伊東勝利
cut-s****@timed*****
2006年 6月 21日 (水) 10:27:31 JST
あ、やはりそうかも。 gauche.mop.validatorのコードを見るとどうやらslot-set-using-accessor!とか が見えますね。。。 # うーん。知らんうちにgauche.mop.propageteなんてのもあるし。 # EXPERIMENTALだけど、これもvalidatorに酷似してる。 Shiro Kawai wrote: > gauche.mop.validatorは使えませんか。 > > --shiro > > > From: 伊東勝利 <cut-s****@timed*****> > Subject: [Gauche-devel-jp] スロット変更にて自動起動するメソッド > Date: Wed, 21 Jun 2006 10:08:20 +0900 > > >> 伊東です。 >> >> CLOS関係で教えてください。 >> >> スロットの値を書き換えたら自動であるメソッドを起動させたいのですが、 >> どういう仕掛けにするのが常套なんでしょう。 >> >> 具体的に言うと、baseクラスを用意しますが、スロットとしてctime/mtimeを持 >> ちます。 >> ctimeはcreated timeなのでinit-formなりinit-thunkなりで初期化後変更なし。 >> mtimeはmodified timeなのでオブジェクトのスロットが何がしか更新されたら >> 常に変更したいと思います。 >> modifiedなので参照されただけでは変更しません。 >> >> >> 当然、slot-set!なりset!するところに毎回埋め込めば出来ますが、以後コード >> を追加したり >> 変更していく過程で忘れそうなのでbaseに近い場所でやれないかなってことなん >> ですが。 >> >> _______________________________________________ >> Gauche-devel-jp mailing list >> Gauch****@lists***** >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/gauche-devel-jp >> >> > _______________________________________________ > Gauche-devel-jp mailing list > Gauch****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/gauche-devel-jp > > >