[groonga-dev,02028] Re: Mroongaにおけるベクターカラムのインデックスについて

Back to archive index

Naoya Murakami visio****@gmail*****
2013年 12月 24日 (火) 12:42:24 JST


お世話になっております。村上です。

あ、たしかにそれはできますね。
> selectにオプションを追加するっていう方法もありますけど、すで
> にたくさんオプションがあるのにさらに増えて大丈夫なの?みたい
> な気もするんですよね。。。
>

あまりにオプションが増えてしまうと、見通しが悪くなりますし、
ここまで細かい要件に対応してたら切りがないと思うので大丈夫です!

とりあえず、手前でselectのソースをいじって100万件以上はドリルダウンしない
ようにすれば、すごく遅いクエリでも数秒以内にはおさまるようになりました。

snipet_htmlとかmroongaのソースもいじってますし、ちょこちょこソースを
いじるのは大丈夫です!バージョンアップ時に注意しないとですけど。。

暇ができたら、suggestコマンドとかtableコマンドを参考にselectコマンドを
plugin化できないかなぁとか考えています。
(実益が薄いのでめんどくささが勝って、やらない気もします。)

以上、よろしくお願いします。



groonga-dev メーリングリストの案内
Back to archive index