Fusayuki Minamoto
fusay****@gmail*****
2009年 4月 14日 (火) 13:34:51 JST
皆本です。 Web Beansの用語は抽象的なものが多く、訳語をどうするかは悩みます。 たたき台として以下を作りましたので、ご意見があればお願いします。 (昨日公開時から変更した部分はピンクのセルにしています) WebBeans用語集: http://svn.sourceforge.jp/svnroot/japan-jbug/trans/webbeans-glossary.xls 特にtypeをどのように訳すかで困りました。 単純に英語をカタカナにするのには反対なのですが、いろいろ考えたあげく以下のようにしています。 binding type バインディングタイプ deployment type デプロイメントタイプ event binding type イベントバインディングタイプ event type イベントタイプ simple Web Bean シンプル Web Bean typesafe タイプセーフ SunGlossを見るとevent typeはイベントの種類のような訳語が当てられています。 typeを型とするならば、バインディングは結合にして、結合型としたいところです。 しかし、すでにJSF用語としてメソッドバインディングのようにバインディング を使っています。 typesafeは一般的には型安全、型保証という訳語があてられることが多いですが、 バインディングタイプだけ型を使わずタイプとすると、両者のバランスが悪くなります。 -- 皆本 房幸 <fusay****@gmail*****> http://d.hatena.ne.jp/neverbird/ http://twitter.com/neverbird (←twitter はじめました )