codes****@googl*****
codes****@googl*****
2008年 9月 21日 (日) 01:19:55 JST
Author: ivysoho Date: Sat Sep 20 09:15:25 2008 New Revision: 653 Modified: trunk/geeklog-1-jp/language/japanese_utf-8.php Log: コア言語ファイル:'hide_no_news_msg' を表示から逆の"記事がない場合のメッセー ジを表示しない"に変更。 Modified: trunk/geeklog-1-jp/language/japanese_utf-8.php ============================================================================== --- trunk/geeklog-1-jp/language/japanese_utf-8.php (original) +++ trunk/geeklog-1-jp/language/japanese_utf-8.php Sat Sep 20 09:15:25 2008 @@ -30,7 +30,7 @@ # Foundation, Inc., 59 Temple Place - Suite 330, Boston, MA 02111-1307, USA. # ################################################################################ -# Last Update 2008/09/17 by Geeklog.jp group - info AT geeklog DOT jp +# Last Update 2008/09/21 by Geeklog.jp group - info AT geeklog DOT jp $LANG_CHARSET = 'utf-8'; @@ -1068,7 +1068,7 @@ 34 => '件', 35 => '時間以内', 36 => 'フィードのタイプを選択してください。', - 37 => 'どのフィードを作成するか,Geeklog(記事)とフィードに対応するプ ラグインから選んでください。', + 37 => 'どのフィードを作成するか、Geeklog(記事)とフィードに対応するプ ラグインから選んでください。', 38 => 'エラー: 入力していない項目があります。', 39 => 'フィードのタイトル、詳細、ファイル名を入力してください。', 40 => 'エントリ数または、取得する時間を入力してください。', @@ -1721,7 +1721,7 @@ 'show_topic_icon' => "話題アイコン表示設定の初期値", 'draft_flag' => "ドラフト設定の初期値", 'frontpage' => "トップページ配置の初期値", - 'hide_no_news_msg' => "記事がない場合のメッセージ表示", + 'hide_no_news_msg' => "記事がない場合のメッセージを表示しない", 'hide_main_page_navigation' => "ページナビゲーションを表示しない", 'onlyrootfeatures' => "Rootユーザのみ注目記事を設定", 'aftersave_story' => "記事保存後の画面遷移",