[Hatohol-users] Hatoholの仕組みについて質問があります。

Back to archive index

YOSHIFUJI Hideaki/吉藤英明 hidea****@mirac*****
2015年 10月 23日 (金) 11:16:16 JST


押田光雄 wrote:
> 金さん
> 
> 初めまして!
> Project Hatohol 事務局の押田です。
> 
> 日本語でのお問い合わせ、ありがとうございます!
> 
> 
> ご指摘のとおり、現状の Nagios からのデータ収集は、少し冗長です。
> 
> NDO Utils (ndo2db) を "Hatohol Agent" に差し替えれば、
> DB を経由せず、
> 直接 Hatohol にデータを送れるはずです。
> 
> 
> ご質問ですが、
> 
> 1 については、負荷は無視出来ない気がします。
> でも、いわゆる「ストア&フォアード」動作になるので、
> 情報伝達経路としては、堅牢(robust)ではあります。
> 
> 2 については、予定は無いと思います。

予定はなくても貢献は歓迎、です。:-)

> 
> 
> お役に立てたでしょうか。
> またお気軽にお問い合わせください。
> 
> 
> 2015年10月23日 10:48 김병기 <bgkim****@blued*****>:
>> 初めまして。韓国で働いているプログラマです。
>>
>> Nagiosから収集されたデータを別途のDBに保管させる方法を調べていたんですが、Hatoholの仕組みがこのような動作をしているように見えました。
>>
>> https://github.com/project-hatohol/hatohol/blob/master/doc/misc/hatohol-basic-architecture.png
>>
>> 上記の図を見ると、Nagiosからndo2db(プラグインかな?)を経由、MySQLに入れたあと、Hatoholサーバに送っています。さらに、Hatoholサーバでは、このデータをもう一度サーバ自身のMySQLデータベースに保管しています。このMySQLの代わりに、InfluxDBを使いたいのですが、ここでいくつか質問があります。
>>
>> 1.この流れを見ると、NagiosからMySQLに一度保管したあと、そのデータをHatoholサーバに送り、もう一度MySQLに保管、2回にわたってデータを保管しています。個人的には、Nagiosから最初のMySQLに保管するプロセスは無駄な動作に見えます。NagiosからHatoholサーバのMySQLにデータが保管されるまでの遅延時間やリソース使用などの負担が気になります。無視してもいい程度なのでしょうか?
>>
>> 2.今後HatoholでInfuxDBにデータを保管させる機能を追加する要諦はありますか?
>>
>> ご返答のほどよろしくお願いいたします。
>>
>>>>
>>
>>
>>
>>
>> _______________________________________________
>> Hatohol-users mailing list
>> Hatoh****@lists*****
>> http://lists.osdn.me/mailman/listinfo/hatohol-users
>>
> _______________________________________________
> Hatohol-users mailing list
> Hatoh****@lists*****
> http://lists.osdn.me/mailman/listinfo/hatohol-users
> 

-- 
吉藤英明 <hidea****@mirac*****>
ミラクル・リナックス株式会社 技術本部 サポート部




Hatohol-users メーリングリストの案内
Back to archive index