Rhino(java)を使ったServer-side JavaScript(MaachangComet)を開発しています。
MaachangDBMサーバモード説明.
MaachangDBMをサーバモードで起動させるためには、次の点を設定する必要が
あります.
1.環境変数[JAVA_HOME]を設定する.
2.環境変数[MAACHANG_DBM]を設定する.
3.環境変数[PATH]に、${MAACHANG_DBM]/shを設定する.
4.MaachangDBMコンフィグを設定する.
最初に環境変数[JAVA_HOME]を設定します.
--------------------------------------------------------------------------------
例:javaインストールディレクトリ名 = /var/java/jdk1.6.0_03
JAVA_HOME=/var/java/jdk1.6.0_03
export JAVA_HOME
--------------------------------------------------------------------------------
次に環境変数[MAACHANG_DBM]を設定します.
その前に、MaachangDBM-x.xx.zipを解凍し、解凍先のディレクトリ/binに
環境変数を適応させます.
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
例:MaachangDBM解凍先ディレクトリ名 = /var/MaachangDBM-x.xx
MAACHANG_DBM=/var/MaachangDBM-x.xx/bin
export MAACHANG_DBM
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
次に環境変数[PATH]に${MAACHANG_DBM]/shを設定します.
--------------------------------------------------------------------------------
PATH=${PATH}:${MAACHANG_DBM}/sh
export PATH
--------------------------------------------------------------------------------
最後に、MaachangDBMのコンフィグ内容を設定します. この内容は、解凍した
ディレクトリ名[MaachangDBM-x.xx/bin/conf]以下に存在するので、 その
ファイルを[任意のディレクトリ/conf]にコピーします.
そして、任意のディレクトリに移動して、コマンド[mdbm]を実行することで、
MaachangDBMをサーバモードで 起動できます.
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
mkdir 任意のディレクトリ
mkdir 任意のディレクトリ/conf
cp ${MAACHANG_DBM]/conf/mdbm.conf 任意のディレクトリ/conf
cd 任意のディレクトリ
mdbm
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
また、MaachangDBMをサーバモードで起動させた場合は、
org.maachang.dbm.MDbmManagerでMDbmオブジェクトを取得するのではなく、
org.maachang.dbm.service.client.MDbmDriverManagerで、MDbmを取得して
利用します。
ハートビート周りにバグがあったので、緊急リリース。