[groonga-dev,02404] Re: 募集: Windows用Mroongaパッケージをビルドしてくれる人

Back to archive index

Kouhei Sutou kou****@clear*****
2014年 6月 4日 (水) 15:48:33 JST


須藤です。

In <CAC7q****@mail*****>
  "[groonga-dev,02403] Re: 募集: Windows用Mroongaパッケージをビルドしてくれる人" on Wed, 4 Jun 2014 14:07:31 +0900,
  Susumu Yata <susum****@gmail*****> wrote:

>> 今日に日付が変わった時に生成された↓を使ってください!
>>
>> http://packages.groonga.org/nightly/mariadb-10.0.11-with-mroonga-4.03-for-windows.2014.06.04.zip
>>
>>> nightlyの仕組みがよくわかってないので質問ばかりですいません!
>>
>> いえいえ!
>> 毎日00:00にその時点でのmasterを使って.tar.gzや.zipを作っています!
> 
> こちらの件につきまして,
> 昨日のアーカイブ(2014.06.03.zip)を見たときに更新が反映されていなくて不思議に思い,
> 今日のアーカイブ(2014.06.04.zip)も確認してみたのですが,
> storage/mroonga/vendor/groonga/ は Groonga の master 版になっていないようです.
> 6/2 の変更(src/groonga.c, plugins/suggest/suggest.c, etc.)が入っていませんでした.

あぁ、バンドルしているGroongaは↓でバージョンを指定している
通り、リリース版を使うのでした。

https://github.com/mroonga/mroonga/blob/master/packages/source/Makefile.am#L4

今回だけ特別にパッケージを作りました。

  http://packages.groonga.org/nightly/mariadb-10.0.11-with-mroonga-4.03-for-windows.2014.06.04.zip

あんまり手動でやりたくないので、これでうまくいかなかったら、
今回のリリースではMroongaのWindows用のパッケージは諦めます
か。。。次回がんばりましょう!


-- 
須藤 功平 <kou****@clear*****>
株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/>

Groongaサポート:
  http://groonga.org/ja/support/
パッチ採用:
  http://www.clear-code.com/recruitment/
コードリーダー育成支援:
  http://www.clear-code.com/services/code-reader/




groonga-dev メーリングリストの案内
Back to archive index