Kouhei Sutou
kou****@clear*****
2013年 6月 5日 (水) 15:51:47 JST
須藤です。 In <51ADA****@rozet*****> "[groonga-dev,01461] Re: Windows用mroongaのテストのお願い" on Tue, 04 Jun 2013 17:13:47 +0900, 磯部 和広 <k-iso****@rozet*****> wrote: > ところで、今のところ、インストーラ版は動くものを出す予定は無くて > 使いたかったらZip版を使ってね、ってスタンスなんですよね? 「使いたかったらZip版を使ってね」の方はそれであっているので すが、インストーラー版の方は「できれば対応したいけどまだ無理っ す」が今の状態です! > >あと、32bit版と64bit版は両方提供したほうがよいのか、64bit版 > >だけでもよいのか意見をもらえるとうれしいです。 > > 可能であれば、32bit版も出して頂けると嬉しいです。 わかりました。 前向きに検討します。技術的には難しいことはなく、ビルド時間が かかるというのが気になるところなので、そこをいい感じにできる と現実的だなぁというところです。 > mroongaは全文検索が手軽に出来るのが売りなので > メモリの問題で大量にデータを保持できなくても > (というかデータ量が増えてメモリに乗らなくなり遅くなっても) > 使いたい人は多いと思います。 なるほど! > 自分はVirtualBoxでCentOS x64を仮想PCとして使いたかったので、 > X220のOSをWin7 64bitに変更しましたが、こんなのもあるようです。 > > 32bitOSで4G以上使えるって妖しいツールw > http://skycrossline.blog.fc2.com/blog-entry-11.html おぉ、これは。。。 -- 須藤 功平 <kou****@clear*****> 株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> (03-6231-7270) groongaサポート: http://groonga.org/ja/support/ パッチ採用はじめました: http://www.clear-code.com/recruitment/ コミットへのコメントサービスはじめました: http://www.clear-code.com/services/commit-comment.html