[Gauche-devel-jp] Re: gosh の開発で行き詰まった

Back to archive index

Shiro Kawai shiro****@lava*****
2004年 7月 10日 (土) 21:33:48 JST


From: shelarcy <shela****@capel*****>
Subject: [Gauche-devel-jp] Re: gosh の開発で行き詰まった
Date: Sat, 10 Jul 2004 21:05:20 +0900

> >> ふーむ。私がやるとすると、cygwin+mingwでconfigureを走らせる、
> >> という方向に行きそうな気がします。それで動いてしまうなら敢えて
> >> boostを触る必要もなさそうな。
> >
> > すると、そのあたり私が autotools も make も使えないのでリファレンスとして
> > 提供するという方針になるのかな?
> 
> さらに、make で一度展開してやらないと拡張ライブラリが作れない罠。

ああ、そうですね。src/以下のstubファイルはあらかじめ展開したものを
tarballに入れて配布しますが、拡張ライブラリのstubファイルはmake時に
作成中のgoshを呼んで作るようになっています。

boostでも、コンパイラを呼ぶ以外に指定のコマンドを呼ぶことってできるんじゃ
ないですか? stubを実際に展開してるのはmakeじゃなくてgoshなわけですから。

> >> シグナルをブロックするコールってのがどっかにあると思うんですが…
> >> (でないと使い物にならない)。
> >
> > raise で割り込むってわけにはいきませんよね。
> > さて、どうするべきか?
> 
> いっそのこと boost::signal を使ってしまおうかと考えてしまう。
> http://www.boost.org/doc/html/ch06s02.html#id2520741

このsignalはUnixのsignalではないのでは?
上のページを読む限りでは、どっちかというとglibが扱うsignalと同じように
オブジェクト間でイベントを送り合うメカニズムのように見えます。

--shiro





Gauche-devel-jp メーリングリストの案内
Back to archive index