[Jetspeed-japan-dev] HTMLポートレットについて

Back to archive index

Shinsuke SUGAYA shins****@yahoo*****
2003年 6月 16日 (月) 22:09:32 JST


Mamoru WATANABE wrote:
> Jetspeedを使い始めた時から、「Welcome」や「LoggedInWelcome」等のHTMLポー
> トレットの<url>要素に指定されているHTMLファイルを直接修正しても、その
> 変更がすぐに反映されませんでした。変更後しばらくしないと(キャッシュか
> ら消える頃?)反映されないので、「まあ、こういうものか」と思っていまし
> た。

私もそう思っていました・・・。
多くの人がそう思っている気もしますね・・・。

> このパッチがTomcat以外のServletコンテナでも問題なく動作するかどうか確
> 認してみていただけないでしょうか? また、このパッチの中をよく見るとや
> や冗長になっています。それというのも前述のgetResourceメソッドをどのよ
> うに扱って良いのかがよく分からないためです。そこで、いろいろなServlet
> コンテナでのgetResourceメソッドの戻り値の情報を集めたいと思っています。
> Tomcat以外のServletコンテナをお使いの方がいらっしゃいましたら、
> getResourceメソッドの戻り値の形式を教えていただけませんでしょうか?

時間があれば、Solaris 上で SunOne App. Server で確認してみたいと思います。
一つ提案ですが、Log.debug 等で必要な情報を出力するような差し替え用のクラス
ファイルがあった方が、より多くの人から情報がもらえるのではないでしょうか?

> これはJetspeed日本語版が悪いのではなく、本家Jetspeed自体に抱えている問
> 題のようで、たまたまJetspeed日本語版のP-6パッチをあてたことによって顕
> 在化してしまったようです。

まだ、詳しく状況を把握していませんが、P-6 はそのままで、バグフィックス用の
別なパッチを作った方が良いということでしょうか?それとも、P-6 に変更を
加えた方が良いのでしょうか?

> 因みに、Jetspeed Content Adminの (Bookmarklet)というリンクをクリックす
> るとエラーになりますが、これには対応してません。そもそもこの使い方がよ
> く分かりません。

今回の話とはあまり関係ないと思いますが、Bookmarklet はそもそも動くんですかね?
今まで、これが動いているの見ていないような気もしています・・・。

shinsuke

__________________________________________________
Do You Yahoo!?
Yahoo! BB is Broadband by Yahoo!
http://bb.yahoo.co.jp/




Jetspeed-japan-dev メーリングリストの案内
Back to archive index