[groonga-dev,01271] Re: groongaの高速化について

Back to archive index

Kouhei Sutou kou****@clear*****
2013年 3月 29日 (金) 17:05:22 JST


須藤です。

In <51554****@rozet*****>
  "[groonga-dev,01270] groongaの高速化について" on Fri, 29 Mar 2013 16:57:38 +0900,
  磯部 和広 <k-iso****@rozet*****> wrote:

> groonga側で、何らかの手段で
>  検索の為のインデックスデータを全てメモリに乗せる
> という事が出来れば

groongaのデータベースが/var/lib/groonga/db/以下にあるとする
と、以下のコマンドですべてメモリに載せられます!
(メモリが十分にある場合)

  % cat /var/lib/groonga/db/* > /dev/null

> 併せまして、
>  mroongaのインデックスを再作成等した場合
>  全てのインデックスなどのデータがメモリ上に存在しているのか
> についてもお答え頂ければ幸いです。

メモリが十分にあれば載っているはずです。
(ここらへんはOS任せです。)

-- 
須藤 功平 <kou****@clear*****>
株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> (03-6231-7270)

groongaサポート:
  http://groonga.org/ja/support/
パッチ採用はじめました:
  http://www.clear-code.com/recruitment/
コミットへのコメントサービスはじめました:
  http://www.clear-code.com/services/commit-comment.html




groonga-dev メーリングリストの案内
Back to archive index