003 13:42:29 +0900

> %package gdbm-%{encoding}
> Summary: gdbm binding for Gauche Scheme system
> Group: Development/Languages
> Copyright: LGPL
> 
> なぜLGPLなんでしょう? gdbm自体はGPLだし、Gauche側のコードはBSDLですよ
> ね?

ああ、こりゃ間違いだ。本来の意図はGPLにするつもりでした。
私の理解では、Gaucheのコードは自体はBSDなんですが、
gdbmにリンクする部分に関しては、バイナリrpmにしてしまった時点で
どうしてもgdbmに依存するので、GPLにしなきゃまずいのかな、と思ったわけです。
http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.html#IfLibraryIsGPL

ただ、良くわかっていないところはあります。BSDはGPLコンパチ
ですし、もしgauche-gdbm.rpmがBSDで配布されていたとしても、
受け取った人がプロプラなプログラムに使いたいと考えたら当然
依存関係を見てgdbmがGPLであることに行きあたるはずなんで、
全部(ソースもバイナリも)BSDでもいいのかな、とか。

どなたかこのへんに詳しい方いらっしゃいませんか。

--shiro




Gauche-devel-jp メーリングリストの案内
Back to archive index