[Hinemos-mailing-list 625] Re: コマンド通知上のスクリプトでコマンドのエラーが発生する

Back to archive index

おるてが orteg****@gmail*****
2015年 3月 2日 (月) 23:38:32 JST


おるてがです。

> > ちなみに、どこにエラーメッセージが出ているのでしょうか?
> イベント監視の結果です。
コマンド通知の失敗がイベント(INTERNAL)に出ているということですね。

> バイナリエディタで見ると「EF BF BD」がやたらと入り込んでいます。
> これだともうデコードでき無さそうな気がしますが、
「EFBFBD」はUnicodeにはない文字、という意味なので、デコードできなさそうですね…。

com.clustercontrol.notify.util.ExecCommand.javaを見ると、
> m_log.info("call() executed command. (exitCode = " + ret.exitCode +
>  ", stdout = " + ret.stdout + ", stderr = " + ret.stderr + ")");
とあります。
hinemos_manager.logに何か出ていないでしょうか?
こちらも文字化けしています?

> スクリプト内で使っているコマンドでエラーが発生しているのです。
> 現在確認できているのはcatとgawkです。
catの標準エラー出力のメッセージを知りたいということなら、
「2>/tmp/cat_test.txt」のように、ファイルにリダイレクトして、
エラーメッセージを見れば良いのではないでしょうか?

2015年2月16日 10:54  <tanig****@pm*****>:
> 初めまして。
>
> 谷口と申します。
>
>
>
> ここ数日発生コマンド通知でエラーが発生しています。
>
> 必ずということでもないのですが、若干不可解なエラーです。
>
> スクリプト内で使っているコマンドでエラーが発生しているのです。
>
> 現在確認できているのはcatとgawkです。
>
> bashを使用しているのでスクリプトの行数がログには出力されているので、
>
> 確認しても、どう見てもエラーが起きそうもない処理となっています。
>
> 残念なことに文字コードがHinemosのデフォルトとOSの文字コードが異なっているため、
>
> エラーメッセージが文字化けていて何のエラーなのかがわかりません。
>
> ※OSの文字コードはja_JP.eucJPです。
>
> なお、文字化けした内容はどうも同じようです。
>
>
>
> コマンド通知で同様な事象に遭遇されている方は居ませんでしょうか。
>
>
>
> 文字化けした文字列でもデコードできれば何か分かるかもしれません。
>
>
>
> 環境は以下の通りです。
>
>
>
> ・Hinemos ManagerおよびAgent:4.1.0
>
> ・Linux:RHEL6.2
>
>
>
> 以上、よろしくお願い致します。
>
>
>
>
> _______________________________________________
> Hinemos-mailing-list mailing list
> Hinem****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/hinemos-mailing-list
>



Hinemos-mailing-list メーリングリストの案内
Back to archive index