takah****@yahoo*****
takah****@yahoo*****
2015年 12月 9日 (水) 09:30:46 JST
佐藤 様 お世話になっております。 佐瀬で御座います。 下記、ご連絡有難う御座います。 何か有用な情報が有りましたらご連絡させて頂きます。 以上、引き続き宜しくお願い致します。 ----- Original Message ----- >From: Hiroyuki Sato <hiroy****@gmail*****> >To: 全文検索エンジンGroonga開発メーリングリスト <groon****@lists*****> >Date: 2015/12/8, Tue 11:27 >Subject: [groonga-dev,03725] Re: コマンドの日本語に関して > > >佐藤です。 > > >補足です。 > > >お問い合わせくださった件は、下記のURLに問題点として登録されています。 >https://github.com/groonga/groonga/issues/439 > > >TeraTermみたいなTerminalなどで、groonga.exeなど任意のコマンドを実行でき >コード変換もしてれるような方法があればいいなと思ったのですが、そのような >ものは現在見つけられておりません。 >ConEmuやnyaosを組み合わせればうまくできるのかも??というのが現状です。 > > >もし、いろいろお試しになってダメだったことやうまくいったことがあれば、 >上記の場所またはメーリングリストに情報提供をいただけるとGroonga改善に >役立つと思います。 > > >よろしくお願いします。 > > >と須藤さんがおっしゃっているような気がしました。 > > >WindowsでUTF-8入出力って本当に難しいですね。 > >2015年12月8日(火) 10:28 Hiroyuki Sato <hiroy****@gmail*****>: > >佐瀬さん >> >> >>佐藤です。 >> >> >> >>横山さんが、GroongaのUTF-8なDBに対してShift_JIS(cmd.exe)で全文検索する3つの方法 >>http://qiita.com/myokoym/items/c7ea4c83dad080d8ebbe >> >> >> >>という記事を書かれているのでご参照ください。 >> >> >>ご参考まで >> >> >> >> >> >>2015年11月30日(月) 17:22 <takah****@yahoo*****>: >> >>お世話になっております。 >>>佐瀬で御座います。 >>> >>> >>>色々とご確認いただきまして誠にありがとうございます。 >>> >>> >>>utf-8は難しい点、理解致しました。 >>> >>> >>>別の回避策等、探っていきます。 >>> >>> >>>以上、宜しくお願い致します。 >>> >>> >>>----- Original Message ----- >>>>From: Hiroyuki Sato <hiroy****@gmail*****> >>>>To: 全文検索エンジンGroonga開発メーリングリスト <groon****@lists*****> >>>>Date: 2015/11/30, Mon 12:16 >>>>Subject: [groonga-dev,03704] Re: コマンドの日本語に関して >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>佐藤です。 >>>> >>>> >>>>コマンドプロンプトでコードページをUTF-8にて日本語の表示はできました。 >>>>でも相変わらずgroongaで日本語の入力はできません。 >>>> >>>> >>>>現状Windows上のGroongaで日本語を含んだコマンドを実行する場合 >>>>Shift_JISで利用するというのが回避策のようです。 >>>> >>>> >>>>UTF-8不具合の再現手順 >>>> >>>> >>>>問題点 >>>> >>>> >>>>Windows上でgroonga.exeをUTF-8の環境で使うと、日本語入力ができない。 >>>>日本語入力をすると、groongaのコマンドが終了してしまう。 >>>> >>>> >>>>1, フォントの設定 >>>> >>>> >>>> http://qiita.com/yui/items/86a455f948a3e1c0ef97 >>>> >>>> >>>>2, コマンドプロンプト起動 >>>> >>>> >>>>3, コードページ変更 >>>> >>>> >>>>> chcp65001 >>>>Active code page: 65001 >>>> >>>> >>>>3, groonga起動 >>>> C:\Program Files\Groonga\bin>groonga.exe -n test2.db >>>> >>>> >>>>4, テーブル作成 >>>> > table_create --name Site --flags TABLE_HASH_KEY --key_type ShortText >>>> [[0,1448852689.869,0.0],true] >>>> >>>> >>>>5, カラム作成 >>>> > column_create --table Site --name title --type ShortText >>>> [[0,1448852701.622,0.0],true] >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>6, データロード >>>> > load --table Site >>>> > [{"_key":"http://example.org/","title":"日本語1"},{"_key":"http://example.net/"," >>>> title":"日本語2"},{"_key":"http://example.com/","title":"日本語3"}] >>>> >>>> >>>> C:\Program Files\Groonga\bin> >>>> >>>>2015年11月28日(土) 18:03 Kouhei Sutou <kou****@clear*****>: >>>> >>>>須藤です。 >>>>> >>>>>In <CA+Tq-Ro=LG8jmekfsw0=w3QTw****@mail*****> >>>>> "[groonga-dev,03691] Re: コマンドの日本語に関して" on Fri, 27 Nov 2015 11:41:19 +0000, >>>>> Hiroyuki Sato <hiroy****@gmail*****> wrote: >>>>> >>>>>> 普段Windowsは使わないのですが、ちょっと試してみました。 >>>>>> (須藤さんあまりWindows詳しくなさそうなので..) >>>>> >>>>>ありがとうございます! >>>>>その通りなのでとても助かります! >>>>> >>>>> >>>>>-- >>>>>須藤 功平 <kou****@clear*****> >>>>>株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> >>>>> >>>>>Groongaベースの全文検索システムを総合サポート: >>>>> http://groonga.org/ja/support/ >>>>>パッチ採用 - プログラミングが楽しい人向けの採用プロセス: >>>>> http://www.clear-code.com/recruitment/ >>>>>コードリーダー育成支援 - 自然とリーダブルコードを書くチームへ: >>>>> http://www.clear-code.com/services/code-reader/ >>>>> >>>>>_______________________________________________ >>>>>groonga-dev mailing list >>>>>groon****@lists***** >>>>>http://lists.osdn.me/mailman/listinfo/groonga-dev >>>>> >>>>_______________________________________________ >>>>groonga-dev mailing list >>>>groon****@lists***** >>>>http://lists.osdn.me/mailman/listinfo/groonga-dev >>>> >>>> >>>>_______________________________________________ >>>groonga-dev mailing list >>>groon****@lists***** >>>http://lists.osdn.me/mailman/listinfo/groonga-dev >>> >_______________________________________________ >groonga-dev mailing list >groon****@lists***** >http://lists.osdn.me/mailman/listinfo/groonga-dev > > > -------------- next part -------------- HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...Descargar