keizi murakami
murak****@gmail*****
2015年 12月 9日 (水) 23:29:51 JST
お世話になっております。k_murakamiと申します。 > ただ、パッケージは提供できなそうです。。。すみません。。。 > MroongaはCentOS 6 + MySQL 5.5向けのパッケージは提供していな > いのです。 そうだったのですね。 今回導入を検討している環境が、少し前に作成したものでして・・・ > 今は自分でビルドしてMroongaを使っているのでしょうか? 今は頂いたソースを自分でビルドしております。 ビルドした際に使用したコマンドとSQLの結果を、以下のサイトに記載させていただきました。 https://gist.github.com/murakamik31/033330a0796363e3a609 <https://gist.github.com/murakamik31/033330a0796363e3a609> # 上記のコマンドは確認のため、シャープ区切りバージョンを導入した後に、DBを作成しております。 何か手順が落ちていたり、勘違いをしている部分がありましたらご指摘いただければ幸いです。 お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 -------------- next part -------------- HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...Descargar