[Kazehakase-devel 501] Re: KNOPPIX-RW で動作確認

Back to archive index

NISHIMURA Takashi nt****@be*****
2003年 12月 18日 (木) 02:38:38 JST


NT です。

> 風博士含みのISOイメージができたら教えて下さい。
> お試し用にSF.jpで配布してみようかと。

できました。オリジナルからの変更点は以下の通りです。
1. 風博士が入っている(当然ですね)
   バージョンは 0.1.0+cvs20031206-1
2. /etc/apt/sources.list に風博士用の設定を追加
   ついでに unstable しか見ないようにしてしまった
3. iceWM のスタートメニュー(?)とタスクバー(?)に風博士を追加
   そこから起動すると http://kazehakase.sourceforge.jp/ が開く
4. mozilla-psm パッケージを入れたので、https なページも見られる
5. 風博士とは関係ないが、smbfs パッケージを入れたので、
   smbmount が使える

iso イメージはどこに置いておきましょうか。SF.jp で配布するなら
shell.sourceforge.jp のボクのホームディレクトリに一時的に置いて
おくのがお手軽でしょうか(アカウントは n-t です)。ファイルが
ネットワーク上を動くのが一度で済みますから。

ところで、KNOPPIX-RW を改変したものを配布することに関する制限などに
ついては http://www.mahorex.com/lb-project/pukiwiki.php?KNOPPIX-RW を
見たものの何も書いていないので考えなくていいのでしょうかね。

-- 
NISHIMURA Takashi <nt****@be*****>




Kazehakase-devel メーリングリストの案内
Back to archive index