[groonga-dev,02425] Re: normalizerコマンドの第2引数にトークナイザーを指定すると落ちる

Back to archive index

Kouhei Sutou kou****@clear*****
2014年 6月 9日 (月) 10:28:01 JST


須藤です。

In <CANM+Hhe=igznTrx2aypBK3snSTfXp1Yi_e6Gwh****@mail*****>
  "[groonga-dev,02422] Re: normalizerコマンドの第2引数にトークナイザーを指定すると落ちる" on Sat, 7 Jun 2014 15:06:02 +0900,
  Naoya Murakami <visio****@gmail*****> wrote:

>> > ありがとうございます!取り込みました!
>> > tokenizeコマンドも同じような感じだったのでそっちも対応してお
>> > きました。
>>
> 
> あまり、手間を省かせることができなくてすいません!

いえいえ!そんなことないです!

>> バグレポートがあがるとpull requestがくる感じ、だいぶ嬉しいですね!!!
> 
> 小手先で直すことしかできなくて、余計に作業がかかっている感じに
> なってしまってる気がしてます。
> 
> もう少し、全体的に見て、最適な修正ができるように、精進します。

それはすごいです!期待しています!!! :-)


-- 
須藤 功平 <kou****@clear*****>
株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/>

Groongaサポート:
  http://groonga.org/ja/support/
パッチ採用:
  http://www.clear-code.com/recruitment/
コードリーダー育成支援:
  http://www.clear-code.com/services/code-reader/




groonga-dev メーリングリストの案内
Back to archive index