[groonga-dev,00600] [mroonga] plugin license

Back to archive index

Kazuhiko kazuh****@fdiar*****
2011年 11月 7日 (月) 18:41:52 JST


かずひこです。

groongaおよびmroongaのライセンスはLGPLなのですが、include/mysql/plugin.h
には、

/* We use the following strings to define licenses for plugins */
#define PLUGIN_LICENSE_PROPRIETARY 0
#define PLUGIN_LICENSE_GPL 1
#define PLUGIN_LICENSE_BSD 2

#define PLUGIN_LICENSE_PROPRIETARY_STRING "PROPRIETARY"
#define PLUGIN_LICENSE_GPL_STRING "GPL"
#define PLUGIN_LICENSE_BSD_STRING "BSD"

しかありません。

で、今のところha_mroonga.ccでは0を使っているので、'show plugins\G'の結果、
   Name: groonga
 Status: ACTIVE
   Type: STORAGE ENGINE
Library: ha_groonga.so
License: PROPRIETARY
と表示されて、ちょっと悲しい気分になります。

どのみちGPLなMySQLに動的ロードされるんなら、ここの値はGPLでいいんじゃな
いでしょうか?

もし、非GPLなMySQLと組み合わせる時にここがGPLだとまずい、ということでし
たら、configureで対象MySQLがGPLかどうかわかったりするのでしょうか?

# GPLオンリーなMariaDBでは、たぶんここはGPLにすることになるかなと思います。

かずひこ




groonga-dev メーリングリストの案内
Back to archive index