codes****@googl*****
codes****@googl*****
2009年 2月 21日 (土) 20:39:46 JST
Author: milk851 Date: Sat Feb 21 03:04:44 2009 New Revision: 1194 Added: trunk/geeklog-1-jp-extended/public_html/layout/WAIproCSS/images/css/icon_pagetop.gif (contents, props changed) Removed: trunk/geeklog-1-jp-extended/public_html/layout/WAIproCSS/images/icon_pagetop.gif Modified: trunk/geeklog-1-jp-extended/CHANGES.jp trunk/geeklog-1-jp-extended/public_html/layout/WAIproCSS/README trunk/geeklog-1-jp-extended/public_html/layout/WAIproCSS/css/layout.css trunk/geeklog-1-jp-extended/public_html/layout/WAIproCSS/footer.thtml Log: WAIproCSSのページの先頭へ戻るのアイコンに一部のブラウザで下線が付いていたの で、footer.ththmlに記述していたimgエレメントを削除し、CSSでa要素に背景として 指定しました。 その変更をREADMEに追記しました。 変更点をCHANGES.jpへ記載しました。 Modified: trunk/geeklog-1-jp-extended/CHANGES.jp ============================================================================== --- trunk/geeklog-1-jp-extended/CHANGES.jp (original) +++ trunk/geeklog-1-jp-extended/CHANGES.jp Sat Feb 21 03:04:44 2009 @@ -1,5 +1,12 @@ $Id$ +2009-02-21 Masuko Koeda <milk851> + + * WAIproCSSのページの先頭へ戻るのアイコンに一部のブラウザで下線が付いて + いたのでfooter.thtmlに記述していたimgエレメントを削除し、 + CSSでa要素に背景として指定しました。 + その変更をREADMEに追記しました。 + 2009-02-19 Tetsuko Komma <ivysoho> * 携帯テーマmobile,mobile_3gのヘッダを修正して,Googleで検索するとGWT Modified: trunk/geeklog-1-jp-extended/public_html/layout/WAIproCSS/README ============================================================================== --- trunk/geeklog-1-jp-extended/public_html/layout/WAIproCSS/README (original) +++ trunk/geeklog-1-jp-extended/public_html/layout/WAIproCSS/README Sat Feb 21 03:04:44 2009 @@ -65,7 +65,7 @@ 音声読上げソフトを利用されている方が、メニューなどを聞き飛ばした後、現在地 がわかるよう「ここから記事」のようなテキストを入れてあります。 レイアウトのサイズ指定方法は、エラスティックレイアウト(em指定)を使用してい るので、テキストズームで拡大・縮小された時でもレイアウトの崩れはほとんどない ので、文字が読みやすくなっています。 -(「Windows XP Internet Explorer6,7の文字サイズ最大、Opera9.52のズーム 200%、 Firefox2.0.0.18,3.0.5の文字サイズ大きく×4、Google Chrome1.0.154.46の Text Zoom拡大×4」「Windows Vista Internet Explorer7の文字サイズ最大」「Mac OSX バージョン10.4.11 Safari3.2.1の文字を拡大×4、Firefox3.0.5のズーム×4」 で確認) +(「Windows XP Internet Explorer6,7の文字サイズ最大、Opera9.52のズーム 200%、 Firefox2.0.0.20,3.0.5の文字サイズ大きく×4、Google Chrome1.0.154.46の Text Zoom拡大×4」「Windows Vista Internet Explorer7の文字サイズ最大」「Mac OSX バージョン10.4.11 Safari3.2.1の文字を拡大×4、Firefox3.0.5のズーム×4」 で確認) Windows XP Internet Explorer6で文字サイズを最小にすると不具合がある事は確認 しております。 配色は、コントラストや色差、明度差に配慮しています。 @@ -399,7 +399,8 @@ + 追加 - 削除 -■Ver.2.3(2009-2-15) +■Ver.2.3(2009-2-21) + ・ページの先頭へ戻るのアイコンを新しいものに差し替え、アイコンもリンク範 囲に含めました。 (*footer.thtml,*/css/layout.css,*/images/css/icon_pagetop.gif) ・背景画像/navbar/images/tabrightI.gifと/navbar/images/tabrightJ.gifを幅 の大きい物に差し替えました。(画像ジローさん提供 )(*/navbar/images/tabrightI.gif,*/navbar/images/tabrightJ.gif) ・ユニバーサルセレクタでの初期化をやめ、必要なセレクタのみを初期化しまし た。(*/css/default.css) ・div#centerblocksとtdに余白を追加しました。div#centerblocks余白追加に伴 い、中央ブロックの幅を修正しました。(*/css/layout.css,*/css/compatible.css) @@ -485,7 +486,6 @@ ・デザインを変更しました。 ・functions.phpに掲示板プラグイン対応させました。(*/functions.php) ・サイトロゴを新しいものに差し替えました。 (-/images/css/bg_logo.gif,+/images/logo.gif) - ・ページの先頭へ戻るのアイコンを新しいものに差し替えました。 (-/images/css/icon_pagetop.gif,+/images/icon_pagetop.gif) ・ベーステーマProfessionalCSSに合わせて、ファイルを修正しました。 ・preとblockquote要素のスタイルを設定しました。(*/css/default.css) ・READMEにライセンスについて記載しました。(このファイル) Modified: trunk/geeklog-1-jp-extended/public_html/layout/WAIproCSS/css/layout.css ============================================================================== --- trunk/geeklog-1-jp-extended/public_html/layout/WAIproCSS/css/layout.css (original) +++ trunk/geeklog-1-jp-extended/public_html/layout/WAIproCSS/css/layout.css Sat Feb 21 03:04:44 2009 @@ -434,8 +434,14 @@ text-align: right; } -div#container div#footer p.back a img { - vertical-align: middle; +div#container div#footer p.back a { + display: block; + width: 135px; + background: url(../images/css/icon_pagetop.gif) no-repeat 0 2px; +} + +div#container div#footer p.back a:hover { + background: #ffff40 url(../images/css/icon_pagetop.gif) no-repeat 0 2px; } /* コピーライト表示 */ Modified: trunk/geeklog-1-jp-extended/public_html/layout/WAIproCSS/footer.thtml ============================================================================== --- trunk/geeklog-1-jp-extended/public_html/layout/WAIproCSS/footer.thtml (original) +++ trunk/geeklog-1-jp-extended/public_html/layout/WAIproCSS/footer.thtml Sat Feb 21 03:04:44 2009 @@ -23,7 +23,7 @@ <!-- フッタコンテナ --> <p class="skip"><a name="bottom" id="bottom">ここからフッタ</a></p> <div id="footer"> -<p class="back"><a href="#top"><img src="{layout_url}/images/icon_pagetop.gif" width="18" height="18" alt=""{xhtml}>ページの先頭へ戻る</a></p> +<p class="back"><a href="#top">ページの先頭へ戻る</a></p> <p class="validate"> <a href="http://validator.w3.org/check?uri=referer"><img src="http://www.w3.org/Icons/valid-html401" Added: trunk/geeklog-1-jp-extended/public_html/layout/WAIproCSS/images/css/icon_pagetop.gif ============================================================================== Binary file. No diff available.