Daisuke Miyamoto
dai.0****@gmail*****
2009年 8月 18日 (火) 20:52:59 JST
都元です。 というわけで、意外と前向きな意見が集まっていると感じたので、 まずはGoogleGroupsを作ってみました。 http://groups.google.co.jp/group/jiemamy-dev/ 「まだ」正式に移行とはしませんが、とりあえず現在 Jiemamy-dev を購読している方には 招待状が届いているはずです。 正式移行に関しては、もう少し揉んでからアナウンスします。 2009/08/18 11:17 に Ryo Iwama<iwama****@gmail*****> さんは書きました: > happy_ryoです. > > google group への移行に賛成です. > 確認しやすいし. > > 2009/08/18 9:27 に KazuhitoNakakouge<knaka****@sios*****> さんは書きました: >> BlackyManです。 >> なんとか休みボケから少しづつ話についていっています^^; >> >> GoogleGroupへの移行には、賛成です。 >> RSSで確認できるのはメリット大きいし >> 参加するのもクリック2回だしねw >> >> 他のOSS系のMLは、結構使われてて >> 不思議と入りやすいのではと思っています。 >> >> インフラが分散してても皆さんが思われている通り >> Jiemamy.orgとかそれこそSF.jpのTOPページとかで >> 分散先を提示していれば、全く問題ないかと思っています。 >> >> 意外と自分の個人IDがなかったりでアカ登録大変ですが、 >> なんとかなってるし、登録してくとなんか参加してる感があるのも事実です。 >> >> そんな感じに思っています。 >> >> 以上 >> >> ohsuke noguchi さんは書きました: >>> regtanです。 >>> MLのみgoogleGroupe移行に賛成です。 >>> GoogleGroupeだとスパム対策しておかないと大変かもですね。 >>> (java-jaMLみたいになりそう) >>> >>> 2009/08/17 21:57 に Yamamoto Kazuki<yam.k****@gmail*****> さんは書きました: >>> >>>> すんません、理解した。ということで追記してみる。 >>>> ■メリット >>>> 投稿のRSSがとれる >>>> SF.jpのMLよりはGoogleGroupのほうが参加の敷居が低いイメージ >>>> >>>> ■デメリット >>>> 既存メンバーの移行が必要 >>>> さらにインフラがバラバラになる >>>> ってかんじかな。 >>>> >>>> 2009/8/17 Daisuke Miyamoto <dai.0****@gmail*****> >>>> >>>>> そうです。 >>>>> MLだけの移行です。 >>>>> >>>>> 2009年8月17日 午後9:38 "Yamamoto Kazuki" <yam.k****@gmail*****>: >>>>> >>>>> yamkazuです。 >>>>> すいません、話についていけてないかもだけど、ここで言っているGoogleGroupに移行するインフラってなんでしょうか? >>>>> >>>>> >>>>>> SF.jp, JIRA, ML, GoogleApps等、 >>>>>> >>>>> のうちMLだけ移行するという事ですかね? >>>>> 2009/8/17 Daisuke Miyamoto <dai.0****@gmail*****> >>>>> >>>>> >>>>>>> 都元です。 > > ちなみに、私自身はGoogleGroupへの移行は前向きです。 > このまま意見がなければ、移行になると思います。 > >>>>>>> >>>>>>>>> 2009/08/16 23:20 に Da... >>>>>>>>> >>>>> _______________________________________________ >>>>> Jiemamy-dev mailing list >>>>> Jiema****@lists***** >>>>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/jiemamy-dev >>>>> >>>>> >>>>> _______________________________________________ >>>>> Jiemamy-dev mailing list >>>>> Jiema****@lists***** >>>>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/jiemamy-dev >>>>> >>>>> >>>> _______________________________________________ >>>> Jiemamy-dev mailing list >>>> Jiema****@lists***** >>>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/jiemamy-dev >>>> >>>> >>>> >>> >>> >>> >>> >> >> >> -- >> _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ >> >> 中高下 一仁 / Kazuhito Nakakouge >> >> サイオステクノロジー 株式会社 >> エンタープライズアプリケーション部 >> システムインテグレーショングループ >> >> PHONE:03-6860-5127 FAX:03-6860-5135 >> E-mail:knaka****@sios***** >> http://www.sios.com >> >> 〒105-0001 >> 東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズ >> >> ※2009年4月1日に部署名が変わりました。 >> >> _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ >> >> _______________________________________________ >> Jiemamy-dev mailing list >> Jiema****@lists***** >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/jiemamy-dev >> > > > > -- > ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// > > java-ja > ja.netbeans.org > > 岩間 亮 <Ryo Iwama> > (id:happy_ryo) > > blog:http://d.hatena.ne.jp/happy_ryo/ > > 参加プロジェクト > > NetBeans日本語コミュニティ:http://wiki.netbeans.org/JaNetBeans > Jiemamy(データベースリファクタリング):http://www.jiemamy.org/ > S2Config(設定情報管理):http://s2config.sandbox.seasar.org/ > Fisshplate(Excelテンプレート):http://fisshplate.sandbox.seasar.org/ > > ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// > > _______________________________________________ > Jiemamy-dev mailing list > Jiema****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/jiemamy-dev > -- email: dai.0****@gmail***** http://jiemamy.org/