[groonga-dev,02407] Re: 募集: Windows用Mroongaパッケージをビルドしてくれる人

Back to archive index

Kouhei Sutou kou****@clear*****
2014年 6月 5日 (木) 10:16:43 JST


須藤です。

In <CAET2rA9PvFnpE9navrdAo8v=Xb2MfD6TMbwv4+G=SkiFm****@mail*****>
  "[groonga-dev,02406] Re: 募集: Windows用Mroongaパッケージをビルドしてくれる人" on Thu, 5 Jun 2014 08:59:01 +0900,
  Masafumi Yokoyama <myoko****@gmail*****> wrote:

> Visual C++ 2013 Expressでzipをビルドできることを確認しました。
> INSTALL PLUGINしなくても動くと思います。

おぉ!ついに!やりましたね!!!

> http://myokoym.net/public/mariadb-10.0.11-with-mroonga-4.03-win32.zip
> http://myokoym.net/public/mariadb-10.0.11-with-mroonga-4.03-winx64.zip

では、

  https://github.com/mroonga/mroonga/releases/tag/v4.03

にzipをアップロードしてもらえますか!?

あと、Windows環境を持っている人は↑のzipの動作確認をしてもら
えませんか?次のことができれば動いていると言えると思います!

  * http://mroonga.org/ja/docs/tutorial/storage.html
    に書いているSQLを順に実行するとドキュメントに書いている
    結果と同じ結果が返ってくる。

確認できたら

  http://mroonga.org/ja/docs/install.html#zip

のリンクも張り替えましょう!

# typoの修正ありがとうございました!

-- 
須藤 功平 <kou****@clear*****>
株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/>

Groongaサポート:
  http://groonga.org/ja/support/
パッチ採用:
  http://www.clear-code.com/recruitment/
コードリーダー育成支援:
  http://www.clear-code.com/services/code-reader/




groonga-dev メーリングリストの案内
Back to archive index